CBR1000RR FireBlade/SPの投稿検索結果合計:4927枚
「CBR1000RR FireBlade/SP」の投稿は4927枚あります。
cbr1000rr、CANON、sc77、一眼レフ練習中、バイクと夕日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1000RR FireBlade/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1000RR FireBlade/SPの投稿写真
-
2023年11月07日
941グー!
2023/11/3(金)文化の日🎌
あに〜の旗日が珍しくお仕事休めたので仲間達とツーリング🏍️🏍️🏍️💨🤭
その①あに〜雲海とソースカツ丼と共に…😋
先の19日にモトクル仲間と会津若松市へ、ソースカツ丼を食べに行く予定があるのだが、我らのグルメ通ライダー「べんちゃん」から会津若松市へソースカツ丼を食べに行きませんか?と、急な連絡が入る❗️📲🎶😎
ワシも19日にソースカツ丼を食べに行くのだが…と伝えると、べんちゃんから「サンドイッチマンもTV取材に来て美味しかった!😋」と、言うくらい評判の良い我々も行った事の無い初めてのソースカツ丼屋ですよ!と言われ私…あっさり釣られました🎣🤣🤣
(写真3枚目)
この日集まったメンバーは6名でした🤗
道の駅しもごうで6人全員が揃う!と、先に着いてた@95195 さんから「道の駅しもごうで雲海が見える!」と、連絡があったので挨拶した後、1人そそくさと絶景スポットに自撮り棒を持って走り出す…🏃🏻♂️💨
まだ雲海が見える…間に合ったがだいぶ無くなってきてた…😅
(写真6枚目)
そこでいつもの、あに〜ポーズを決める‼️🫵😆
それを見ていた周りの一般の方達の冷たい視線が突き刺さる🎯💥😑
あに〜と雲海との景色がマッチしてしませんか?😶🌫️🙄(自己満)
自撮り終わったその後6名でソースカツ丼「なかじま」に向かって出発🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️💨
なかじまに開店30分前に到着するとお店の中で予約を書いて4番目ゲット😆👍
その後ゾロゾロお客さんの群れが来た来た😅
開店してお店の二階席へ案内されると仲間達は煮込みソースカツ丼のロースを注文!🤗
私はヒレのソースカツ丼の大盛りを選択🤓
注文してから40分くらい待った…😑😑😑
お腹空いてたので結構待った感じがした😑😑😑
やっと出てきて食べてみる😋
うん!上手い😋😋
普通に上手い😋😋😋
大盛り頼んだけどあっさり完食🥳
感想…サンドイッチマンが美味しかった!と、言うくらい美味しいのでしょう😋
ロースを食べた皆んなからも脂がしつこく無くて美味しいと完食してたし、私の食べたヒレも柔らかくて筋も無くて美味しかった😊
実際に大盛りがあっさり食べられる料理って美味しいと思いますから…😋🥰
私も実は19日に行くソースカツ丼「むらい」と今回食べた「なかじま」を密かに味比べしてました🤫
結果…味は好みにも寄りますが、どちらも美味しいと思います😋
ただ@128535 の大きな胃袋を考えたら「むらい」のあの肉厚ボリュームの方がちょっと上でした🤗
また食べていませんが煮込みソースカツ丼もかなり美味しかったそうですよ😋
見た感じカツ丼そのまんまですが、ちゃんとソースの味が染み込んでた!と、言ってましたね!😉
お腹を満たした我々は次の目的地「道の駅あいず」で食後のデザートを頂きに🍨…紅葉を見に行こうよう🍁…と参るのです🫢🤣🤣
その②あに〜アイスと紅葉を頂く…🍨🍁😋
つづく🍖😋 -
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年11月06日
94グー!
先日 @73242 さんの投稿で、自生してる姿が健気で印象的だった秋桜のある場所を教えて貰い、4日土曜日に行って来ました。
投稿されたご本人様も走っていて偶然見つけられて、ピンポイントで場所が判りづらいとのことでしたが、だいたいのエリアを教えていただいてました。
見つかったらラッキー✌️🥰
見つからなくても走るの気持ちよかったぁ🥰
ってなるので行く選択しかないでしょ〜〜!😁
「道の駅伊吹の里」が最初の目印だったのでまずはその横にある「そば処 伊吹野」さんでそばを食しました。
このあたり伊吹は日本そば発祥の地、らしいです。
十割そば、色が白っぽいのが驚きでしたが上品でなめらかなお味でした!
