CB650Rの投稿検索結果合計:1738枚
「CB650R」の投稿は1738枚あります。
春スポット、CB650R、DIYカスタム、ETC取付、ふくおかサササ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB650Rの投稿写真
-
2023年03月29日
181グー!
帰りながら、川沿いにたくさんの桜🌸
いい、ロケーション🤩
本日4本目のソフトクリームは、
#27 星野村 太陽のいちごのいちごソフトクリーム🍦🍓今年の1番✨めちゃくちゃ、美味すぎる❣️❣️いちご大福は、ちゃっかり予約してたので、ゲット😋あーお腹いっぱい😅帰ろうー -
2023年03月29日
143グー!
柳川から、有明湾岸道路を通って、三池港へ。有明湾岸道路、無料はありがたい😊家を出て、飲まず食わず。まず🍦。
目的の、平家一本桜へ🌸工事中につきバイクを置いて、坂をひたすら登ってたどり着きました😂桜吹雪〜🌸
別の展望所にナビ通りに行くと、バイクでは行けません😭Uターンするにも、勾配があって、バイク動かん😭久しぶりに、泣きそうになりました😭ナビを信じてはいけないと、わかりました😭
#24 南関町いきいき村 抹茶ミックス🍦 -
2023年03月28日
165グー!
🌸家の前も満開です🌸
休日とはいえ、いつもより早く目覚めまして缶コーヒーでも買いに外へ出ると深い霧の中、桜並木も満開になってました💯🌸🙆🏻♂️
今日は久しぶりのオイル交換の日。昨年12月の交換から4,000kオーバーでしたんで、まだ引っ張ってもよかったかなぁ?とも思ったんですが、次の6ヶ月点検まで後三ヶ月ほどありますんで、中途半端なキロ数なら今やなってことで、替えました👌
お陰で調子U〰️P🚀
で、前々から気になってた久留米ライコのフォトコン📸☝️ @50349 さんへの清き一票👋行って来ましたばい🤨
中々けっこうな得票してまして、どうやらロイさんが一役かってるとの情報も🫵🤨⁉️
今月末までらしいですが、ほぼ優勝🏆やないすか?
丸星はゆで卵と共に🙏🍜💯
あと、私事で恐縮なんですが、兄貴んトコの長女が一昨日、無事女の子を出産しまして、ジィジのオトートとしては出産祝いでもと思い、福岡で少し物色してたんですが、色々と見れば見るほど分からなくなり、結局本日は何も買えず仕舞い💦
まぁ、退院が月末らしいからもう少し考えてから送るとしましょう㊗️😁‼️
#春スポット
-
2023年03月22日
171グー!
コッペパン専門店がNEW OPENしてました🫵‼️
店名は【ふわこっぺ】さん🥖。朝は9時オープンなんで、ここからスタートでも良さそうです。
とりあえず今日は店内で「ソーセージ」とコーヒー☕️を🙏。テイクアウトに「めんたいポテト🍟」をバックに入れ出発🫵🈴🚀
(この時点でWBCは3-1🤨まだビミョ〰️💦)
その後、門徒会費を納めにお寺さんに来ましたが、境内にある小さい桜🌸の木が満開でした🥸
たぶんこれはソメイヨシノでは無さそうです。枝ぶりもなんか違うしチョイ早咲きの桜なんでしょう。周辺はまだぜんぜん咲き始めですんでね。
(この時、侍JAPANの優勝が決まりました🏆)
で、テキトーに走りながら久しぶりにDAY☆TRIPさんにて一服☕️🤗。
お店に大阪から来られてたNinja1000のライダーさん、バイクで九州一周されてて今日が最終日とのこと。(うらやましかぁ〰️🥹)
今夜はフェリー🚢の中だから雨の心配はないとのことです。
今頃はもう乗られてますかね😁
お気をつけて👋
で、私もお店を後にしてR495を宗像方面に向かってたら対向車線を一瞬⁉️インディアンに乗ったテシさんとすれ違いましたばい😃
25/1.000秒くらいの出来事でしたが、あのカラーリングはすぐにわかりますね👍かろうじて目線を送ることしかできませんでした💦
本日cafe de GTさんはお休みでした😖
夕張メロンソフト🍦はまた次回ということで👋
#春スポット
-
CB650R
2023年03月21日
198グー!
週末はソロでキャンプに行きました🏕イベント参加なのでキャンプ場で集合です。
今回は往復高速を使用したので往復600キロくらい。行きは雨の中走りました(雨女☂️)😂広島県神石高原町のプレオープンのキャンプ場TAKIBIYAさん、自然豊かな素晴らしいところでした。
キャンプファイヤやキャンプ場のオーナーさんがお酒を振る舞ってくださったり!ちょっと呑みすぎましたね😅
わたしともうお一人以外はみなさん車なので、ツーリングバッグ一つにどうやってテントやギアを積んでいるのか興味津々でした🤣バイカーには永遠の課題ですよね、ミニマム、軽量化!!
帰りは神石高原温泉♨️に寄りましたよ。ここは乳白色でお湯がぬるっとしてるのでお肌がつるつるになった☺️✨気がします。
温泉入ったらお腹空いてきたので隣の学校食堂で神石牛のデミカツランチ😋柔らかくて美味しかったです。
帰り道は眠くてこまめに休憩しながら走り21時に帰宅。
もちろん泥だらけになったので今日洗車に行ってエキパイ磨いてスッキリ✨
みなさん広島弁で気さくに話しかけくださいますね!職人さんなのか作ったほうきをくださったり、写真撮ってあげよかと声かけてくださったり。
バイクも乗れて楽しい週末でした♬
オープンしたらまた来たいキャンプ場です😚 -
2023年03月19日
156グー!
