CB400SSの投稿検索結果合計:1791枚
「CB400SS」の投稿は1791枚あります。
CB400SS、道産子ライダー、フォトコンテスト、積丹半島一周、日本最北端 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400SSの投稿写真
-
2022年01月30日
67グー!
こんばんわ☺️
ちょっとご無沙汰でした😓
ってのも、昨年もチョロっと記事で書きましたが……。
昨年末からまたちょいと仕事が忙しくなってしまった&会社でスマホがほぼ弄れなくなってしまい💦
休出やら雪やらでバイク乗るタイミングも全然時間取れなくて……。
今日!ようやく!寒いですがっ!
午後からカメラ持って出かける事が出来ました。
……っても近場ですけどね😅
例の如く、諏訪湖なんですが。
ちょっと今年もほぼ御神渡らない事が確定なんですが、まだ岸側は凍ってますからね。
今年のバイク初撮りは、凍った湖面をバックに☺️
寄せ氷も、ピーク過ぎちゃったからあまり映えませんが😓
今日は風が強くて、電熱仕込んでてもちょっと冷たい。
バイクを撮った場所から石彫公園に移動して、景色と鳥達を撮影。
っても鳶も風に流されてキツそうだし、鴨も流石に寒いせいか動き鈍い。
ちょうどタイミング良く雀がフェンスに止まったのを逆光で雰囲気出して撮影。
なんだかんだで山に日が沈むまで諏訪湖に滞在してしまいました😅
SS妹!に跨るのも、1ヶ月半くらいぶりだからバッテリーがちょっと心配でしたが……。
バッチリ元気だったので安心しました。
寒くてもバイクいいなぁ……ゆる〜く乗ってると、やっぱり気持ちいいよ。
それではまた!
#フォトコンテスト -
2022年01月22日
76グー!
return rider 1955
ライコランド東雲店にてETC助成金
キャンペーンの確認後、横浜まで
プチッと散歩に行って来ました。
赤レンガ倉庫、横浜市開港記念会館、
山下公園、馬車道、みなとみらい、
等々気持ち良かったです。😄
本日の走行距離 100㎞ 最高速度 70㎞
最後のpicは帰り道大井ふ頭付近からの
休憩している様なキリンの後ろ姿です。😅
本日の最高気温9度
グリップヒーター、インナー手袋にグローブ
上からネックウォーマー、極暖ヒートテック、
インナーダウン、革ジャン、下は極暖ヒート
テックにヒートテックを重ね履きして暖パン、
中ボアブーツに足ホカロンでバッチリでした。👍️ -
CB400SS
2022年01月16日
44グー!
2022.1.16
欲しかったWMのスリップオンキャプトンマフラーが届いたので取り付け & メーター周りのランプをLED化。
「正しくはキャブトン」とよく言われるけど商品名がキャプトンだったりするのよね。それはともかくバッフル有りでも音圧が増して単気筒の鼓動感が強く感じられて気持ち良い!見た目もよりカフェレーサーカスタムって感じになって嬉しい。WMのCB400SS用パーツもっと流通してくれ…
インジケーターランプやメーターバックライトは、ウインカーLED化に際してウインカーインジケーターランプをLEDにしたのでもう全部やってしまえと着手。夜になるとニュートラルランプで顔照らされるくらい明るいけど、ウインカーのパイロットランプもかなりの光量なんで消し忘れがなくなりそう。
メーターバックライトもアンバーを選んでレトロ感はそのまま。これで車体の光るところは全部LEDになった。
ところでスピードメーター側はT10ウエッジ1個、タコメーター側はT6.5ウエッジ2個っていうこの統一感のない仕様は何なのか。
●スリップオンマフラー
WM ダブルエム CB400SS NEOステンレス
キャプトンタイプマフラー WM-3027N
#CB400SS -
CB400SS
2022年01月16日
19グー!
2022.1.15
見た目好みではないけど、夏場には欲しくなるだろうしということでドリンクホルダー取り付け。セパハンになってるハンドル周りはすっきりさせたかったので、たまたま余ってたゴムスペーサーを使ってタンデムバーに付けてみた。案外悪くない。
●ドリンクホルダー
Kaedear(カエディア) バイク 自転車 ドリンクホルダー ボトルホルダー ペットボトル スタンド カップホルダー バー クランプ
#CB400SS -
CB400SS
2022年01月09日
40グー!
2022.1.3
年末年始の休みを利用してやりたかった大幅カスタム。セパハン、バーエンドミラー化してエキマニにサーモバンテージ巻き付け。好みな感じに格好良くなった!
