CBR400Rの投稿検索結果合計:3877枚
「CBR400R」の投稿は3877枚あります。
CBR400R、バイクのある風景、藤原タイヤセンター、DIYカスタム、HONDA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR400Rの投稿写真
-
2023年02月26日
91グー!
"寒の戻り"⁉️
朝起きたら、なんか冷え込んでいて曇り☁️がちの天気😱。ツーリングに行くか否かを考えているうちに、もう10時、、、、、、。近場しか行けないなぁ😓。
とりあえずオイル交換だけは、バイク屋さんでしてもらおうと出発🏍💨。
R163を走り木津川市加茂町のラーメン屋🍜へ。『臨時休業』ガーン😝‼️
仕方なく、近くの高山ダムまで行って休憩。それにしても🥶。空気が冷たい🥶。小雪もチラチラ降るし、、、❄️。
どんどんと頭の中がラーメン依存が強まり、ラーメン🍜を目指して針テラスへここからはスピードUPして🏍💨💨💨。
流石の針テラスも日曜日にしては🏍も少なめ、、、、、、。"天理スタミナラーメン"を食べ身体も温まり、オイル交換の為、バイク屋へ🏍💨。
待ち時間、店内のバイクを見ていると物欲が膨らみヤバイですわ〜😅。 -
CBR400R
2023年02月25日
45グー!
先日立ちゴケして破損した右ハンドル、右前ウインカーの修理が完了しました\(^o^)/ウインカーはこの機会に前後共に純正から社外の物に変更しました写真1、3、5が純正、2、4、6が社外のウインカーです、ついでにチェーンもかなりくたびれていたので新品に交換していただきました、総額約76,000円なり、手痛い出費でした。
昼食に福ちゃんラーメン坪井店「浜松市西区坪井町4383-2」で焼き餃子定食1,100円、ラーメンは醤油、味噌、白湯の中から白湯味をチョイス、写真7をいただき。
昨日予約をしておいたスズキ歴史館(無料ですが要予約です)「浜松市南区増楽町1301」を見学して来ました、写真8、9、10かなり広く見応え十分でした、写真も沢山撮りましたが投稿しきれないので機会がありましたら是非行って見て下さい。
今後は、立ちゴケをしないよう気をつけて取り回しを行いたいと思います。
-
2023年02月24日
70グー!
練習📸 #CBR400R #Ninja400 #ZX25R #NikonD40X #四日市コンビナート
-
2023年02月12日
60グー!
ご無沙汰してまぁーす😉
この週末は暖かい気候でツーリング日和でした。
恐らくCBR400Rでツーリングも最後かなぁ😅
査定してしまったので、走り回れない😱💦
いつもは道の駅で食堂でランチなんですが、今日はバイクも車も多くて結構待たされそうだったのでお弁当を購入。
良い天気やし外で食べるのも格別やね🎵
dog runしている犬を見ながら、ボケーとしてました。
その後は高山ダムからの峠道を二回往復(笑)して、ワインディングを堪能🎵やっぱりCBR400Rは良いバイクだ!
初めてのバイクがCBRで良かった。
乗り味を忘れないように丁寧に走り、帰って来てから感謝の気持ちを込めて磨きました😂
次のバイクも大事にしていこう😊✌️
すんませんー、お土産の道の駅プリンをアップ忘れてたよぉ(笑) 一個420円高~い😱💦でも旨いねん。
#ありがとう
#CBR400R
#バイクのある風景
-
2023年02月12日
48グー!
パンク⁇🛞《続編》
一晩過ごして空気は大丈夫でした。とりあえずタイヤでいつもお世話になっている#藤原タイヤセンター へ行き見てもらいました😃。
写真①釘を抜いた状態
写真②ハンダ+接着剤の応急処置後
溝側に釘の頭の部分が刺さっていて、空気は抜けていない状態ですが、タイヤの土台となるワイヤー部が見えている為、最悪ワイヤーが錆びてくる可能性があり走行中に突然バーストするかもって事で交換がベストの回答、、、。昨年12月に交換したばかりで溝も8分山という事もあり、今回は応急処置をしてもらいました🙇😍。私の技術では無理でした😓。
これですぐにタイヤ内部のワイヤーが錆びる事はなくなりましたが、早目に交換する方が良いのは間違いないですね😅。
店の方からも『中々珍しい刺さり方ですねー。』って言われました😜。しかも工賃も取ってくれなくサービスで作業して頂き、本当に有り難かったです😭。
近くのお住まいの方は、タイヤ交換するなら#藤原タイヤセンター をお勧めします🤗。