CBR600Fの投稿検索結果合計:257枚
「CBR600F」の投稿は257枚あります。
CBR600F、cbr、岡山県、笠岡市 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR600Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR600Fの投稿写真
-
CBR600F
2023年06月27日
56グー!
土日仕事だったんで、昨日今日休み。
天気良さそうやから、😈イャー、👼の6Fへ。
でも今日で👼の6F、最後?かも。
6F不満は無し!満足してます。
10ヶ月、1万キロ乗りました。
満足して不満は無し、でも!
3ヶ月程前、レッドバロンさんでCBRー1000.RRを跨いでから、寝てもさめても、仕事中も.SS!
もう前期高齢者目の前やのに。色々ネットや実車見に行ったり。
そして先月ホンダドリームの鈴鹿のイベント行ってコース走らせて貰ったり、色々な人達のバイク見させてもらって!
来年前期高齢者なのに、リッタースーパースポーツ、凄く乗りたいと言う気持ちが!
もてあまして、直ぐ乗り換えするかもしれませんが、1度はリッター、スーパースポーツ乗ろうと決断しました。
実車まだ見てないから何とも言えませんが、
もう乗り換えする方向です!お金無いから、
金銭的負担少ないバイクですが。
でも6Fはほんま不満無く乗りやすく、満足。優等生的です。
しかしそこが?かな
取り敢えず乗れそうな今、リッターSSに乗ってみようかなと
直ぐ持て余すかなと言う不安、かなぐり捨てて。
写真は時間逆ですが、針、鈴鹿サーキット、
南山城道の駅。
-
CBR600F
2023年06月18日
34グー!
土日休み、昨日は娘夫婦が夕方来るから大津、京都を軽く乗って120キロ位。
しかし今日は下道ばかりで360キロ、疲れた!
大阪から163て上野、四日市、23号で桑名から大垣へ。
昼休みして、21号で垂井、関ケ原、米原、彦根、307で日野、水口、信楽から生駒経由163
途中何だか半無意識やったくらい。
天気良かったから、6Fは快走!
天気良かったら、バイクは楽しいですね。
大垣なんか何十年振り、昔仕事で良く来たかな?
駅前とかは余り変わってないかな、水羊羹が?有名なお店、昔と変わらず今日も行列。老舗は矢張り強いな!
疲れたけど、懐かしい街見れて良かった!
オリオンビールは、娘の旦那さんが沖縄の社員旅行のお土産&父の日!
沖縄生きてる間にもう1回行きたいな~
6Fも一緒に行けるんかな? -
CBR600F
2023年06月12日
39グー!
昨日日曜出勤。
昼休みに、函館、東京の競馬メインレース購入。
函館は外れたけど、エプソンカップは3連複🎯
少額でも🎯すると、気分最高!
思わず衝動買い!
今年は行こうかどうしようか悩んでたので、休みの根回ししてないから、休めるかな~
まぁまだ2か月先やし!何とかなるか~
人生2か月先なんかの事、何が起こるか解らんもんやし!
本日の休みは天気イマイチで、6Fは60キロ程乗っただけ。
今度の休みは、天気良いかな?
では、明日からエプソンカップ取れた興奮状態で衝動買いした、2023鈴鹿8耐、6Fで見にいけるように、休みの申請根回し、しよう。
何だか器小さい話しやな〜 -
CBR600F
2023年05月27日
30グー!
今日から3連休。
知多半島羽豆岬まで来ました!
天気最高!バイク日和!
海沿いの景色抜群!
昔20年位毎週名古屋に泊まりで仕事来てましたが、知多半島まで来る事は無かった!
綺麗で静かな海、背景は渥美半島やタコで有名な日間賀島?まぁ見えないか~
その後セントレアちらっと寄って名古屋市内寄って名古屋城🏯
栄&大須なんか凄くオシャレになった!
昔はなんか泥臭い感じやったのに今は洗練されたな~
名古屋市内懐かしい!
でも今思えば、あの頃名古屋で仕事してたというか~若かったから、遊んで飲んでる時間のほうが多かったかな!
その報いが今しっぺ返しかな!
でも楽しかったな~!
知多半島オシャレやし、景色抜群で道走りやすいし、又懐かしい名古屋泊まりで来ようか!
今四日市に。
6Fは快走!
320キロ走行 -
CBR600F
2023年05月21日
26グー!