セパハンはスイッチボックス等を分解してバーハンドルとトップブリッジを外して取り付け。ドリルでの穴開け加工とかも含め上手くいった。
苦労したのはワイヤリングと電装配線の取り回し。灯火装置の配線がかなり余ってヘッドライト内部への収容に苦労したり、ワイヤ類はスロットルが戻らなくなったりして色々と試行錯誤した結果、多くのCB400SSセパハン仕様の先人たちに習いワイヤ口を上向に。水抜き穴はリペットで埋める。
さらにバーエンドミラーで車体の最高部がかなり低くなった。クラッチを切るとレバーに干渉したのでクラッチを少し右にずらすとレバーの端で操作できるので軽くもなって一石二鳥。
サーモバンテージは色で迷ったけどゴールドに。エキパイを外して巻く作業。上手く巻くのは難しかったけど車体全体がタフな印象になった気がする。
かなり時間かかったけどグリスや液ガス塗りながら丁寧に作業する時間が格別。あとは首ヘルニアになるのを待つのみ。
●セパレートハンドル
ライズコーポレーション(RISE Corporation) 汎用 35Φ 35mm 35パイ アルミ削り出し セパレートハンドルキット ブラック
●バーエンドミラー
kemimoto バイク バーエンドミラー バイクミラー 左右セット CNCアルミ製 軽量 オートバイミラー 汎用ミラー 車検対応 角度調整可能 丸型 ブラック
●サーモバンテージ
SMARCY耐熱布自動車やバイクのサーモ バンテージ 耐熱1600度ファイバー玄武岩 やけど予防 テープ バンテージ ステンレ バイク マフラー 結束バンド付き 幅, 15本のロッキングネクタイが (5CMX15M)
#CB400SS -
2022年01月09日
100グー!
return rider 1955
今日は天気も良く暖かいので千葉佐倉
までプチツーに行って来ました。☀️
「佐倉ふるさと広場」はこの時季特に
何にも無い場所で唯一風車が有るので
風車をバックに何枚か撮って来ました。
3.5. 二本の高いポプラの後ろに見えて
いるのは印旛沼です。
売店の休憩所で軽く昼食を済ませ、☕️
トコトコのんびり帰って来ました。😊
6.7
帰りにいつもの東京ゲートブリッジへ
若州海浜公園の駐車場で一休み。🏍️
暖かいので沢山の🏍️が停まってました。
8.9
豊洲ぐるり公園からの東雲経由で帰宅。
10
(スポット情報用)
本日の走行距離 130㎞ 最高速度 70㎞ -
CB400SS
2022年01月02日
46グー!
2021.12.29
純正シートからタックロールシートに付け替え
●シート
WM CB400SS ダブルシート 白パイピング タックロール WM-3011
#CB400SS -
CB400SS
2021年12月31日
31グー!
2021.12.18
今の愛車で初の立ちごけをかましてフロントブレーキレバーが曲がったので、その日のうちにブレーキ・クラッチレバーを前から目を付けてたU-KANAYAの可倒式のものに変更。
アジャスターで幅が調整できるけど、純正より手前に入ってるのであまり極端に振るとクラッチが微妙に握りきれなくなるくらい。それでも見た目と可倒式により満足度アップ。
●ブレーキ・クラッチレバー
U-KANAYA 可倒式アルミビレットレバー 左右セット TYPE-R レバー:シルバー/アジャスター:ブラック
#CB400SS
-
CB400SS
2021年12月31日
30グー!
2021.12.5
ETC車載器取り付けと試しに首都高ツーリング。気持ちよかったー。
ポーチはタナックス製。都度カードの出し入れが必要だけどシート下収納皆無の愛車なんでしゃーなし。
2枚目は取り付け作業中に借りた代車のSKYWAVE。ビッグスクーターなんて教習のAT講習依頼だけどめっちゃ楽だった。
●ETC車載器ポーチ
タナックス(TANAX) ETCポーチ (合皮ブラック) MF-4706
#CB400SS -
CB400SS
2021年12月30日
56グー!
2021.12.4
奥多摩周遊道路のツーリング同日、まだ走り足りなくて勢いに乗って都心の方まで。
田舎出身なんで東京タワーやレインボーブリッジにいちいちときめく。
#CB400SS -
2021年12月30日
115グー!
大好きな場所、それは日本最北端❣️
9月25.26でソロツー
★途中一緒に走って下さった方、携帯充電までしていただきありがとうございます😓
この日ほど、北海道に住んでてよかったと思った日はなかった🥺
宗谷丘陵からの夕陽は言葉が見つからないほど感動した😭(語彙力のなさよ…笑)
北海道大好き❤
北海道サイコーーかよ😍
バイクのおかげでたくさんの人と知り合えた🤝
バイクがあったから元気でいられた😊
6月3日納車から、12000キロ、いろんなところに連れてってくれてありがとう🏍🐑🤗
今年最後の投稿です😌
皆さま、良いお年を❗️
早くバイク乗りたい😂
#道産子ライダー
#北海道ライダー
#北海道ツーリング
#日本最北端
#宗谷岬
#バイクが大好き
#バイクに乗れる幸せ
#バイクに乗れることに感謝
#バイクに乗ってる人は得をする
#バイク乗りたい
#HONDA
#CB400SS