CB400SSの投稿検索結果合計:1790枚
「CB400SS」の投稿は1790枚あります。
CB400SS、ツーリング、鈴女、銚子 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400SSの投稿写真
-
2020年12月26日
30グー!
久しぶりの投稿。
今年の走り納めは西伊豆へ。
FフォークをOHして最初のロングツーリングなので乗り味が楽しみ。
箱根駅伝の往路をなぞるように横浜から小田原へ。
レースは1週間後だけれど看板には「沿道での観戦はご遠慮ください」と書いてある。無理に決まってるじゃん。自宅前をランナーが駆け抜けるというのに自宅でテレビ観戦していられるわけがない。
小田原からは東海道線に沿って左に折れ、そこからは伊豆半島の東側を伊東まで南下。昼食後、半島を西へ横断し湯ケ島、天城越えは旧道のダート。久々にカウンターをあてながらコーナーリング。
河津ループ橋を抜けたところで右へ折れ西伊豆の松崎へ。
OHしたおかげでワインディングの安定感は抜群。特に下りはオンザレールな乗り味が戻ってきた感じ。当初は社外品のFフォークに付け替えることも考えたけれど、やっぱり基本が大事だね。
宿泊は雲見温泉の海鮮民宿。
夕暮れ時に西伊豆からみる富士は絶景。
来てよかった。
翌日は西伊豆スカイラインを通って帰ろうと思ったけれど途中の峠道はところどころ凍結していて怖いので下山。土肥から修善寺経由で箱根を超えて帰る。 -
2020年12月06日
22グー!
走行に特段支障があったわけではないけれど、距離計が4万キロに達したのでここらでフロント周りをシャキッとさせたくなり2週間ほど入院。
本日無事にかかりつけのバイク屋「Pro Shop The Bike Man」でOHを済ませ退院。
具体的にはステムのベアリング交換とフロントフォークのOH。新しいダストブーツの装着はついでに。4輪にたとえるならブッシュ類とダンパーを交換するようなものか。地味だけど走りのクオリティに影響大きい箇所。費用は5万円也。
まだ自宅に持ち帰っただけなのでOH後の走行感はよくわからないけれど、小田急線の踏切を超えたときにシャキッとした手応えを少し実感できて嬉しい。
写真は店主の大谷氏。