CBR250RRの投稿検索結果合計:9501枚
「CBR250RR」の投稿は9501枚あります。
山スポット、富士山ビューポイント、HONDA、バイクのある風景、琵琶湖 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
2021年05月30日
235グー!
今日の〆に❗
@D.K.さんが撮ってくれてた写真込みで載っけます🎵🤣
今日はいつも以上に下から写真を撮ってたんですよね✨
溝に片足突っ込んでね🎵😆
ばっちり撮られてました✨(笑)
天気も良かったし言うこと無しでしたね。😄
で、無事に帰ったと思ったら虫だらけ…🥺
なのでチェーン清掃+虫取りスプレー+いつものやつでピカピカが復活ですね🎵😆
(息子も手伝ってくれました❗)
あと寝屋川市にあるゼンマイセッティングサービスさんで修理して貰ったCBR🎵
今もめっちゃ良い調子です✨
ホントに有り難うございます✨☺️
さてと…おねむです✨🥱
明日は定時だから7:00に起きようっと。(笑)
-
2021年05月30日
18グー!
今までも何度か#はこね金太郎ライン 通りましたが毎回前を押さえられた状態で残念だったのですが、今日は運良く前が開けて自分のペースで走ることができました。舗装が綺麗だしカーブのキツさ、斜度もいい感じで気持ちよく流せました。道幅狭いし対向車も多いのでくれぐれも慎重に、ですね。
-
2021年05月29日
54グー!
榛名湖を一周してきました!
本当に気持ちがよくストレス飛んでく笑
最高のツーリング日和!
#群馬
#榛名湖
#cbr250rr250rr -
CBR250RR
2021年05月29日
186グー!
今日は息子が珍しい電車撮りに行くってんで半ば強引に付いてった😅
クモヤ443-2と448-2の連結車両を追っかけました👍
事業用検査車両で二両ペアで架線検測と信号検測を分担して行う為の車両です✨1975年に製造され、当時の特急形の先端部と急行形の車体を合わせた形になっています👍
製造当時2編成存在しましたが、第一編成は2003年廃車となりました👍
従って現存車両編成はこれだけとなりました🎵
外観の塗装色は当時の交直流電車の標準色のピンクとクリーム色の塗り分けでフロント部に警戒の意味合いでクリーム色が配され、側面まで回り込んでいます😆
現在、最後の国鉄形電気検測電車で希少な存在として生き残った一編成でもあります✨
撮り鉄達もいっぱいいました✨(あ……俺もその一人かも( ̄▽ ̄;)💨)
古き良き時代の産物が時と共に失われるのは寂しく思いますね😢
因みに他の車両は待ってる間に通過した物を撮りました👍 -
2021年05月28日
98グー!
リベンジ失敗‼️(3時前に家出ました)
鳥居⛩のチョット左から太陽出てくると思ってたのに、遥か彼方の真横から出てきました太陽☀️さん
まー夜明け1時間前に現地について
夜の帷が明ける頃には気がついたけどね…
1枚目は帷が明ける頃、手持ちじゃ無理なシャッタースピード
2枚目は空が色づき始めたかな❓
3枚目は出る出る3秒前❗️
4枚目は出た❗️って感じ
5枚目は夜明け前の蜃気楼❓
678枚は空の変化が綺麗‼️
#琵琶湖 #バイクのある風景 #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #HONDA #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #MC51 #京都