そのあと教えていただいたとおりに木ノ本方面へ走行、視界が開けて田んぼ一面になったあたりで桃色のものが見えてきて、無事見つけることができました❣️
宝探しみたいでワクワクしますねぇ〜😊
秋桜は好きなので何度でも見に来たいです💕
@73242 さんには場所をていねいに教えていただき、本当に感謝です❗❗
翌日の5日日曜日、ちょっとした用事があり奈良まで。
暑いくらいの良い天気でした。
鹿のたくさん居る有名な場所に用があり、公園内を歩いてましたがぽかぽか陽気で、鹿サンたちものんびり、うたた寝をしていたりと可愛いらしかったです。
帰りの山間部で少し木々が紅葉してましたが、今年はいつまでも暖かい日が多いためか、紅葉本番はもう少し先な印象です。
-
2023年11月05日
45グー!
CBTRに行って来ました🏍️
10箇所のチェックポイント🚩中の6箇所のスタンプをGET👍
残りの4箇所は紅葉🍁の時期に😁
#cbr1000rr
#scproject
#cbr1000rrsp
#sc77
#cbr650r
#honda
#一眼レフ練習中
#canon
#canonr8 -
2023年11月05日
21グー!
先日のCBRミーティングの模様が某所にupされてたので自分の写真頂きましたー
撮影者さま感謝申し上げます。グンヘルやっぱカッコイイ笑
#cbrミーティング #cbrmt #cbr1000rr #musashi #harcpro #ハルクプロ #グンヘル #巨摩郡 -
2023年10月30日
115グー!
土日はバイクで毎年行ってる、栃木県日光市のいろは坂の紅葉を観にツーリングに行く予定でした。
毎年大渋滞に巻き込まれるため、日の出と同時にいろは坂に着くぐらいに行かないと悲惨な目に遭うため、今年も朝4時出発で行こうとしたら、土日共々朝からどしゃ降りでした😭
結局、日曜日に雨の中車で行くことになりました💦
1枚目
土曜日に朝4時の時点で雨だったため、早朝いろは坂ツーリングを日曜日に延期する決断をしたため、日中に埼玉県鴻巣市のコスモスアリーナの吹上コスモス畑に行ってきました。
次の日に延期したツーリングのため、リアにサイドバッグを装着して、長距離仕様となっています😊
2枚目
様々な種類のコスモスが咲いていて、しかも摘み取り放題と公式アナウンスされていました!
私は黄色いコスモスを一輪だけ摘んで、リアバッグのホクレンフラッグ差しにつけて走行しました😊
3枚目
広い荒川河川敷が一面にコスモスで埋め尽くされて、まさに圧巻でした。
やはり花は季節限定なので、限定レアモノっぽくて、観たときの満足感が高いです👌
4枚目
コスモス畑でスタンドを立てたときに、グッ、ガクッとなったため、ねじのゆるみを疑い、家に帰ってからメンテナンススタンドでリフトアップしてスタンドを確認すると、ネジがメチャクチャ緩んでました💦
いろは坂ツーリングに行く前で、本当に良かったと安堵しながら、サービスマニュアルに沿って54N・mで締め付けました。
5、6枚目
日曜日、雨の中埼玉県を車で出発し、朝6時に栃木県日光市につきましたが、すでにちょっと渋滞気味でした😅
幸い日光市は雨が降ってなかったため、中禅寺湖畔で見事な紅葉を観ることができましたが、終わりかけだったんで、もう1週間早ければ、と思いました。
7枚目
さらに標高を上げ、2024mの金精峠あたりから奥日光の湯の湖をみると、さすがにあたりは紅葉は終わり、枯れ枝が多かったですが、男体山あたりはまだ紅葉が残ってました。
8枚目
金精峠を抜け、標高を下げ群馬県片品村を経由し、群馬県沼田市の吹割の滝までくると、紅葉が真っ盛りでした!
でも、小雨がぱらついていたのがちょっと残念でした。
今年は天気が悪く、安全面を考え車で行きましたが、来年は天気がいい日にバイクで行きたいです。
途中、何度もバイクと一緒に写真を撮りたいスポットがありましたが、涙をのみながら写真だけ撮ってきましたので😆 -
2023年10月29日
111グー!
10月はあっという間に日が暮れる季節⁉️
東京都心の日の入りの時刻は10月上旬は
午後5時半前でしたが、10月下旬には午後
4時台になっています❗️🧐🍂🌾🍁
日没が1週間に10分ずつ早くなっている
らしいです‼️😱
昼間は半袖で快適でも、日が沈むと、空気
もヒンヤリ🥶
皆様、お風邪をひかないようお気をつけ
下さい💕😷
🛵💨💨✨✨✨
#バイクと夕日