今日は近場で、貝塚で大阪ふくちぁんラーメン食べて、和歌山市へ。
和歌山市来たら素通り出来ないので、嫁実家の1人お墓参り。
帰りに和歌浦と番所庭園辺りん。和歌浦は何年振りかな?昔子供が小学生の頃来たな~なんか結構変わった。潰れた旅館、お店が。
結構有るな。
番所庭園は昔黒船の見張り場所?
知らなかった。初めて来ました。
なかなか良さそう!又今度🚗でゆっくり来ようか!
坂キツイからバイクでは?
今週仕事のシフトキツイけど、週末は3連休
そしてお楽しみが!
しかし今日はバイク日和。最高の天気!天気の良い日の6Fはテンション上がりますねー
写真は、番所庭園辺りからの、淡路島?
和歌浦界隈から海南、高野山?方面?
さぁ早く来い、土曜日!
-
CBR600F
2023年05月18日
31グー!
本日の休み、遠出と思いながら朝起きたら、何だか身体ダルいと言うか疲れかな~
天気良さそうなので6Fで何時もの鈴鹿方面、163号、上野から名阪国道、鈴鹿でラーメン食べて、名阪国道、針寄って、高峰寄って、奈良市内から阪奈道路、門真2輪館寄って、大阪市内、御堂筋、堺筋、で帰宅。
最初は身体ダルいかなやったけど、天気良かったし上野着いた頃から、良い感じ!に
ホンマ、月曜のゲリラ豪雨が最悪やったけど、今日は天気良く、気持ち良く走れたかな~
針インターも平日は人もバイクも車も少なくて、静かと言うか、落ち着いてる。
トラックは多かった!
2日仕事して日曜。
来週は忙しそうやから、近場へ。
本日260キロ走行、6Fは快走!
写真は針インターと高峰、そして、久し振りに機嫌?良さそうな、嫁が命より大事にしてる?我が家の愛😺
-
CBR600F
2023年05月15日
45グー!
土日と本日、三連休。
土日乗れなかったので、天気?やったけど6Fへ。
イオン大津京で、たかばしラーメン食べて、途中超えして京都市内少し走り、天気良くなったので、亀岡、南丹、から北摂エリアへ。
能勢、川西、豊能、等から茨木へ!
そこで何と大雨、土砂降り!びしょ濡れ!
最悪!
新御堂から帰りましたが、☔は全然!
茨木エリアだけのゲリラ豪雨?
三連休の最後最悪。
土日バイク乗れなかったのは天気ではなく、
鎌倉へ遊びに、母親と姉家族と。
湘南なんで学生時代以来?
40年以上振り?
姉が乗ってた、ワンダーシビック借りて湘南エリア、松田聖子聞きながら、ドライブした以来かな?
流石湘南、サファー沢山!
昔は大阪もサファー沢山いたのに、今は余り見ませんね~
久し振り新幹線乗って、久し振り湘南エリア行って、久し振り!三ツ星ホテル!泊まって!
良かった!😁
最後のゲリラ豪雨以外は楽しい三連休!
因みに今週は木曜日も休み!
ちょと遠出したいな~
-
CBR600F
2023年04月18日
50グー!
今日は?今日も163号名阪国道で鈴鹿へ。
その後亀山、津、久居、美杉とか通って。今日も初訪問の三多気の桜へ。
有名なんですね、全然知らんかった。
国の指定文化財かなんかで、かなり古い🌸なんですね。
ピーク時にはライトアップとかしてるんですね~
当然ピーク過ぎてるからこんな感じ。ガラガラ!
帰りは伊勢本街道369号、福住から名阪国道
24号、阪奈道路で大阪。
伊勢本街道はほんま快走!出来るな。平日休みの時又!来よう。
4月も明日から正念場!
残り10日の勤務、今日はちょと寒かったけど目新しい所行ったし、快走も出来たし。
残り4月頑張ろ!
そしたらお楽しみ?のゴールデンウィーク!
-
CBR600F
2023年04月02日
33グー!
昨日4月初日、案の定忙しかったから今日はゆっくりと思うが次の休みが☔ぽい。
明日からシンドイけど6F乗っとこう!
さて?何処へ?
大津まで行って、たかばしラーメン食べて、では何処へ?
ふとメタセコイア並木行くか!
今迄秋冬シーズン行って人、🚗、バイク一杯やったので、今裏シーズン?
結構な人いました。
メタセコイア並木何度か行ったけど、マキノ高原は初めて!
