CBR954RR FireBladeの投稿検索結果合計:813枚
「CBR954RR FireBlade」の投稿は813枚あります。
SSTR2022、CBR954、CBR954RR、HONDA、cbr などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR954RR FireBladeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR954RR FireBladeの投稿写真
-
2022年08月14日
59グー!
モトクルの皆さん、おはようございます、こんにちわ、こんばんは。。🤗
台風の影響でまだ危ない地域の方は気をつけてください。。
台風が過ぎたあとは、かなり暑くなるようなので体調管理もしっかりとです。。
よく行く高松の「たも屋」さん。。
今日はひやぶっかけ1.5玉+茄子天🍆。。
結構デカくて焦りましたが、パリふわで美味しかったです。。(^O^;)
で、見た目も悪く、ガチャガチャ音の原因になってたチェーンスライダーを交換しましたよ。。
ガレージは直ぐに熱くて居られなくなるので、早い時間に始めてチェンシコも含めて1時間程でやっつけました。。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
チェンシコした後のタイヤに翔んだグリスはちゃんと拭き取りましょう。。🤗
明日朝早くに走りに行ってみて、変化を確認してみます。。😁
暑くてクルマもカッカッしてるので、走るなら涼しい時間がいいですね〜。。
( *ˊ▿ˋ*)っ🍵。。マァ、オチツイテ。。
あ、うどん食べる前に「バイクワールド」高松店に。。
チェーングリス買って帰りました。。
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
ではでは。。( ˶ˊᵕˋ)੭ -
CBR954RR FireBlade
2022年07月31日
154グー!
アッパーカウルとヘッドライト交換、無事完了しました😆✨
…………ま、純正部品の交換で、カスタムでも無いので、外見ほぼほぼ変わらないんですが😅
それでもやっぱり、デコにあったモノが無くなると、自分の中で違和感MAXなので💦用意していたマーク貼り。
本来はここに、メーカーであるHONDAロゴが下部に付くのですが、今回は敢えて外してマークのみに。…………HONDAさんゴメンナサイ🙇🏻🙇🏻🙇🏻
前のカウルは外してみた結果、やはりかなりガタがきていた様で、取付部は想像以上にバキバキで、三箇所以外全て折れてしまってました😱前方一回転クラッシュしても使い続けたので、ここまで持ってくれたのが奇跡の様なんですが😅
40km以上になると異音が出ていたのですが、隙間や固定不足による微弱振動からの共鳴音だった様で、交換後は全くしなくなって快適です✨高くつきましたが😭交換して良かったです🎶
この後も、弄りたいところはまだ少しあるので、これからも頑張って稼がねば💦💦💦 -
2022年07月18日
132グー!
地元からしたら山で間違いないと思う。
暑かったので日本平に行ってきました。
それでも暑いものは暑い。
ま、下界よりはマシかも?
パークウェイは緑が綺麗でしたよ。
あんま見てる余裕ないですが(汗)
#山スポット -
2022年07月18日
82グー!
モトクルの皆さん、おはようございます、こんにちわ、こんばんは。。🤗
☀️暑すぎて2週間乗ってなかったですが、今日の晴れ間を狙って久しぶりにグルっと廻って来ましたよ。。🏍💨
沢山のバイクの方ともすれ違って、会釈、ヤエー出来ました。。👋
ツーリングの後は、スカイラインの空港オフにお邪魔しようと行ってみましたが、誰も来てなくて。。😭
暫く待って来なければ久しぶりにサンポート高松に⛴を見にいこかと思ってたら。。🥹
続々と集まり始めました。。😭
もう高騰しちゃってますが、皆さん大事に維持されてます。。💸
リターンしてからスポット行っても、コミュ障炸裂で語彙力もなく、バイク仲間を作れてません。。🥲
もし募集してる方いらっしゃれば、お誘いくださ〜い。。^ ^
帰ってからは、ドローンの練習してました。。😅
あ、こないだ取り付けたクラッチ握力軽減パーツは。。
凄く効果ありますよ〜。。👋😄
-
CBR954RR FireBlade
2022年07月11日
176グー!
10年近く前に、フロントロックで前方一回転コケした際😵留め部のいくつかは折れたものの、何とか修理で引っ張ってきたライトユニットとアッパーカウル。
昨年、ガタついたカウルステーの交換でズレを去勢したのですが、最近になって今まで無事だった留め部も折れてしまい、再び浮いてきてしまったので💦一大決心し、両方とも交換する事にしました。
20年近く前のバイク🏍なので、部品が手に入るか心配でしたが😥バイク屋さんに確認してもらったところ、HONDA純正部品が僅かとはいえ、まだ手に入るので即注文。24日に交換予定です。
福澤さん💴が団体で旅立たれるのは、血涙出る程痛いですが😭その内直さねばならないところなので、致し方無いです………夏のボーナス、終わったな😭😭😭 -
CBR954RR FireBlade
2022年06月26日
61グー!
