CB400SSの投稿検索結果合計:1830枚
「CB400SS」の投稿は1830枚あります。
CB400SS、portrait、さようならそしてありがとう、乗り換え、愛車遍歴 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400SSの投稿写真
-
2020年11月07日
44グー!
今日は昼から雨の予報。
当初は湘南海岸でランニングを済ませたら早めに帰宅する予定でいたけれど、箱根上空はどんより雲が途切れて青空が覗いているではないか。ならば西湘バイパス経由でいざ、箱根路へ。
畑宿からお玉ケ池、芦ノ湖まで旧道を駆け抜け、そこからは箱根駅伝の復路をなぞるように下山するいつもの回遊コース。すでに芦ノ湖は冬支度に入った感。紅葉は標高600㍍あたりが見頃かな。
途中、塔ノ沢の左コーナーで上り車線を1列になって歩く芸能人集団とすれ違う。総勢30〜40人はいただろうか。カメラマン、照明、スタイリストなど様々な従者を引き連れさながら参勤交代のようだ。
帰宅直前、慌てて単車を路上に停めて12:00から受付開始の11/23早慶戦のラグビーチケットにネット応募するもアクセス集中でつながらず。何だよこれ〜💢
と思ったら、先ほど他の父母から分けてもらえることに。よかった(>ω<)!! -
2020年10月26日
100グー!
千葉ラーメンツーリング
杉田家千葉店で朝ラーをいただき、次の目的地へ向かいました。
目的地は千葉の三大ラーメンの一つとして有名な竹岡式ラーメン
この竹岡式ラーメン発祥の店と言われる【梅乃家】
此方で昼ラーを頂きました。
チャーシューを煮た醤油だれを麺茹でしたお湯で割っただけのスープ。
そんなの旨いの?と思いますがこれが旨い‼️
どっさり載った薬味の玉ねぎがまた良い仕事してます。
麺は生麺ではなく乾麺。こちらも特徴的。
これは好き嫌いが分かれそう。
念願の竹岡式ラーメンがやっと食べられました。
昼食の後は、房総半島最南端の野島崎までひとっ走り。
ボーッと海を見てきました。
ライダーも沢山来てましたよ。
-
2020年10月24日
28グー!
今週末は一泊で紅葉狩りツーリングを計画していたところが、急用が入ったため半日プランへ変更。
単車を江ノ島に停めて鎌倉の由比ガ浜まで片道約6000㍍を海岸に沿ってランニング。
途中、腰越、七里ヶ浜、稲村ヶ崎でたくさんのサーファーとすれ違う。
地元のサーファーはウェットスーツにビーチサンダル姿で颯爽と自転車を漕いで海へ。フレームにはボードを積むU字型のパイプが固定してある。少し遠方のサーファーは原チャリに固定。
「リターンサーファー」という言葉があるのかどうか知らないけれど、50〜60歳代のサーファーが一番多い印象。なかには70超えも。若者は意外に少ない。単車の世界と同じであったか。
でも、奥さんと、或いは娘や孫と一緒にサーフィンを楽しむ姿は単車では想像しにくいかも。
-
2020年10月18日
36グー!
本格的な紅葉を観に行くツーリングは来週以降にするとして、今朝はようやく雨が上がったのでサンドウィッチと紅茶を持って江ノ島へ。いつもなら自転車て来る場所だけど、久々にエンジンかけたかった。
片瀬漁港の脇に停めて、まずは富士山の方へ向かって湘南海岸沿いを鵠沼橋までランニング。伊豆から箱根、丹沢まで山並がすっきりみえて気持ちいい。
いつのまにか富士は冠雪してたのね。
海はアシカの群れみたいにサーファーで埋め尽くされている。
折り返して江ノ電と並行に鎌倉方面へ。
つい足を止めてにわか撮り鉄になってしまう。
江ノ電最中の老舗店周辺は昭和の風情たっぷりだけど、この電車、明治の時代から同じ路線を走りつづけているんだよね。 -
2020年10月11日
29グー!
今朝は台風一過のツーリング日和を期待して昨晩は準備万端早寝までしたのに、ごみ収集車でもないのにまさか台風がUターンするとは。不安定な天候過ぎて遠出は断念。空模様をみながら自宅周辺でちまちま遊ぶことに。
まずはここしばらく気合が足りず現役復帰の作業を中断しているXLR250Rからシートバックを拝借してCB400SSのお尻に移植。多少テイストは異なるけれどまずまずの収まりか。これで車載工具+αや雨具を常時収納できて便利。
午後は最寄りのNAPSまでランニング。最新からビンテージ、果ては掘り出しものまで、いつ来ても様々な単車が駐車場に並んでいて眺めているだけで楽しい。
今すぐ買うわけではないけれど、目的は次に履き替えるタイヤ選び。パターンやゴムの感触を確かめながらあれこれイメージを膨らませる時間はわくわくたまらない。
現在はDUNLOPのD608という「なんちゃって」オフロードタイヤを履いていてオンロードの性能には満足しているけれど、見た目のインチキ臭さは如何ともし難い。次はDUNLOPのビンテージトレイルか、PIRELLIのSCORPION RALLYか。いずれにしても19インチというフロントサイズは悩むほど選択肢がないのが悲しい…