メーカー・バイク一覧
「CBR954RR FireBlade」の投稿は830枚あります。 954RR、cbr、パノラマ台、懐かしのバイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR954RR FireBladeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2020年02月10日
22グー!
伊勢を昼に出たのなら 埼玉までは、余裕で帰って来れるんだけど 寄り道〜 R150号線で清水まで 途中の御前崎はガラガラ (冬はこんなもんか) で、帰る予定だったけど、やっぱり辞めた。 明日、日本平チョット走ってから帰ろう〜 おやすみなさい。
25グー!
2日目 外宮と内宮を参拝 🙏 チョット、食べ歩きして もうお腹いっぱい。 さて、帰ろうか!
CBR954RR FireBlade
2020年02月09日
23グー!
伊勢湾フェリー 今日は揺れた。 https://youtu.be/kHZloPcXe9s 伊勢志摩スカイライン、900円。:(;゙゚'ω゚'): チョット高いけど、仕方ないかね。 2,3年ぶりに来た。 夜の宿! ゆっくりホテルのラウンジで生ビールと思ったら、今日は定休日だとか。 ʅ(◞‿◟)ʃ コンビニでビール買って・・・ 明日、参拝したら帰ろう〜
船旅は良いもんだ! 今日は風が強くて、チョット波が高いけどね。 Σ(゚д゚lll) さて、宿、探さんと・・・
24グー!
1泊2日 もしくは 2泊3日 とりあえず、西へ向かうか!
2020年02月07日
10グー!
ホイールもやるなう!
2020年02月05日
30グー!
Vida
2020年02月02日
ふらふらと 十国峠街道は気持ち良く走れた。 昼メシは 下久保ダムのダムカレー スパイシーでなかなかいけますよ。 自分的には、チョット量か多いかな。 帰り道は、どのルートで行こうかな。
2020年02月01日
18グー!
久しぶりのオギノパン👍食ったら同志だー🤪
2020年01月31日
13グー!
今日までなら10%OFF だけど 大丈夫だろうか! 逆車なので、ウインカー1つにしても国内仕様は使えない。 仕方ないからな。
2020年01月04日
28グー!
今年の走り始めは、バイク神社! 今年も安全運転で事故を起こしませんように。 ・・・・ で、つい今し方 町内の防災無線で熊出没の放送が・・・ さっき通って来たルートなんだけど。 また、そこ通る予定なんだけど。( ゚д゚)
2020年01月03日
友人と安全祈願に参拝に来たー。手が死んだので貼るホッカイロでグリップヒーターもどき。意味がなかったよ!
2020年01月02日
26グー!
あけましておめでとうございます。 って事で家にいる事に耐え切れず今年一発目。 飛行機と愛車を目の前でお湯沸かして珈琲を飲み煙草を…。 幸せでござんした。 今年もよろしくです。
2019年12月31日
21グー!
CBRの走り納め と 交換 大晦日なのに18度って! 暖かい! 有間ダムから山伏峠を越えて、正丸の駅で一休み。 途中、ファイヤーストームのユタカさんとバッタリ。 今年は色々とご一緒してくれて有り難うです。 来年もよろしくお願いします。です。 帰宅したら、 CBRとXJRを軽く洗車。
2019年12月16日
36グー!
土曜日に朝からぶーん。芦ノ湖、箱根スカイラインはウェットで霧…もう早朝には行かない…
2019年12月12日
リフトアップハイエースと😄
2019年12月08日
続き! 今日は秩父方面へ 今年は仕事で休日出勤も多く、ゆっくりと紅葉ツーリングは出来なかったけど。 晩秋ってとこでしょうかね。 昼メシは、いつものお気に入りの場所で! もりそば大盛で730円。 天婦羅があるともっと有難いのだけど、此処のメニューはもり蕎麦のみ。 昼メシ後のコーヒーでひと息と思って買った缶コーヒーは! 缶コーヒーではなくコーンポタージュ! BOSSでポタージュって、何なんだ! 胃がもたれました。
15グー!
久々にCBRで出動。 日射しがあるから、インナーの電熱ウェアと電熱グローブは、ちょっと熱いかな。 さて、どこまで走ろうか!
2019年09月02日
53グー!
懐かしのバイク CBR954RRは、人生で一番長く乗ったバイクです こんな姿勢で何百キロも走ってたって、どれだけ修行なのか… しょっちゅう不具合も出てました… それでも思い出深く、好きなバイクでした #CBR #954RR #パノラマ台 #懐かしのバイク
2019年04月13日
5グー!
田牛
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。