久しぶりのサササです🫵㊗️🎉
前回は雨に負けて引き返した始末でしたし、年末年始も確か2回連続で雨☔️中止でしたっけ⁉️
そんな最近のサササでしたが、今回は超快晴🙏
ウチの前の桜🌸の木も開花してました。
今回のこの【筑紫町みなみの里】☝️実は初めてだったんですが、いい場所にありますね🦵🫵
ソフト🍦も2箇所で売ってまして「木酢ソフト」を注文しかカールさん🫵失敗だったみたいです🤣私は普通にバニラをば🙏
しかし今日は日曜日とあってバイク🏍もかなり走ってました👀
ミーティングの方も色々ありましてテシさん音沙汰ないなと思ってたらインディアンを増車してました⁉️スゲェ〰️㊗️
さらに今回イクシーさんバンさん一行も参戦して早速c.c.b..b.さんと何やら企んでるみたいやし🫵😁🈴。ま、告知楽しみにしましょう🌸‼️
で、帰りは秋月方面を当回りしつつ嘉穂兵衛の台所に寄りましたとさ🥸
今日は大野城でキャンプのつくさん🤨今ごろはメシも食ってビール🍻も呑んでくつろいでいる所でしょうか。
今日はみなさんありがとうございました😊
また次回も晴れますように🙏
#ふくおかサササ
-
2023年03月16日
161グー!
今日は #5100 さんと久しぶりに昼メシでも、ということで、軽く別府まで🤣…、
来ちまいました🚀🈴⁉️
そこで向かったのは平日でも行列の人気店【とよ常】。お客の殆どが天麩羅を注文するということで「ココはいっちょ特上の特々丼でイキますばい🤨🫵」と、お互い大きなエビ天4本🍤🍤🍤🍤盛りを注文🙏👅
食後のデザートは志高湖へ移動してオッさん二人してサクラソフトをばナメナメ🌸🍦😄👎⁉️
帰りは湯布院ルートから日田方面へ抜けて、途中のコルサベースで一服しようと立ち寄ったら…
なんと定休日ですと🥲⤵️⤵️⁉️
先月は設備工事とかで臨時休業だったから、2回連続でスカされた始末です🥺。
まぁ、そんなこんなで朝7時にウチを出て帰り着いたのが5時半💦
今日もよお走りました🏍お疲れ様でした。
また何か旨い🐴物食いに行きましょう👋
-
2023年03月14日
175グー!
菜の花満開でした👍💯
先週は3分咲きくらいでしたが、一気に満開になりましたね😲まるでウクライナの国旗🇺🇦の様な景色が一面にひろがってます🥸
さらに菜の花のいい香りが辺り一面に漂っていて、しばし時間を忘れさせてくれます👌‼️
昼メシはチャンポン🙏
紅生姜があったから試しに入れてみたら「ん〰️🤨なんかちがうなぁ😕⁉️」って感じでした。
その後は鉄板安定の志賀島🏝🈴🚀。
平日にも関わらずサーファーもいましたが、年中いるとは言え、ポカポカ陽気に海⛱だとやっぱり夏もちかづいてるんでしょうね😕⁉️
#春スポット
-
2023年03月11日
168グー!
また日の出🌅です🥹☝️
阿蘇の野焼き(後)風景はこの時期だけですからね☝️草が生える前に見に行きました🚀
カルデラの雲海もキレイでした😮
寒かったですが、今朝は風もなかったしガクブルって程でもなかったですね🦵🥶💦👍
しかしさすが大観峰‼️土曜日とあってこんな早朝からけっこう人来てました🥸😁🥹😴✌️
ちなみにウチを出たのが3時前くらいで、高速から一気に熊本入りしました🚀
前回は3回の満タンでしたが、今回は2回でした。計ってはないですが400kちょっと🤏といったところでしょうか🤨
日の出見物はキツイですが休みの日で夜中目覚めると「いっちょ行ったるか😁」ってなってしまうんですよね〰️🥲💦🚀
#春スポット -
2023年03月11日
176グー!
走るつもりなかったんですが…ソロツーしました。ヤエーもできましたので👍美山への道のりはまだ雪❄️が残ってました。
美山行く前に、キャンツーする同級生から連絡あって街中のオートバックスへ。迷いに迷ってゴールゼロ2本目、懐中電灯にも使える方を買いました😆ついでにオマケ目当てに雑誌も。ギアを整理して入れたくて。
ここまで走ってきたら京北まで走ろうと思い立ち、結局美山まで気持ちよ〜く走ってきました😊
やっぱり美山牛乳ソフトクリームでしょう😋🍦今日はあったかくて美山はバイクで溢れてましたね。美山のお酒も買えました♬
今日はチートDAYなので、揚げたてのきなこ揚げパンを食べながら道の駅を出入りするバイク眺めてました☺️めっちゃ美味しくて、ここだけの話、おみやげの分も一つ食べました!!!
雪解け水が流れていたので帰宅したらバイクが泥はね、洗車してスッキリ✨来週の走りに備えました。
京北でボンぼんリーダー達と合流して、高雄の渋滞回避のため京見峠から帰りました。それにしても京都市内は駄々混み…久しぶりに疲れました💧
明日は走れないので今日走れて良かった😊