CBR250RRの投稿検索結果合計:9421枚
「CBR250RR」の投稿は9421枚あります。
2代目、cbr250rr、フォトコンテスト、納車 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
2020年09月16日
201グー!
吹割の滝で癒された後で腹ごしらえ😆
近くに、蕎麦屋さんか在ったので、舞茸天ぷら蕎麦オーダーしました😆
十割蕎麦で啜ると蕎麦独特の甘味が口の中で広がります😆そばつゆは鰹だしで蕎麦と良く合います😆
ワカメはシャキシャキで鰹だしを吸って美味しいです👍
それと、大振りの舞茸天が3個も付いています✨
舞茸天の衣が鰹だしの、つゆを吸い、そして衣の油がそばつゆにコクをプラスします✨
舞茸自体はシャキシャキして衣に染み込んだ鰹だしのそばつゆが美味しさに美味しさをプラスして、まだ湯気が立っている天ぷらをハフハフ言いながら頂くと香しい舞茸の香りが鼻をつけ抜けます😆
付け合わせの生姜のたまり醤油漬けは、甘いたまり醤油に生姜の辛さと相まって『あ、これ、買って帰りたい』って思ってしまいます😆
店側の思うツボですね👍あはは(;゚∇゚)
-
2020年09月15日
62グー!
取得しきれていない夏休み消化で午後から行って来ました。本当はコーヒー豆を買いに出ただけなんですが、お店が休みだったためちょっと足を伸ばしてみました。
#フォトコンテスト -
2020年09月12日
258グー!
昼食を取りお腹を満たした私たちは一路国道最高地点を目指しました😆(この時下界は32度)
飛ばし屋の私は一足先にカッ飛ばし目的地を目指す👌後発の一行はゆっくりと目的地を目指す😆タイヤの端を使う程バイクを寝かし素早くコーナーをパスして硫黄の香りが立ち込めるスキー場ホテル街を抜けた時点で17度😅
更に霧が立ち込める場所を抜け霧雨で視界ほぼゼロのコーナーを抜け濡れた路面をタイヤが蹴り付け水しぶきを上げ目的地に近づいた時には13度😨メッシュジャケットを通り抜ける霧雨と走るときの風が突き刺すような寒さを感じさせる😱そして目的地到着✨
もはや下界は霧の為真っ白でしかない😅
とりま、記念撮影✨
-
2020年09月12日
213グー!
今日はSDさんとNOZAXSさん、miuさん、私の4人で国道最高地点目指し、途中の豚汁の店 たちばな で昼食としました😆
ここは県民ショーでグランプリ受賞した事でも有名ですよね👍期待に胸を膨らませ豚汁セット並をオーダー😆
届くと白味噌の甘く香ばしい香りが食欲をそそります😋
先ずは汁を啜ると白味噌の香りが口いっぱいに広がり甘さの中に豚肉のコクと大量に入った玉ねぎ由来の甘味が喉を駆け抜けました😋
次に豆腐😆この存在感アリアリのビックサイズの豆腐😆まだ、湯気が上がっている大きな豆腐をハフハフ言わせて頂くと口の中火傷しそうな位ですが、豆腐の甘味と先ほどの汁の旨みが合わさり、まるで熱さを忘れてしまいそうな程に美味しい幸せが包み込む😆
これでもか?と言いたげな位入った豚ばら肉は、これぞ豚汁😆と言いたい位入っていて肉肉しい食感😆
そして美味しさの秘訣😆大量に入ったトロトロの玉ねぎ😆玉ねぎだけ食べても甘味の秘密が判ります(飴色玉ねぎを入れたカレーが美味しくなるのと同じ)理屈は判りますよね👍
付け合わせの香の物も浅漬けなから甘酢の香りとシャキシャキ感😋
卯の花も白出汁仕立てで上品なお味でしたよ😆
それでいてこの量と価格お腹を空かした男たちの胃袋を満たし、しかもコスパ良し😆
人気が出るのも頷けます😆
-
2020年09月12日
109グー!
マキノ高原メタセコイヤ並木!
自然豊かで良いところですねぇ。
何回か行ったり来たりしてしまいました❗(笑)
湖西道路も空いていましたし、景色もゆっくり観ながら走れました。
途中ネズミ捕りにびくびくしながらちょくちょく18000rpmまで回したりして遊んでました❗
普段は8000rpmで十分なのですが、250ccなのに全開走行だと直ぐに○○㌔まで出るので色んな意味で危ないですね。😁
途中白髭神社や道の駅で休憩をとりながら色んな方々に声を掛けて頂き有り難うございます。
余談なんですがメタセコイヤ並木の入口?付近のマキノピックランドでアイスコーヒーを頼むとメタセコイヤチョコレートを貰いました。
ちょっと面白かったです。(笑)
さて、ゆっくりしたし帰ってジェイドを弄りましょうかね🎵