CBR650Rの投稿検索結果合計:3278枚
「CBR650R」の投稿は3278枚あります。
CBR650R、バイクのある風景、錦帯橋、鈴鹿サーキット交通教育センター、群馬 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR650Rの投稿写真
-
CBR650R
2024年10月16日
37グー!
今日行ったバーガー屋🍔レッドホットチリにタマゴトッピング🍳やっぱりココはウマイ👍
今のところNo.1✨
#nemonas hamburger -
CBR650R
2024年10月16日
36グー!
月初めに行ったE.G. DINER🍔メンズデーでパティ1枚増量され3枚に😄
スマッシュバーガー美味しかったです👍
#E.G. DINER -
2024年10月14日
50グー!
こんばんは。
10月と言うのに暑い☀️😵💦
バイクで行って見たかった「砥峰高原」行ってきました。シーズンは混雑すると聞いていたので早朝に出発。混雑する前に到着したので、ゆったりとバイクを停めれました😆
こちらが数々の映画やテレビなどで話題になってる
場所だったんだね😅曽爾高原のススキよりいいかも(笑)
そしてランチは、「鳥、マルシェ。多可町」
注文してから40分近く待たされました。…なんかバタバタしてたようです☀️😵💦
TKGはとても美味しくてお客様も次から次へと
来店してくる😵💦
料理はとても美味しかった。
また行こう(笑)
食後のコーヒーは「トヨカワコーヒーさん」
丹波篠山立杭で焼き物イベントをしていて、この連休はこちらで出店してました。*️⃣写真を撮るのを忘れたので過去写真…ご免なさい😝
また行きまーす(笑)
予告…
外装イメチェンを計画中(  ̄▽ ̄)
#CBR650R
#鳥、マルシェ。多可町
#砥峰高原
#ススキ
#バイクのある風景
-
CBR650R
2024年10月14日
45グー!
昨日は気合いを入れて7時間近くバイクに股がってました。
総走行距離370キロくらい?
毛無から赤井川通って倶知安からニセコ、パノラマから裏パノラマをぐるっとまわってそのまま羊蹄山を反時計回りにぐるっと。
そして来た道をそのままもどり、銭函から石狩経由で厚田の夕陽を拝んで帰宅。
今日、スイングアームに貼ってあったレガーレナイトロンのプレートの紛失に気付きましたが、この画像を眺めていたら既に無くなってた模様。。
一昨日の洗車時にはあったから走って早々に無くなってたみたいだ。。
ステッカーのノリ跡がプラスチックみたいなカチカチに固まってるのでリムーバーでもびくともしない。どうしたものかなー
京極の公園(道の駅?)に初めて入りました。ここの湧きの先端?に魚がいて驚いたんですが、これはオショロコマですかね
-
2024年10月13日
187グー!
10月13日②
昼ご飯食べた後に
すきむらんどへ
吊り橋と湖と滝
以外これと言った物無くて
余り進められる所では無かったですが
丁度栗🌰の時期も重なって
焼き栗の香ばしい香りがして
ジェラートが有ったので
さっき昼ご飯食べたばかりだけど
いただきました😃
栗のほんのりした甘さが美味
とても美味しかったです🐱
これは、お勧めします😃
それから、御池に寄り
前回来た時は、ガラガラだったけど
今日は人が多く
白鳥ボートが沢山出ていた、
ここでは、もうお腹いっぱいなので
何も食べなく、只休憩して
最終道の駅末吉で解散❗
楽しい1日でしたね。
最後に
オールドカーフェスティバルインオオサキ❗
発起人の中に昔、会社の同僚だった人がいて
その人からスタッフが足りないから手伝いの誘いが有り24日は手伝いに行きます。
時間が有る人は是非見に来てください。 -
2024年10月13日
179グー!
10月13日
パート①
今日はバイクフォーラム鹿屋のツーリングに
参加して来ました
小林の少し先に有る
すきむらんどが目的地です
朝9時に集合出発で
昼食所が近くに無くて
手前に有る
「地鶏の里」11時に入れるなら
予約が出来るとの事で
(今回18台人数が多い為に)
11時に地鶏の里到着❗
メニューは、前日に伝えて有ったから
直ぐに料理が出て来て食べる事が出来て
良かったです🐱
ちなみに、私はチキン南蛮定食を頼み
半数は、親子孫丼でしたね。
鳥が柔らかく、なかなか美味しいですよ😅
飛び込みだと1~2時間待たされるほど
結構有名店でしたね。
又、自分たちは18人入れる個室だったので
他のお客を気にしないで食べれました
個室は、幾つか有り
1人でも2人でも出来るそうです。
一つ残念だったのが
ご飯食べ終わってから店員さんが
「ご飯のおかわりできますからね」
と言って来て、もう少し早く教えて欲しかった。 -
CBR650R
2024年10月07日
177グー!
