CBR1000RR-R FireBlade/SPの投稿検索結果合計:2220枚
「CBR1000RR-R FireBlade/SP」の投稿は2220枚あります。
SSTR2024、御刻印、CBTR2024、クシタニコーヒーブレイクミーティング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1000RR-R FireBlade/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1000RR-R FireBlade/SPの投稿写真
-
CBR1000RR-R FireBlade/SP
2024年10月21日
35グー!
さて…本日は🆕🏍の納車日です✨
ホンダドリームの近くにある
味噌ラーメン🍜食べて🙂これ美味しい😆
そして…遂に😍CBR1000RR-R(SC82)🏍
SP🏍納車されました🥰😍👍
色々迷いましたが(≧∇≦)b最終的には
己の心に嘘偽り無く😎決めました🤗
モデルチェンジしていますが、こちらは
登録済の未使用車🏍って事で少し安くて🤫
自分…ど新車買ったら恐らく乗らないと
思います😊傷とかついたら嫌だし😱
因みに案の定ですが…盗難防止策として
チェーンをぐるぐる🌀しておりますが
早速ホイール🛞傷つけました😭😰🤣
まぁわかっていた事なので…愛機には
心からの土下座🙇をしました✨🫣
因みに帰り道のみの走行ですが…
何か周りから凄くガン見されるのですが🧐
やっぱり目立つッスね😮💨
とりあえずツーリング🏍メインなので
純正のシートバッグにタンクバッグ装置😋
タンクパッドは注文したけど🤔諸事情にて
次回の一ヶ月点検時に取付けとなりました✨
因みに電子制御とかは全くわからん😖
メーターの切替もわからんのでこれから
勉強しまして、週末あたりに慣らし運転も
兼ねてのツーリング🏍予定です✨
と言う事で、初日からやらかしていますが
CBR1000RR-R(SC82)オーナーになりました✨
我が愛機🏍とりこ・しぃびぃЯ🏍共々、
よろしくお願い致します🙇
-
2024年10月21日
105グー!
SSTR事後報告その⑤
深江八幡神社に行く前に道の駅万葉の里高岡まで😄
ここはでか盛りメニューが有名な場所なので是非とも寄っておかねば😆と行ってみるとなんだかモトクルで見た事あるようなCBR954RRを発見!😲
確認して声をかけてみると@57001 さんと一緒に@27219 さんに遭遇♪めっちゃテンションあがりました🤣
旅先でモトクル仲間に会えるっていいですよね~♪😉👍
しばらくお話しさせて頂いたあと解散😄
いざ!でか盛りメニューへ!と思ったらまだ時間外😵
11時からで時刻は10時過ぎ😅待とうかとも思いましたが結構ならんでたのであきらめてソフトクリームだけ(写真撮るの忘れた~😫)気になる方は@57001 さんのほうでチェックしてみてください😆かなりデカイですよ😋
急ぎ当初予定の深江八幡神社まで🏍️💨
するとここでも昨日会えなかった@116421 さんに遭遇♪🙌
でか盛り待ってたら会えないところでした🤣
楽しく会話後忘れず御刻印もゲット♪今回で3か所バンド1本目終了して2本目に突入です!👍
そしてふたたび千里浜へGO!🙋
ラストに続く🙇
#SSTR2024
#御刻印
-
2024年10月21日
111グー!
SSTR事後報告その③
無事16時半頃に時間内の日没前に何とか千里浜に到着♪🙌
事前連絡があった通り悪天候で当然千里浜は走行できず😫
写真だけ撮って能登千里浜レストハウスまでゴール完走記念品を受け取りに😄
ゴールイベントを一通り楽しんだ後@116421 さんを探して見るもやはり到着が遅かったせいか発見出来ず😢
時間も遅くなってきたので宿泊予定の高岡まで行き今年のSSTRは無事完走ゴールで1日目を終了しました🙇
まだまだ続く😅
#SSTR2024 -
2024年10月21日
90グー!
SSTR事後報告その①
スタート後CBTRのラストミッションが残っていたため途中寄る事に😄
無事ミッションクリアして宝物ゲット♪と思いきやかんじんの宝物が何処にもなくお店に確認しようにもまだ開店前😅ミッション自体は8時~18時OKとなってたのにどういう事?考えても仕方がないのでSSTRのゴールに間に合わないといけないので退場😢
道の駅湖北みずどりステーションでクシタニコーヒーブレイクミーティングをやってるはずなのでまたもや寄り道😆
これで時間まにあうのか?と少し考えながら一服してると雨が降ってきて土砂降りに😵
しかしさすがに時間押してきてるので千里浜目指して出発しました🏍️💨
続く🙋
#SSTR2024
#CBTR2024
#クシタニコーヒーブレイクミーティング -
2024年10月14日
89グー!
昨日は宇治方面まで先約のツーリングがあったためぐっさん祭2日目には参加出来ず😫
宇治で買い物後ツーリング日和だったので平等院鳳凰堂には目もくれず😅
走りメインでそのまま宇治川沿いを走りそこからさらに信楽のたぬき村まで😄
さらに永源寺に立ち寄り後は旧校舎をそのまま利用した道の駅奥永源寺渓流の里まで😆
ここからさらにいったん三重に入りやや北上して国道306号を滋賀方面に向かって気持ちいいワインディングを軽く?流して琵琶湖まで🏍️💨💨
結構な時間になったので遅めのお昼をドライブインみゆきさんでとったあと道の駅草津で解散
ぐっさん祭夜は京都だったのを思い出し下道でトコトコ大津のコンビニで一休みしてチェックどうやら二条城辺りをふらついているらしい😲
帰りに寄れるので通ってみたが残念ながらすでに出たあとらしく姿無し😵
そのまま夜の京都の山越えをして帰宅しました😅