CBR1100XX Super Blackbirdの投稿検索結果合計:1568枚
「CBR1100XX Super Blackbird」の投稿は1568枚あります。
SSTR、cbr1100xx、ツーリングスポット、バイクのある風景、SSTR2025 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1100XX Super Blackbirdに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1100XX Super Blackbirdの投稿写真
-
06月29日
31グー!
クソ暑いけど。岡山県吉備中央町『道の駅かもがわ円城』まで走って来ました。
100円で買える冷たい缶コーヒーが激美味に感じる暑さでした。
#cbr1100xx
#道の駅かもがわ円城 -
CBR1100XX Super Blackbird
06月23日
137グー!
久々にビーナスライン~碓氷第三陸橋
ビーナスは涼しくて良かったが、佐久から帰りは灼熱地獄の38℃とか😵
夕方17時過ぎで38℃超えはヤバすぎる~😣😣
#ビーナスライン
#霧ヶ峰
#美ヶ原高原
#立科 歩歩歩(さんぽ)
#お蕎麦が美味しい
#岩魚が美味しい
#旧碓氷峠
#碓氷第三陸橋
#めがね橋
#日時計 意外と正確
#濃厚ソフトクリーム🍦
#バイクのある風景
#ホンダが好きだ
#cbr1100xx Superblackbird -
CBR1100XX Super Blackbird
06月01日
62グー!
朝に降ってた雨もやんで、午後には道も乾いたんでブラックバードのタイヤの確認に近くの峠まで。
新品のタイヤはガレージから出す時に細かい石かなんかくっついて走り始めにリアフェンダーから賑やかな音してました💦
少し走ったら石もくっつかなくなったのか音もなくなり一安心です😮💨
ガンマの時に履いてすごく良かったα14ですが...やっぱりいいですですね♪
こないだとは全く違うフィーリングでコーナーが気持ち良く曲がれます🙆
やっぱりタイヤは高くても新品のハイグリップタイヤが良いですね。。
ライディングシューズも新しいの追加しました。
今回はIXONのBULL2 WP
見た目と新しいダイヤルロックがいいですね😆
バイクのフロントスタンドもエトスデザインのもの使用してましたが、トリプルRに使うときにステムホールに差し込む部分のカラーがピッタリのものがなくてテープ巻いたりして対応してましたが...仕事でお世話になってる加工屋さんにたのんで作ってもらいました。
タイヤの組み換えや機械加工出来る人がいるとほんと助かりますね😊
-
CBR1100XX Super Blackbird
05月28日
65グー!
2025 アフターSSTR1日目
高岡→糸魚川→白馬→鬼無里→戸隠→渋温泉
白沢洞門ではアルプスを望む絶景を楽しみ、戸隠では戸隠蕎麦を堪能しました😋
#SSTR
#SSTR2025
#ツーリングスポット
#バイクのある景色
-
CBR1100XX Super Blackbird
05月28日
60グー!
2025年度のアフターSSTRは高岡から糸魚川へ抜けて南下。
白馬へ着く頃には小雨も止んで晴れ間が出て来ました。
#ツーリング
#SSTR
#SSTR2025
#ツーリングスポット
#バイクのある風景
-
05月21日
65グー!
日曜日はPCX〜Gold Wingの排気量幅の広い6台で出石そばツーリングで200キロを走って来ました♪
途中和田山に居る幼馴染にドッカ良い所ないと連絡して、出石そばを食べ、土産を買って帰りました😊
帰りに和田山のガソリンスタンド⛽️でまさかの幼馴染に偶然出会うとは🤣
約30年ぶりの再会でしたけど、今度はツーリング会おうと約束してサヨナラしました😭
最後は砥峰高原から峰山高原の峠越えで楽しく走れました😄
ちなみにPCXはツレにレンタルバイクしました🏍️
#cbr1100xxスーパーブラックバード
#バイクツーリング
#バイク仲間 -
CBR1100XX Super Blackbird
05月18日
56グー!
昨日に引き続き今日もブラックバードのメンテナンス🪛
格安でダンロップのα14入手したんで、こないだ塗装完了したホイール持って組んできました😆
自分は組み上がったタイヤ🛞のバランス取りだけです(笑)
やっぱり新品のタイヤはいいですね!
しかもみんな大好きハイグリップ😍
ただ製造から年数経ってるタイヤなんで、こないだタイヤ&ホイール交換したばっかりですが少しでもいい状態で使いたいんで早速取付けました。
今夜はカミさんが夜勤でガレージ広々と使っての作業出来る日です👷
作業は問題無いんですが、ちょっと心配な部分あって...ブラックバードのリアタイヤがフェンダーと干渉しないか?って。
自分のブラックバードはタイヤサイズがノーマルの180/55ZR17→190/55ZR17に変更してあってフェンダーとのクリアランスがギリギリだったんです。。
最近チェーンも交換してタイヤも新しくなったらかなりやばいかも?って思ってましたがヤッパリ💦
フェンダーとの隙間は2ミリくらいになったんでタイヤのヒゲがフェンダーに擦れてました😅
普通はしませんがタイヤのヒゲをニッパーでトリミングして解決しました✂️
色々とアップデートしたんで次のツーリングが楽しみですね😁
-
CBR1100XX Super Blackbird
05月17日
67グー!
今日はガレージの外で青空整備☀️
昨日のツーリングでタンクも軽くなった事だし、前からやろうと思ってた事とスクリーン交換しました😎
中古ですが状態のいいMRAのレーシングスクリーン入手したんで、MRAのツーリングタイプから交換です。
個人的にあまり高さがでるタイプのスクリーンよりも低めで段付きのスクリーンが好きなんです😊
交換は簡単ですがなんかレーシーでいい感じです!
軽くなったタンク外して、エアクリーナーBOX内にある2次エアの穴を塞いでAIキャンセルしてみました🧐
効果のほどはわかりませんが、良くなると期待ですね。。
-
CBR1100XX Super Blackbird
05月06日
61グー!
GWも終わりなんでブラックバードのメンテナンス🪛
今日の献立は
オイル&エレメント交換
ラジエーターキャップ交換
マフラー交換
オイル交換は本来ならサイドカウル外してやるんだけど...面倒だったんで下からアクセスしてエレメントも交換しちゃいました😅
ブラックバードのオイルは約4l...ホンダのG4だと金銭的に厳しいのもあって、今回はカストロールのパワー1アルティメット💪
なんか強そうだし、プライス的に良心的です♪
ラジエーターキャップも消耗品って事で交換しましたが水温計のはりがいつもより下がった気がしますが、プラシーボ効果の可能性もありです😅
最後は車検に合わせて純正マフラーに戻してましたが、せっかくのTSRマフラー遊ばせておくのももったいないんで交換しました。
純正もいいけどやっぱり社外マフラーの音は気持ちいいですね😆