CRF1000L Africa Twinの投稿検索結果合計:1182枚
「CRF1000L Africa Twin」の投稿は1182枚あります。
CRF1000L、アフリカツイン、CT125、はつこ食堂、オフロード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1000L Africa Twinに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF1000L Africa Twinの投稿写真
-
2023年10月13日
89グー!
昨日は夜勤でしたが8時アリカで出撃❗
下道オンリー約4時間……
モトブロガーの『モトべはつこ』さんが開店し、始めた
『はつこ食堂』に初めて来れました🤗(JR熊野市駅前)
「会いに行けるモトブロガー」って初めてじゃないのでしょうか?🤔
御本人も動画のまんまで人柄も良く👼
厳選された🐟マグロ丼も美味しかったです🤗
駅前の唯一の食堂らしく、
バイク乗り以外の旅行客の姿も多くて、
地元に根付いているのも良いですね👍
バイクは店舗から50m程度手前に屋根つき無料駐輪場が在りますよ
大阪から日帰りで来るのは気合がいるので
次回はキャンツー🛵⛺の帰りにでも再訪しようと思います。
#はつこ食堂 #モトべはつこ #アフリカツイン #CRF1000L -
CRF1000L Africa Twin
2023年09月27日
64グー!
土曜日の夜に急遽予定が空いたので、嫁さんとツーリングに行こうってなり、例の夫婦を急に誘ったら行ってくれるとの事でお肉ツーリングへ♪
のんびり6時発で安房峠の旧道を通って山頂で安房トンネルの通気口を眺めw
道中能登帰りの黄色い方とスライド(*´∀`*)
いつかお会いできるかなー?(笑)
その後は定番の北アルプス大橋で適当に写真を撮り♪
お昼に高山で飛騨牛を食べるために少しショートカットしたら約1名疲労骨折しそうなくらいクラッチを握ったようでwww
食べ歩きしながら散策♪
帰りは野麦峠を考えましたが、疲労骨折しては困るので、開田高原を抜けて伊那から高速ワープ(*´∀`*)
帰宅後は反省会で乾杯🍻
428km観光ツーリングでした♪
突然のお誘いのお付き合いありがとうございました😊
また行きましょう♪
-
2023年08月21日
86グー!
無事にユーザー車検を終え予定も無いので
河内長野にOPENしたというオフ専門店
『ダートバイクプラス大阪』さんに行ってみました🎵
経験上、この手のオフ専門店はレーサー御用達で
良くてセロー、CRF250L、WR250Rなどの
人気トレール車のパーツがチョコット
アフリカツインなどのアドベンチャーはガン無視
ハンターカブなんかオフ車じゃ無い❕
という扱いなので期待はしていませんでした……🥴
増してや旧モデル初期型アフリカツインのパーツなんて……
が……有りました❗いっぱい🤩
アフリカツインとハンターカブに装着済みの
ZETAパーツ全てが😆
そしてカタログで有るのは知っているけど
実物を見た事の無いパーツまで😅
「もしかしてココ、ダートフリークの直営店?🤔」
品揃えはZETAのパーツ
DELTAサイレンサー
UNITの特殊工具
DFG、アルパインスターとFOXのアパレルとブーツ
ダートフリークフルカスタムのCRF250Lの展示車……
確定です🤩
パーツはだいたい1割引、たまに激安品が埋まっていて
アフリカツインのラジエターコアガードが特価だと✴️
¥17600→¥10560
もう林道には行かないと思うけど買っちゃった🤗
会員カードを¥300で作ると3%OFFになりますよ
今回でチャラだからもちろん作りました😄
聞けば店員さんの1人(店長かも?)もハンターカブ乗りで今年のSSTRに参加したそうです、
これからもハンターカブのパーツを入れてくれるそうなので、
長い付き合いになりそうな予感がします🤗
もちろんセロー、CRF250Lはコーナーが有るし、
珍しいテネレ700のZETAパーツも扱っていましたよ
#ダートプラス #オフロード #アフリカツイン
#CRF1000L #テネレ700 #ハンターカブ #CT125
-
2023年08月21日
69グー!
車検通してきました❗
新車購入から7年、3度目のユーザー車検です
延長スクリーンやライトガード、
コーナリング用ライトとか取り外し、
ほぼノーマル形態にして陸運局に持って行きました
なんか「なにわ」だけなのかも知れませんけど、
検査官のチェックが少なくなってましたよ🤔
前回は車高やハンドル幅とか見ていたのに測ってないし、
主要部品の締め付けも見ませんでした
実はハンドル回りを全交換しているので
構造変更の手続きもしないと通らないかも?
