CBR250RRの投稿検索結果合計:9275枚
「CBR250RR」の投稿は9275枚あります。
cbr250rr、フォトコンテスト、ニライカナイへ、バイクと夕日、ペドロサ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
CBR250RR
2020年09月22日
75グー!
グリーンライン
鞆の浦
竜王みはらしライン
に行ってきました。
まあまあ、走ったな〜。
そして、夕日が綺麗でした!
#cbr250rr -
2020年09月21日
211グー!
〆鯖さんと阿賀野里で待ち合わせ🎵
〆鯖さんは仕事中??暫く話した後で飯食べる事に🎵
……で、ラーメンのりだーでラーメン食べる事にしました😆
〆鯖さんは辛つけ麺2号、私は濃厚味噌ラーメン😆
先ずはチャーシューをパクっ😋結構強めに炙ったチャーシューは、焦げ目の苦味を感じる程😆スープの味噌が濃厚で、それに負けない様に強めに焦がし香ばしさを演出しています🎵味わいも強くチャーシューを噛み締める程に肉汁が溢れ出す👌
炒めたもやしは濃厚なスープに甘味をプラスして更に美味しくなります✨
合わせ味噌ベースのスープは濃厚で更に追いイリコを入れて、ドロッとしたスープを更にコクを深く味わい深くします😆
それに合わせられる麺は甘味が強い小麦粉を使用した太麺ちぢれ麺です👍
工夫はそれだけではなく、ラーメンを食べ終わる最後の麺一本迄麺を箸で摘まむと麺から湯気がモクモクと出てきます😆
ラーメン中央に鎮座する辛味玉は一味、ニンニク、おろし玉ねぎ、生姜から成るもので、味変を楽しむも好し、麺や、具に乗せて辛味を楽しむも好し、
辛味玉を全て溶かし、どんぶりの底迄スープを飲み干すとスープの熱と辛味玉の辛さで汗がヒートUP👍
因みにスープ、麺から最後迄湯気が出て冷めない工夫はラーメンどんぶりにあります😆肉厚に作った陶器製の器が熱を冷めさせない😆しかも恐らくは盛り付け前にも器を熱していると思われます😆
オーナーのラーメン愛が犇々と感じられます😆
又オーナー自身もライダーでもあります😆
ここのラーメンもオススメデスヨ👍
最後にこのラーメンをご馳走してくれた〆鯖さんありがとう🎵
-
2020年09月20日
202グー!
一番食べたかった喜多方ラーメンは梅干しが入ったラーメンなのですが……到着したら……駐車場いっぱいで……人もいっぱい……😅
それでも入ったら本日終了の看板😨マジか?
2番目も人がいっぱい……😅
3番目の所入ったら同じく人がいっぱい😆並ぶか……😅
9枚目の写真は回ってきた注文書😅並んでる客が回してきた😅10枚目の写真は並んで程なくしたら店員がこんなの運んできた😅本日終了😨
オーダーしたのはチャーシュー麺😆
見てください、この澄みきったスープ😆透明に澄みきったスープは丁寧に仕上げられた証拠👍しかも、あっさりしているのに濃厚でコクもあります🎵
コクの甘味の正体はしっかりと煮込まれたスープは材料からグルタミン酸が出ます😆(カレーか煮込むと美味しくなるのは、このグルタミン酸なのです)
麺は平織り中細ちぢれ麺で、しっかりと熟成されているからツルツルシコシコでコシもあります😆
丁寧に仕上げられたスープとしっかりと熟成された麺は良く絡み美味しく、のど越しも良い👍
メンマはしっかりとした歯ごたえと良い味付け😆
チャーシューはしっかりと基本を押さえた味付けでスープの出汁に使用したものです😆
全て於いて基本を、しっかりと押さえた上で高レベルで仕上げられています😆
美味しい喜多方ラーメンありがとう😋
-
2020年09月20日
201グー!
休みで磐越物語号が走る日だったので無計画に新津目指しました😅
家を出発したのは朝8時30分で最近秋めいてきて朝晩寒くなってきた😅メッシュジャケットでは寒いかな?って……秋冬用のジャケット引っ張り出して出たものの……突き抜ける風は冷たく突き刺さる😱
いざ新津目掛けてアクセル吹かす❗
新津到着後、バイクとSLが撮せそうな場所を探しスタンバイ🎵
遠くからカン高い汽笛が、聞こえる👌遮断機が、降りる❗そろそろだ✨
SLは力強く蒸気と黒煙を上げながら、やってくる👌
少しだけ石炭の香りと迫力ある音をたてながら近づいてきた😆周りの人達はSLに向かって手を振る😆
撮り鉄達はカメラのシャッターを切る😆
やはりSLは皆に愛されている😆
私もスマホのシャッターを切る😆
なんか、撮り鉄達の気持ちが少しだけ解った様な気がする😆