CB400SSの投稿検索結果合計:1831枚
「CB400SS」の投稿は1831枚あります。
服部商店、R.garage などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400SSの投稿写真
-
2023年07月17日
75グー!
暑さを逃れて朝から山中湖へ。
先日高松から届いたボストンバッグを早速リアに括りつけて、5:30に自宅を出発。
バッグに荷物を詰めるのが嬉しくて、つい、日帰りなのに宿泊並みになってしまった。まあ、いいか!
厚木から清川村へのルートは快晴☀️の青空に丹沢の山並みが迫ってきて気分盛り上がる。
道志みちをひたすら西へ走って湖畔に到着。
ランニングは前半快調だったけれど、途中から脹脛が痙攣しはじめた。水分補給も加速度的に増加。ついにボトル2本を飲み干し、コンビニで追加。
最後はほとんど散歩になってしまったけれど、いい1日だった。
でも帰路は徐々に気温が上がり、平地は耐えきれない暑さ🔥🔥🔥
しばらく高原にいたかったなあ~ -
CB400SS
2023年07月08日
94グー!
今日、高松の屋島工房さん(尾原手袋製作所)に注文していたボストンバッグが届いた。
CB 400SSのスクランブラーな雰囲気に似合うバッグを探していたところ、屋島工房さんがCL500に積載している姿をYouTubeで見つけて一目惚れ。
今回5個製作されたバッグは、丈夫だけれど堅くて厚い軍用生地にパラフィンを染み込ませて防水加工。実用性と耐久性を備えつつワイルドな風合いがなんともいい。荷重がかかる箇所はブーツの革て補強されており、なんとも頼もしい。荷掛け紐でバッグをリアシートに括りつけやすいよう金具もよく工夫されいる。いかにも質実剛健なYKK ファスナーもいいね。
バッグには手書きの手紙まで添えられており、量産品や既製の規格品には乏しい作る人と使う人が直に繋がり合うハンドメイドの世界を実感。
さあ、このボストンバッグを積んで、この夏は何処へ旅しようか。なんかワクワクしてきた‼️
-
2023年06月25日
44グー!
今朝は私にとってとても大きなイベントが。
昨晩、バイクに興味のない高2の息子が明日の朝バイクで学校に送って欲しいと言い出し。
テスト前なので図書館で友達と勉強すると。
OKと言ったものの、よく考えると息子と初タンデム!
チョット早起きして農場の仕事をそこそこに、バイクを磨きながらルートを考え脳内シミュレーションを何度もやり、出発直前に途中で昼ご飯買うからパン屋さん寄ってと言われ、急遽脳内シミュレーションを修正しては平静を装う。
息子はどちらかというと4輪のほうが好き。
学校の手前で降ろした時に息子の目を見た。
キラキラしてた。
あっ、これはスイッチ入ったかも。
楽しかったん?
うん、車の免許取る前にバイクの免許取る!
おー、やったぜ。 -
CB400SS
2023年06月24日
118グー!
こんにちは。☀️/☁️
梅雨の合間、薄日が差してるので
ちょっと走りに。🤗
養老渓谷~勝浦まで空模様を見ながら、
ひたすら走って来ました。🏍️
行きはずっと下道でのんびりと帰りは
アクアラインでと思い進路を木更津に
向けたのが運のつき、ポツポツと☂️が
空を見ると真っ黒な雲これはヤバイ😱💧
止んでくれと祈りながら高速に入った
途端ゲリラ豪雨の様な雨、少し走ると
運良く立体交差が有り、そこでレイン
ウェアーを着たのですがすでにビショ
濡れ、何とか海ほたるに到着、冷えた
ので立食いそばに入り腹ごしらえ。☺️
すっかり雨が止んでいたので濡れた服
はそのまま走行乾燥で帰ってきました。
家に着いたらお尻以外は乾いていました。😅
本日走行距離 220㎞
最高速度 100㎞
最高気温 28度
追記 リッター/32㎞
オイル添加剤プラス
ガソリン添加剤のお陰?
エンジンのメカノイズが軽減。
グリップに伝わる振動が軽減。
ギアが軽く入り易く成りました。
5速で2000回転からスロットル
を開けてもノッキング無く走れ
トルクが増した様な感じです。
更に排気音の歯切れが良く成り
低速から高速走行すべてが滑ら
かに成った感じがします。🤔
あくまで個人的な感想ですが。🤗
お高い物を試すと良く成った様
に感じたく成るものですね。😅
いやいやそんな事は有りません
本当に良く成ってます。👍️
なんちゃって。🤗
-
CB400SS
2023年06月18日
135グー!
昨日は岐阜県東濃から長野県木曽路(中山道)、権兵衛峠を越えて伊那路エリアにツーリングに行って来ました😃
《木曽路編》
【写真1.2.3】
岐阜県中津川市の旧中山道にある
「是れより北 木曽路」碑
美濃国と信濃国の国境🙂
【写真4.5】
木曽川に架かる日本最大級の
木製吊り橋
「桃介橋」
桃介とは、福沢諭吉の婿養子さん
福沢桃介(関西電力の前身である大同電力の初代社長)
国の重要文化財指定😌
【写真6.7】
阿寺ブルーで有名な
「阿寺渓谷」😉
途中で分かったのですが、同じ愛知のモトクルメンバー@106017 さんとニアミスだったみたい😅
【写真8.9】
木曽福島より山奥へ
「キビオ峠展望台」
一度に御嶽山、乗鞍山、穂高連峰が
見られる絶景スポット😙
【写真10】
木曽町にある
「道の駅 日義木曽駒高原」
に休憩に入ったところ
どこか見覚えのあるバイク🤔
なんと岐阜の@51260 さんでは
あ〜りませんか😳
先週末にDMで近いうちに
「お会いできたらいいですね」
とメールしたばかり🤭
まさかこんなに早く
しかもこんな山奥で会えるとは😆
ホントびっくりでした🤣🤣🤣
とっても良いお天気の中
最高の木曽路ツーリングでした☺️