CB750Fの投稿検索結果合計:1763枚
「CB750F」の投稿は1763枚あります。
教訓と代償、事故、事故編 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB750Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB750Fの投稿写真
-
CB750F
2020年06月21日
208グー!
事故発生8日目
目蓋が重い
それでも寝付けないのはやはり左足の痛みと突っ張っている感覚が強いからである
いつもは苦し紛れに身を捩れるが体勢を変えれず徒労に終わってしまう
だか、今晩は一味違った
左足が僅かながら動くのだ
試しに右へ寝返る仕草をしてみた
なんとおぼつかないながらも若干の体勢変更と寝返り擬きができたのである
左足ふくらはぎ裏が重力より解放される
すると程無く眠りに落ちた
久しぶりに悪夢ではない気持ちのよい夢を見ることができた
足枷から解放され、自由に走り回る夢であった。
4時45分、一度目が覚める
やはりこのぐらいの時間に起きたか
全く、日常からの習慣とは抜けきらないものよな
尿瓶を終える
まだ目蓋が重い
これなら眠れると思い床に着いた
が、案の定眠れない
先ほどのように寝返り擬きをやってみせるも効果はなく、ただ時間が流れた
氷を交換してもらい、肩に塗り薬タイプの痛み止を塗ってもらった
騒がしい
朝からデカイ声で会話している
誰なんだ
すると左脇に体温計が差し込まれた
重い目蓋をうっすら開けると看護婦さんがいた。
もうそんな時間で、いつの間に寝たんだ
それ以上のことは考えられず再び眠りに落ちた。
本来起床すべく時間帯で、血圧や今朝の体調報告をしなければならないのだが、看護婦さんはなかなか寝付けない自分を哀れに思って血圧検査等を後回しにして寝かせてくれたようだ
7時15分、起床
足が痛む
痛みもそうだが、事故手術後の張り程ではないもののこれはかなり堪える
少なくとも昨日一昨日にはここまでの症状はなかった
7時45分、朝食
そういえば最近ニュースを見ていない
コロナはどうなったんだろうか
テレビをつける
東京アラートが今朝0時をもって解除、step 3に移行するとのこと
(ここではコロナ関連についての政策動向は記さない。あまりに長すぎるからだ。)
8時35分、尿瓶を終える
9時、採血する
腕では脈を見つけ辛く、針を指しても何故か血が流れてこない
手の甲であれば確実ということで試してみることに
刺した瞬間に感じた痛みは予想以上であった。
おそらく手には多くの神経等が集まっているため痛覚も敏感だったのだろう
しかし、結果として依然血が流れてこない
看護婦さんはお手上げで違う方にバトンタッチした
新たに来た看護婦さんにも腕から採ってもらう。
あたりはいい
血が流れてきたが、流れる速度が異常な程に遅い
これには看護婦さんも少し戸惑ったようだ
何とか採血を終了して一息ついた
10時10分、体温37.3、血圧119
10時25分、身体を拭いてくれた
新しい着物に着替えるが、足の液体がまた吹き出たようですぐに付着してしまった
足にかけたタオルには血痕までくっきりと残ってしまった
本当に申し訳ない
氷を替えて安静にする
11時、リハビリ開始
今日から車イスに乗る練習だ
怖い
また五感を無くしてぶっ倒れるのではないか
怖くて堪らないが、これを乗り切らなくては未来はない
ついでに大便も済ませよう
意を決して立ち上がる
車イスに乗る
大丈夫だ、落ち着いて呼吸を整えろ
少し緊張気味だが何ともない
トイレを済ますと少し心拍数が上がる
喉がカラカラだ
持ってきたお茶のペットボトルを夢中で飲む
渇きが収まった頃、ペットボトルは空になってしまった
つまり、トイレに行くためだけに250mlはのんだのだ
以外に時間をかけすぎたようで、リハビリは部屋に戻ってすぐに終了した
部屋に戻ると再び喉が水分を欲した
足にかなりの負担をかけたのかビクビクと軽い痙攣を起こし、痛みというより疲れのようなものを感じた
12時08分、昼食
ここのところ完食続きだ
看護婦さんも安心した顔をしている
お腹いっぱい
もう苦しいレベルだ
やはり胃が小さくなっているようだ
ところでよく病院食は不味いという話を聞く。
実際のところ美味しいものはなく、しかしして凄い不味いということはない
味のついていないサラダをおかずに白米を食べるのは流石に厳しかったが
基本的に野菜系と魚、汁物とごはんがオーソドックスだ
希に肉や揚げ物を用意してくれるのはありがたい
白米に限らずパンも提供される
そして週に1回程か、自分でその日に食べるものを選択できる日がある
所謂A定食、B定食である
ただし基本的にはA定食であり、B定食にするには17円の自己負担が必要である
っといった具合で不自由はしないだろう
給食と大して変わらないものだ
12時46分、歯を磨く
15時、尿瓶を終える
本日6回目の尿である
やけに喉が渇いていたからか結構な量を飲んでいた
ちょこちょこ適度ではあったと思うが
出した尿の量に驚いた
2時間で650ml
色は少し薄めで、下品かもしれないがいい感じの麦茶のようであった
