メーカー・バイク一覧
「CBR250R」の投稿は6130枚あります。 CBR250R、SPA直入、mc41、くしがきの里、サーキット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2022年06月14日
82グー!
とうとう梅雨に入りました☔️ ツーリングの予定が無しになっちゃうので。。 神さま👼どうか!今度のツーリングは、晴れてください☀️
CBR250R
54グー!
今日休みだった妻のイタズラでムーミンに出てくるニョロニョロが装着されてたようです😂 さっき画像撮ってて気づきました🤣 このまま採用です🤗
89グー!
仕事終わりからの夕暮れラン😊 寒くもなく暑くもないちょうどいい気温😊 昨日取り替えたハンドルも良いポジションになりました,ハンドルの位置が全体で下がってウィングレットミラーにレバー干渉したので取り外して別のミラーへ変更🤗
2022年06月13日
60グー!
この間バーエンドが傷食ったのでバーエンド~バーエンド~バーエン... セパハン( ゚∀゚)o彡°セパハンっ!( ゚∀゚)o彡° と検索キーワードがセパハンになり そのままポチっ😂😂😂 今日届いたので早速取り付け たったの数センチ でも 教習車のような見た目のハンドルからほんの少しだけスポーティに😊 妻にはバレましたが😂今回は怒られませんでした😂 セーフセーフ🤣
58グー!
一緒に走ったドラスタの仲間から画像貰いました😊 走らせてる時って大きな窓越しに反射してる姿くらいしか見ること無いから新鮮😊 画像2のドラスタの彼は今回がラストラン、ドラスタ手放すのでと言われて パイセンと一緒にラストランツーリング企画しました😊 山形方面走った事なかったとの事で雨雲心配でしたが雨雲レーダーみながら雨雲を避けながらのルートを選択して快晴の下走りました😊 大満足だったようで良かったです いつでも帰っておいで😊また一緒に走ろう😊
174グー!
日曜日は甲府まで相方のチェーン交換にお付き合い😊途中 談合坂SAに寄り 談合饅頭とカレーパン食べて♪美味しかった👍✨ チェーン交換してる間にバーエンド交換をしました。高速走行中、手がビリビリに痺れていたのが解消❣️マジ良かった😃✨ 近くの道の駅でさくらんぼ🍒食べて〜 帰りは八王子の ジョージ✨ ここのハンバーグは美味しいんですよー😊🎶
2022年06月12日
62グー!
天気予報の雨すらぶっ飛ばす😁 なんて雨雲かわしながら1日ツーリング😁
26グー!
今日はくしがきの里から広域農道を走り根来まで。 天気が良かったからかバイク多かった🏍 #くしがきの里 #根来 #広域農道
124グー!
今日は、午後から雷雨予報だったので、ツーリングは諦め、普段はしない細部までしっかりと洗車をしました。 仕上げは、ワコーズのバリアスコートで磨き込み、ピカピカに。 最後は、先日入手したホンダ純正の2014年チャンピオンステッカーを貼ってあげました! (2014年は、マルケスがモトGP開幕から10連勝し、チャンピオンを獲得した最強・無敵の年です!) このステッカー・チューンで単気筒レプソル君がとてもカッコ良くなり、愛着が増しました! 梅雨の合間の晴れた日には、ツーリングに行きたいと思います!
316グー!
さて、自宅に帰りますか・・・ もと来た道を帰るのは味気ないので内牧温泉経由で帰ります。 途中、見晴らしのいいパーキングでパシャリ‼️😄 やっぱり阿蘇は素晴らしい❗👍 雄大な自然を感じた一日でした‼️😄
202グー!
千羽鶴鹿公園をあとにして小国を目指します❗ 瀬の本から満願寺温泉を経由して小国町を目指します。 小国町に入り道の駅小国 ゆうステーションで一休み・・・ 昼飯はそばでもと思いましたがどこも並んでます・・・ 残念・・・ 昼飯、食いそびれたかも・・・😭
191グー!
クシタニカフェで休憩を終えて南小国へ・・・ クシタニカフェからすぐのところで鹿❓を発見‼️ 鹿❓❓😃 何、この場所❓❓ 千羽鶴鹿公園❓❓ 山中に綺麗に刈り揃えられた動物達のオブジェ・・・ 檻の中には鹿・・・ なんとも奇妙な、でも愛嬌ある公園でしたぁ~‼️🤣
215グー!
大観峰をあとにして目指すは瀬の本レストハウスへ・・・ どうしてもクシタニカフェに寄りたくてmc41を走らせます❗ さすが日曜日とあってライダーがいっぱい❗👍 皆さん、個性あるバイクばかり‼️😄 クシタニカフェでコーヒー頂きました❗ 入口に展示されてたのは・・・ RC213VーS❓❓❓ ホンダがMotoGPに参戦するために開発したマシンを一般公道で走行させるために市販したマシンじゃないですか‼️ いったいおいくら❓❓
209グー!