良い所ですね~何だか良かった、癒やされた?
このスキー場なら、今の自分でも滑れそう!
今度の冬、寒くてバイク乗らない時、35年?振りにマキノにスキーしに来ようか?😁
帰り京都市内久し振りに行きましたが、凄い人、外人観光客一杯!特に欧米系、完全コロナ前に戻った感!
景気回復するかな?
さぁ明日!
-
CBR600F
2023年03月31日
40グー!
もう1年の3分の1終わったのか!
速すぎ!
さぁ明日から4月!
忙しいな、4月!
今日は何時もの?鈴鹿ヘ。
京都府笠置町の163沿いでの写真
何時も同じ様な写真やけど、この角度が。
最近鈴鹿良く行くな~走りやすい?
景色?何が良いか判らんけど鈴鹿気に入ったのか、行くまでが良いのか?
今日は舘ひろし、桑田佳祐、中森明菜を聞きながら6F乗ってた~
大阪帰ってレッドバロンでオイル交換。
久し振りレッドバロン寄ったのですが、
HAYABUSAの逆車、値段、走行距離、車両状態、良いのが!
コレは!まだ6F半年しか乗って無いのに!
でも良かったな!
跨ったら何か非力な自分でも乗れるかと?
あかん、あかん、6Fまだ半年やし、
HAYABUSAに気が行ったら、天使の6Fが悪魔に!
しかしHAYABUSAちょと頑張れば、買えそうな値段やし、ちょと頑張れば非力自分でも乗れるかな?と -
CBR600F
2023年03月19日
24グー!
日曜!さて何処行こう?
大して思い浮かばず、先週と一緒で163から名阪国道で鈴鹿へ。
何か走りやすいんかな?163.それでも天気は良かったけど寒くて、鈴鹿着いた頃は手、喉、鼻がまるでスキー場に居るような状態。
寒くて何か頭痛?ぽい感じにも成って午前中は最悪。
昼からは気温も上がり少し体調はマシに。寒さに弱い!
帰りは名阪国道から針インターよってはまるで先週と一緒なので、久し振り1号線で鈴鹿峠から甲賀抜けて307号で信楽、枚方、大阪へ。
久し振りでの1号線、307号、快速までいかなかったけど、走りやすかったな。
道も良く成ってたな。
写真は信楽高原駅、終着駅なんですよね~
今日気付いた事、60年以上生きてきて、初めて終着駅見た!
?それで?
後半はちょと時間早かったから、守護神石切神社へ。
暫くちょと用事有って、次6F乗れるの月末31日かな?
その頃は🌸咲いて今日みたいな最悪状態でなく、気持ち良く乗れるの期待しよう!
-
CBR600F
2023年03月12日
32グー!
昨日は遂にシーズン到来と昨夏依頼の小浜市へ。
1号線、京都外環、161号から小浜ヘ。
でも午前中は寒かった!びわこバレ~も函館山は残り少ない☃でしたが、流石北陸。
1枚目敦賀方面の山は結構☃有りましたが、まぁ写真では?
8番ラーメン食べて🌊見て、帰りは162号で名田庄から南丹美山、亀岡、茨木で大阪ヘ。
福井京都の境目の堀越峠の道端には☃が。
走行300キロ。
無事故無違反無転倒でしたが、久し振りのちょと長めの距離、原付きの無理なドビ出しと、🚗の明らかな無理な右折、2回とも半ロック状態、
挙げ句に、指示器出さずの進路変更、半分反対車線に出て避けられた!
なんかそのトラウマ?恐怖心が残り?
今日はちょと近場で何処か?
久し振りに鈴鹿から針インター、奈良から大阪ヘ!
関、亀山、鈴鹿は何と☂
結構降って寒かったな。
でも163号から名阪国道、帰りは名阪国道から369号。昨日のトラウマを払うように、楽しい走行でした。走行240キロ
昨日の燃費、私のガサツな運転で22キロ、6Fレギュラーガソリンなので、この燃費文句無しかな!
因みに昨日もちょと冷やとしたけど、161も162もシーズン到来寒かったけど、面白かったな!
昨日、今日バイク多かったです!
ホンマ美山も針もバイク多かったです!
シーズン到来!
これから楽しみな季節ですね~
今度の木曜日の休みは本格的なシーズンインに備えて、6F洗車しよう。
昨日、今日6F、変わらず天使👼の6F!です