🫠一気に暑くなってきましたね〜。。🥵
🏍ヴァイク乗りたいけど、☀️あんまり暑いと乗るのが嫌になって、また乗らなくなるのも避けたいので、30℃越えの日には無理に乗らない事にしました。。😅。。エ?。。ノレヨッテ?。。
で、ここ数年、仕事柄もあって指が痛くて(特に何故か左手、薬指、小指。。🤙)
この954のクラッチをツーリング後半で握るのが辛くなってました。。😭(954rr は他のリッターSSの1.5倍近く重たいそうです。。🥹)
1時間走ると手の感覚が無くなり、帰ると腕のぐったり感が半端ない。。
( ̄∀ ̄;)
で、前から某ヤフオクでたまに出品されてた、レバー延長キットを付けてみる事にしましたよ。。😭〜💸
説明文にはクラッチカバー蓋を外して、クラッチレバーを加工すると書いてましたが、ひょっとしたら付けた状態で出来るかも?🤔と、リューターで削る手抜き工事をやってみました。。(あくまで個人的な裏技作業なので、コレを真似して失敗しても当方は責任は負いません。。😄)
作業はマスキングテープでクラッチレバーが動かないように、かつ廻りを傷めないようにガッチリと固定してリューターで慎重に固定ピンの頭を削ります。。
1時間半ぐらいの作業でしたが、ガレージが暑すぎて朦朧とした中で、なんとか装着してカウルも付け直し、
試しにクラッチを握ってみましたが、軽くなり柔らかくなった印象です。。
まだ暑いので念のため走ってませんが、いい感じに期待出来そうです。。👍
コレはスリッパークラッチが無く握力の弱い方にも、いい改良だと思います。。
クラッチの遊び、ケーブルのラインなどは慎重にセットアップしないと駄目ですが。。😅
長文失礼しました。。🥹 -
CBR954RR FireBlade
2022年05月29日
199グー!
本日19:30、無事自宅に帰り着きました🤣✨
過去、SSTRは2014年に参加しましたが、モトクルを始めてからは、初めての参加で、皆様から沢山の激励のお言葉、本当にありがとうございました🙇🏻
28日も、かなりな参加台数なので、ご参加のモトクルユーザーさんには会えないかな?🥲と思ったのですが、本日、コスモアイル羽咋で、@63413 さんと遭遇✨✨✨(同所の投稿してからだったので、お会いした事入れられませんでした🙇🏻🙇🏻🙇🏻) 他のフォロワーさんも、ご無事に完走されたみたいで、何よりでした…………と、いうか、私が一番ギリのゴールだったのかな?💦
本日帰り着いた時には、もう外は暗くなっていたので、本当は直ぐにでもやってやりたかった洗車はまた明日(念の為有給取っておいてよかった🤣)。28日は強風と浜砂侵食で砂浜走行不能だった為、不幸の幸いか、海水は被ってなく、砂も走行中に吹き飛んでくれたので、海水によるサビは見た感じ全く無かったので一安心😅明日丁寧に洗車してやります。………今回二日で1621km走破(自宅からスタートの犬吠埼までの距離含)、9万km超えの20年超えCBR954RR、一番の功労者です😆💪🏻
人間の方も、出来たら(帰宅も含めて)完走祝いに一杯やりたい🍶ところでしたが、もう眠くて仕方ないので😴こちらもまた今度。ご参加の皆様、お疲れ様でございました😄 -
2022年05月29日
61グー!
モトクルの皆様、こんにちわ。。🤗
一気に暑くなってきましたね。。🥵
今日は暑いけど風が吹いてるので、フラッと海方向から山へ走ってぐるっと回って来ましたよ。。😄
サンポート高松には自衛艦の掃海母艦「ぶんご」が停泊していました。。⛴
あと2隻。。掃海艦「えたじま」掃海艇「つのしま」も。。
いつもはフェリーもデカいと思ってますが、やはり戦艦はもっとデカい。。😅
暫く眺めたそのあとは、山へチョロっと運動しに。。😁
新しく組んだBSのS22を試したかったのもあって。。
もう歳なので、怖くてギンギンには攻めてませんが安心して寝かせられるタイヤですね。。(とは言っても、S22の文字まではイッテない。。😅)
では皆さんも気をつけて、🏍💨ツーリング楽しんでください。。👋
-
CBR954RR FireBlade
2022年05月21日
191グー!
28日参加のSSTRに向けて、ゼッケンの貼り付け。
スクリーンがダブルバブル型なので、シワや空気混入無く貼るのに四苦八苦💦最終的に少し寄れてしまった部分はあれど、何とか貼り付け完了😅
そしてジャケットの新調。今まで使っている、オールシーズン用のジャケットでも良いのですが、胸パットが入っておらず、以前から少し不安だったので😥これを機に新規購入💴
ショップではピンとくるモノが無く、Amazon検索したところ、KOMINEで琴線に触れるデザインのジャケット発見😆✨通販だとサイズ合わせに不安が残るのですが💧意を決してポチり………届いたジャケットは、サイズ丁度の大変満足できるブツでした👍🏻🎶
後は出発前までに、荷物のパッケージングをして、当日に備えるのみ👊🏻どうか、雲や風一つない晴天になれとは言わないので、せめて雨☔️は降りません様に‼️🙏🏻
#SSTR2022