昨日はどこにも出かける事ができませんでした。 今日の天気予報は夕方まで晴れ☀️‼️😄 と言う事で早速身支度❗ 目指すは阿蘇❗👍 どうしても見ておきたいところが阿蘇の向こうにあります❗ 今日はここを目指します❗ まずは大観峰で一服😃🚬💨 車もバイクもいっぱい‼️ さすが、阿蘇❗👍 野焼きの後の新緑が綺麗だぁ~ 売店にクレヨンしんちゃん❓❓❓ しんちゃんママの野原みさえさん、阿蘇のご出身だったんですか❓❓😃 知りませんでしたぁ~‼️🤣
51グー!
みちのえき(しょうない)でプチ休憩😊 この後は道の駅(ちょうかい)までノンストップでランでした😊
今日は山形方面へ😊👍
2022年06月11日
64グー!
仕事終わりからの夜ご飯にラーメン食べて来ました😊 ニュー長寿軒は隙を見ては食べに行ってます😊 物心ついた頃には食べてたラーメン屋さんです 😊
72グー!
仕事終わりにタイヤを交換しに行ってからの帰り道😊 夕焼け空が綺麗でした😊 明日は雨模様?南下しないで北上してみようかな😊
29グー!
スモークシールド取付け完了! これからロスマンズフロントフェンダーつけます! いいマフラーほしいなあ
20グー!
バイクネタでは、ありませんが…。 少し前になりますが、6月3日販売されて即完売になったグッズが発送されました。この夏のツーリングは、これを着て行くぞ🎵😊
2022年06月10日
49グー!
自作流用のマフラーを再度加工、そのままパイプむき出しでも良かったんですがマフラー周りにまとまりを求めて 遮熱板をステンレスで😊製作して一旦鏡面加工してから黒塗り、フチだけ鏡面をチラリさせて そのまま溶接しました🤣 マフラー本体も部分的に黒塗りして少し落ち着きのある見た目にしてみました😊
50グー!
本当に小さなこだわりですがバックステップのベグの所にCBRのロゴ🤗 週末どこに行こうか仲間達と思案中🤗 北へ向かってる事多いので南へ向かおうかな😊
2022年06月09日
37グー!
梅雨入り前に駆け込みで走りに行きました。 新パーツを投入した割にはタイム縮んでないけど、体感では乗り易くなったし、タイムのバラつきは小さくなってるので効果は出てると思います。 マシンは徐々に良くなっているので、走り込んでライダー側の問題点を克服していきたいですね。 帰りに炭水化物ドカ食いしているようでは先が思いやられますが… まあ、暑さに負けないよう栄養を取ったということで😅 #CBR250R #MC41 #サーキット #スポーツ走行 #SPA直入 #スパ直入
仕事終わりに洗車しに来ました😊 いつでもピカピカだと気持ちいいですね🤗
2022年06月08日
75グー!
帰宅してから一気に仕上げました😊 ヒートガードを作成と出口に少しパイプを溶接して なんかあの頃のマフラー感を🤣 性能より完全見た目マフラーです🤗
40グー!
鹿肉ハンバーガー🍔(道の駅 中条) 何気なく立ち寄った道の駅。 少し早いランチと思って、ウッディなレストランに入ったら、🦌鹿肉ハンバーガーが。 鹿肉のパティは、もの凄い厚さで癖もなく、牛でも豚でもない、独特の美味しさ。掛けてあるソースも鹿肉によく合っていて、付け合わせの🍟ポテトのこれまたボリューム満点で、750円税込で大満足のランチになりました。
46グー!
遠出ようにマフラーを作成中😊 申し訳程度に認証プレート着いてますがなんか試運転だと偉い爆音な気がします😅 おなじ250単気筒からの流用でしたが排圧の関係かな?
2022年06月07日
65グー!
バックし過ぎステップにしました😁 バックステップキットに武川のアップキットを追加 ようやく理想の足位置になりました🤣 ヒョイっと足上げると自然にこのステップの位置で土踏まずになります🤣 後ろ足短めのクマがバレます🤣 なかなかステップキット買えなかったので今回は勢いで買ってしまいました😅
ステップアッププレートじゃ足りずバックステップキットを組みました😊
2022年06月06日
56グー!
パイプの在庫を使ってマフラーを作成してみました(^^) ショート管スタイルにタイコをスリップオンみたいなイメージで作成してみました(^^) タイコはアドバンスプロのハイパーマフラーを60.5パイ仕様にしてスリップオンです🤗 画像の3番目は失敗作😅音だけ先に走ってくマフラーでした😅これを再度加工して現状です😊
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。