CBR1000RR FireBlade/SPの投稿検索結果合計:4821枚
「CBR1000RR FireBlade/SP」の投稿は4821枚あります。
新年初撮り、ECUチューニング、ECU書換え、cbr1000rr、fcctsrhonda などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1000RR FireBlade/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1000RR FireBlade/SPの投稿写真
-
2023年02月04日
41グー!
この前の 休みに 撮影してきました😍
#cbr1000rr #sc57 #fcctsrhonda #宮崎県 -
2023年02月04日
117グー!
「イージス」以来、バイク乗りに優しい
メーカーさんそれがワークマン✨✨✨
冬は専らHP008 CORDURA(R) EURO
ライディングパンツを履いております❗️
じゃばらストレッチがいい❗️履いてみる
とわかりますが、適度なフィット感💕
そして、地味に裾の調整機能も有り👍
あえて言うと、合成皮革は2年も使うと、
ボロボロになります🙅♂️
次回は耐久性ある合成皮革のご検討を
どうぞよろしくお願いします🙇♂️
🏍️💨💨🥰
#ワークマン -
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年02月04日
44グー!
MotoJPのECUチューニングを実施。
超低速時のアクセル開度のもたつきとラジエーターのファンが105℃からじゃないと回らない状態が気になっていて、どうにかならないか調べていたら、MotoJPにてECUの書き換えで症状が改善されると返答を頂き、そのまま施工依頼しました。
通常の施工内容は画像①の【1】〜【6】までですが、追加で【7】〜【8】の燃料マップ調整とアフターファイア調整も依頼しました。ノーマルマフラーでも効果アリとの事。
会社が関東にある為、自分で車体からECUを取り外し、郵送しないと行けませんが、MotoJPさんがメールにて丁寧に教えて頂いたお陰で、難なく取り外しが出来ました。
sc77は比較的、他のSSに比べたらECUのアクセスは楽な方らしいです。
郵送後わずか数日で施工が完了し、逆手順でECUを取付。
問題が無いか確認の為、軽く近所を走行しましたが、驚く程に乗り易くなりました。
低速域も前より格段にトルクが上がり、キビキビと動いてくれます。
何よりも驚いたのが、P1モード(フルパワーモード)が前よりも凶暴になりました🙄
サーキットを想定した開度マップになっているので、街乗りでは扱いが厳しいです。P2以降が無難です。
施工を悩まれてる方はやって損は全く無いと思います!
後、アルセルオフ時の燃料カット調整をしたせいで、エンブレがかなり軽減された感じがします。なので、前のエンブレに慣れてる方は制動距離等、注意した方がいいです。
#MotoJP
#ECUチューニング
#ECU書換え -
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年02月02日
160グー!
昨日 いつものパトロールに
行こうと思い CBRの準備
え! フロントタイヤの空気圧
0.2Kgなんだこれ 指でタイヤ押したらペッタンコ‼️
前回乗った時 若干前兆が 有った空気入れてスタートしたのに
帰りにはハンドルが重かった
空気を入れてタイヤを確認?
何か刺さっている気配は無し
もしやと思い エアーバルブに
石鹸水かけたら ビンゴ
応急処置して 問題なし
いざ出発 結構好きなイルミネーション 去年CBRできたときは オブジェは無かった
やっぱり場所好き
今月で CBR購入してちょうど
3年目 最初はキッチリ年間10000キロくらい走っていました あと2台も同じくらい(笑)
買った時44000キロ そして昨日71717キロ ノントラブルで 後何キロ俺の走りに耐えてくれるか・・・
そしてノコギリはCBRでは初めて 写真 前後しますが
なんとなく俺の説明でも 解ってもらえるかと思います。
-
2023年01月29日
143グー!
今週末はとても天気が良かった
ですネ〜💕
すっかり帰るのが遅くなって
しまいましたが、綺麗な夕陽に
出会えましたヨ〜‼️
The Magic Hour ‼️‼️‼️
🏍️💨🥰
#新年初撮り -
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年01月28日
54グー!
連日の雪でバイクも乗れないんで今日もバイク弄りです🏍
こないだエンジン下ろして修理した時に、部品間に合わなくて交換できなかったエキマニのガスケット交換。。
ネイキッドならやりやすいんだけど...自分のはゴリゴリのフルカウル(笑)
今年だけでも何回もやってるけど本当に面倒なCBRのカウル脱着😓
ラジエーターも邪魔なんでホース、取付け外してようやくガスケット交換できました😁
買った時から着いて無かったチェーンカバーも取付けしてカウルも復元して本日のセンダボ作業は完了です。
明日からはカウル外したままになってるガンマに着手ですね😅
今年は雪もよく降るのに自分の足は息子の86...。
ローダウンしてるんで仕事行くだけでもかなり気を使います。
注意して走ってますが、仕事から帰ってきたらサイドステップ外れてるし😭
とりあえず反対側のクリップ1個移設して様子見ですね(割れなくてよかったです)
壊す前に早く車交換してくれないかな。。。
-
2023年01月27日
159グー!
The cold weather continues,
how are you all doing❓❄️☃️
I went night touring for the
first time this year, listening
to jazz music and enjoying
the Tokyo night. ❗️🎼🎶🎵
🏍️💨🥰
pic last Sunday
#新年初撮り