とビクビクしていたのですが……😅
取り敢えず検査を通ったならこちらのモノ
「我がモリモ軍はあと2年は戦える❗」
「まだだっ!まだおわらんよっ❗」😎
次回の車検はバロンにお願いしようかな〜🥴
暑くてかなわん🥵
同僚に「こんな時期にバイク買うからや❗」
と皮肉を言われましたが
「ちゃうねん❗熊本の地震でこの時期に納車されたんや❗」
「本当は5月やったんや❗」
というひとコマがありもうした。
#アフリカツイン #CRF1000L #メンテナンス #車検 -
2023年07月31日
96グー!
1850RTB❗
無事に自宅まで帰って来ました🥵
茶臼山高原ってほぼ長野県なんですね😅
そのつもりは無かったので県境の看板みてビックリです
茶臼山に向かう道は展望もあまり無く
道幅の狭い龍神スカイラインのよう
(例えが関西なのはご了承ください)
長野に抜けて知らない道を繋げ
猿投グリーンロードから東名高速で帰りました。
やっぱりルートプランニングはツーリングマップル一択です
豊田ICから乗ったのですが、
湾岸線から三重、針テラスルートで帰るつもりが
間違って名古屋方面に……(‘◉⌓◉’)
名古屋高速は別料金だし戻るのも面倒…🤔
そのまま名神経由でフル高速帰宅決定🥵
京都まで帰って来ると南=奈良方面にヤバそうな雨雲⛈️が
三重ルートを取っていたら確実に降られていましたね🥴
-
2023年07月29日
78グー!
今年も来ました❗
バロンユーザーのための格安宿泊施設
『バイクステーション岡崎』
(詳細は過去投稿にて)
なんか毎年泊まりに来ています😅
バイクと泊まれる宿泊施設と感動したものですが、
あれから3年……
ほぼ似た感じの土間ガレージ付きの
一軒家に引っ越ししたのは感慨深いものがありますね🤔
#アフリカツイン #CRF1000L #バイクステーション岡崎 -
2023年07月29日
68グー!
伊良湖岬から海沿いに北上を続けると
見るからに古い廃墟が……🏢
旧日本陸軍の試験観測所跡だそうです、
当時は人気のないこの地で砲弾観測の試験や実験が行われていたのですね🤔
本当に真っ平らな土地ですから砲弾の飛距離や精度を調べるのに良い場所ですよね😅
そこでドコに爆弾が落ちたか見るための高台が必要……
というので貴重なコンクリートで建てられた6階建ての
観測所
となる訳です
砲撃の基本は如何に高地を奪取して観測所を作るかにかかっています、
それは今でも変わりません
『ハンバーガー・ヒル』と言うベトナム戦映画も
高地を巡る戦いです🎥
気球、飛行機🛩️の軍事利用は
砲弾観測から初まりました。
今はこの観測所は個人の所有物で立ち入る事は出来ません
伊良湖岬に戻って大アサリ丼¥1000 の昼食
貝っぽく無いカツ丼でした。🤗
##アフリカツイン #CRF1000L -
2023年07月29日
68グー!
7年目にしてアフリカツイン初フェリーです🚢
いつも自走してしまうからハンターカブのほうが
しまなみ海道旅で
先に乗っていたのに気づきました😅
で、せっかくの土日休みでドコに行くか……❔
大阪から行きにくく、一度も訪れた事の無い
愛知県の渥美半島にロックオン✴️
鳥羽のフェリーターミナルまで高速等を飛ば……使って
ワンストップでターミナル到着🚢
(ナビ通りの2時間半)
想定より一本早い1150の便に艦載できました🛳️
今回もフルパニアですが半分は空😅
暑いのでキャンプはムリ🥵
岡崎のバイクステーションを予約しましたよ🏨
良いツーリングスポットと聞きおよぶ渥美半島❕
楽しみです🤗
(TVぐっさん家 で昔走ってましたね〜)
#アフリカツイン #CRF1000L #フェリー #渥美半島
-
2023年07月17日
75グー!
モトクルの皆さんおはよう御座います
今日は連休最終日です
昨日の事ですが韮崎から須玉までの工事で高速が大渋滞してました
自分は高速の大渋滞でのすり抜けは容認派なので特に問題無く進んでましたが、すり抜けのバイクですら2車線の真ん中で大渋滞です
先を見てみると団体さんのツーリングなのかすり抜けを恐々やってる方が居て進めずにいる様です
先ずはその団体さんのリーダーさんに言いたい
自分の物差しでしかツーリング企画出来ない奴は独りで乗ってろ!
技量がまだ未熟なライダーさんがいるのならその方に合わせて辛く無いルートを選択しろ!
後続の他のライダーさんはお前のチームでもなんでも無い
せめて後続を先にパスさせてからゆっくりすり抜けすれば良い物を
全く周囲の事が目に入ってない団体さんが最近多くて愚痴ってしまいました💦
昨日、必死でバイクコジコジすり抜けしてた方、今日も相当の渋滞になると思います
そのチームが今日どの様なルートを走るかは分かりませんが、同じ中央高速使うのならば早朝のうちに逃げて帰った方が身のためです