今日は父が見舞いに来てくれた
爪切りと本を2冊渡してくれた
本日の目的は診断書を受け取って警察へ持っていくことである
実は今朝の9時頃に警察より電話がかかってきたのであった
診断書の催促である
事故発生より1週間は経過した
もう既に親が出したものとばかり思っていた。
先生が身体一つで東奔西走していて自分の診断書に少し手が廻らなかったのである
多忙な先生の邪魔にならぬように警察に待ってもらうよう連絡しようとした
とそこに看護婦さんが診断書を持ってきてくれた
どうやら先生はいつの間にか用意してくれたのであった
いつも助かります
少し話したら父はもう行かなくてはと言った
また今度来るから と
本に読み更けっていると少し腰が痛くなってきた
そして意外なことに気がついた
座る体勢をしている時は足が痛くない
もちろん痺れはあったが、これはちょっとした発見である
思うに、横になっているときは身体全体が床に面しているため重く痛く感じるが、座った体勢の接する場所は主に腰となる
このため足に負担がかからないのではないか
これからは腰にも気をつけてながら過ごす必要がある
18時頃、晩飯
完食
18時38分、尿瓶を終える
寝る前の薬を頼む
20時43分、尿瓶を終える
今回も300ml
2時間おきに採尿すると大体250~300だ
早すぎると200の時がある
痛み止めと胃薬を飲み、リハビリを続ける
21時、消灯
入院中今までこの時間帯で眠りについたが、その結果として翌4時30分という早すぎる起床を何度も経験した
今晩は23時就寝として様子を見る
それに伴い睡眠薬を22時到着に設定してみた
。
時間が来るまで無理なくリハビリを続けようと思う
リハビリ中浴衣によって動作が制限される、放熱ができずに体温が高くなる
浴衣を脱いでトレーニングに勤しむ
22時、睡眠薬到着
裸だったので看護婦さんが少し驚いた
事情を説明したついでに体温を計る
37.1°
つい先ほどまで運動していたのでもっと高いかと思いきやそうでもなかった
裸で放熱効果が高いからか、21時に飲んだ痛み止の効力なのかは定かではない
23時、就寝
本日最後の尿瓶を終える
この2時間、身体を動かすのにいっぱいで、水分を補給していなかった
50ml
過去最低値である
程よい疲れをえた
グッスリ眠りたい
#事故編 #教訓と代償 -
CB750F
2020年06月13日
285グー!
みなさん、お久しぶりです
実は10日前に事故ってしまいました。
左足脱臼骨折でクランク状にへし折れてしまいました。
現在入院中です。
みなさんも事故に気をつけてください。
事故を起こすとどのような目に遇うのか、生々しい描写ではあるのですが知ってほしいのです。
今朝8時57分頃
国道354線を土浦方面へ走行中渋滞に巻き込まれた
車の左横をすり抜けで走っていたとこら、小道より直進してき白のトヨタVOXYの左側面後方に衝突
当方は2速に入っており、スピードメーターはみていないものの30~40㎞ではないかと考える(20~30かも??)
車に気づいて直ぐに急ブレーキをしたが間に合わなかった
バイクが倒れて下敷きになった際、左足膝下をクランク状に骨折
自力で動けないところ、ぶつかってしまった車の女性ドライバーが助けに入ってくれた。
バイクの引き起こしは事故に気づいた後続の方が、救急車はまた別の方が呼んでくれた。
当方は家族と職場、110番をした後救急車にストレッチャーで乗る
左足骨折のためズボンをハサミで切り脱がす。
1~2分でつくば学園病院に緊急搬送
直ぐにレントゲンを撮って緊急オペ
10時40分に手術室に運ばれた
全身麻酔をかけて眠りと覚醒を繰り返しながら感じてたのは、自分の左足が伸び縮みしてること。
13時45分頃手術終了
約2時間ほどの出来事であった
今流行りのコロナ対策か、個別病棟に2日泊まることに
その後は大部屋に移動希望を出した
部屋に戻ると家族が心配そうに訪ねてきた
事故の内容、怪我の状態とこれからの予定、欲しいものを頼んだ
手術後ということで酸素マスクを着け、定期的に血圧と体温を測る
16時08分体温を測ると38.1°に上昇
これは体内の抗体が暴れてる証拠で正常とのこと。
紙オムツに履き替えて尿を採取しようと思ったが、あろうことか股間が一番麻酔が効いてて使い物にならない..
19時20分頃、お腹の調子と相談して晩御飯に。
あまり食欲はないが早く治すためすこしづつ、時間をかけて食べた
20時15分、食事を終えて再び尿検査にチャレンジ
痺れが漸くとれて用を足そうとすると、尿道がメッチャ痛い
実は先の手術中、尿道にバルーンか何かをぶっさしたらしい..
体調を早く良くすべく21時頃には寝ようとした。
しかし、身体が痛くて寝ては起きてを繰り返す。
10~20分おきに目が覚める
寝返りをうてないのがここまで辛いとは..
夢を見ても何十回も事故の夢を見る
そして何故か仕事の夢を
いくら後悔してもしたりない
もしあの時、普段使っている道にしていれば
もし少しでもタイミングがずれていたら
多くの方に心配と迷惑をかけたなぁ
そう考えながら1日目を終える
#事故 #教訓と代償