10月6日(日)
初出走❗️SSTR2024 🏍️💨
早朝の茅ヶ崎サザンビーチには同日出走の
@76208 さん、お見送りに来てくれた
@63413 さん@94336 さん達のもと5:41🌅華やかにスタートです😄✌️
出走メンバーはベテランの@61646 さん
@83465 さん🏍️🏍️🏍️♪
全てお任せで私は足手まといにならないよう
付いていくのみ😆
天気も良く快適なルートでポイントも着々とゲットし千里浜到着‼️
初めて走るサンセットの砂浜🏖️最高でした
感動のゴールゲートをくぐり
16:41 無事完走🏁
走行距離 514㎞ ポイント22
金沢に向かい夜はお疲れ様のカンパイ🍺🎶🍺🎶🍺
と美味しいおでん🍢
これまた楽しかったー💕 -
CBR650R
2024年10月06日
35グー!
そういえば、このスポイラー。
飾りのつもりで装着しましたが、効果を体感できて驚きでした。
ノーマルの状態で🤧6😇km以上になるとフロントがフワフワしだして前タイヤの設置感を感じれなく、高速の車線もちょっと怖かったのですが、全然設置感があって常に地面に食いついてる感じで、車線変更も凄く安定していて怖さを感じませんでした。
ただ、
同時期にスクリーンもデカイのに変えたから単純に上半身に風が当たらなくなって自分自身が踏ん張りやすくなっただけ(逆にいえばノーマルでは上半身が持っていかれる=フロントの不安定と勘違い)かも説とタイヤも純正からミシュラン・パワー6に変えたから何かしら良い影響を与えた説も拭いきれません。
しかしながら、高速域の安定性が確実に増したのは事実なのでスポイラー単体でも良い結果はあったのでは無かろうか🤔 -
2024年10月05日
50グー!
こんばんは。
今回初めてドリーム主催のモーターサイクリストスクールに参加してきました🏍️
内容は午前部、フリー走行、ブレーキ練習。
午後の部、低速練習、フリースラロームと時間はあっという間に過ぎてしまいました😊
苦手な低速転回を克服したかったので、今まで分からなかった悩みが解消されてとても楽しい1日になりました😊
受講して新たな目標が出来たのでまた、2ndステージの中級スポーティーライドを受講します✌️
#HMS
#鈴鹿サーキット交通教育センター
-
2024年10月05日
89グー!
1️⃣2️⃣雨が降る中
ユーザー車検に行ってきました!
シートもノーマルでなんか🩲パンツを脱がされた気分🫣
独りでわけもわからんままでしたが、
皆さん親切に教えてくださり、
無事クリア👍✨良かった〜
マフラーも車検対応とはいえ、
ドキドキでしたが大丈夫でした!
緊張して、もう💦真夏にロンツーいったくらいの汗をかきました😂😂😂
3️⃣4️⃣汗をかきすぎて、塩分が欲してたのと、
雨も上がり嬉しくなり、ちょっとついでに走って
ずっと見過ごしてた、淡河の北海ラーメンへ
味噌バターコーンラーメンが美味しいと聞いていたのに、何を思ったのかピリ辛味噌ラーメンを注文😅
でも担々麺みたいな味でそれはそれで🙋✨
-
2024年10月03日
86グー!
なかなか遠くに行けてなかったので
雨が降る前に和歌山方面ぐるっと
走ってきました。
家出て下道で十津川で休憩がてら
吊り橋渡って
吊り橋の板の張替え中で
張替えた板は動くこと無く安定してて
張替えするんだろう印の付いた板は
ガタガタ浮いて、まぁまぁスリルを感じました(*^^*)
川沿いは涼しくて彼岸花も結構咲いて
ときおり金木犀の香りを感じながら
熊野本宮大社に到着
参拝⛩を済ませて
鳥居前のうどん屋さんで
食べたかったうどんを堪能✨️
いつもちょっと遅くてうどん終了してたので
´Д`)ヤット‥手打ちうどん
今まではお蕎麦
それはそれで美味しいんだけど♡
かき揚げもサイコーに美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
大鳥居の前で記念撮影📸して移動
次へ続く