CB400SSの投稿検索結果合計:1790枚
「CB400SS」の投稿は1790枚あります。
CB400SS、北海道キャンプツーリング、北海道バイク乗り、道産子ライダー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400SSの投稿写真
-
2023年05月21日
122グー!
おはよう御座います♪
昨日はホンダCB400シリーズの中でも最も人気の高い?🤭
CB400ssのオフ会に行って来ました☺️
まだ前日の雨が残っている中、集合場所である小田原市側のアネスト岩田ターンパイク箱根入口近くのコンビニに向け出発🙂
集まったのは、モトクルメンバーの
@91017 さん、@fujisawaさん
私の3名😑
ちょっと少なくネェ?😂
お二人共、今回がお初😃
軽くご挨拶を交わした後
アネスト岩田ターンパイクへ
走り始めは曇り空
ところによって霧も発生😨
しかし大観山展望台辺りでは、青空も広がり眼下には駿河湾、富士山は雲が掛かっていて拝むことは出来ませんでしたが
素晴らしい景色に感動😉
その後は芦ノ湖スカイラインを経由して
御殿場、富士スピードウェイへ
ゲート前でパシャリ📷
残りの時間は
道の駅ふじおやま内にある
カフェ・自販機でオヤジトーク😆
今回、初めてお会いしたお二人でしたが、とても良い方たちで、同じバイクでもカスタムも三者三様😀
それぞれのスタイルでCBを楽しんでいるんだなぁ😁
短い時間でしたが、楽しい時を過ごすことができました😌
ありがとうございました😊
-
2023年05月20日
121グー!
今晩は。🌙😃❗️
滅多に見かけないCB400SSが
3台集合しました。🤗
@102355 さん @fujisawa さん
お疲れ様でした。😊
東京を出発しようと思ったら霧雨が
シトシト降っていたので、30分☂️が
止むのを待ってから待ち合わせ場所の
セブンイレブン小田原早川店へ go!
ネクスコ中日本ツーリングプランにて
道中高速では降ったり止んだり混んだり
濡れたり乾いたりと渋滞をくぐり抜け
待ち合わせ時間に15分遅れで到着🙇
お二人共とても感じの良い方で良かったです。😊
それでは箱根辺りを3台のCBで単気筒
サウンドを奏で出発!
あれだけ曇っていた空もみるみる青空に
富士山も頭を少し見せてくれました。😊
アネスト岩田ターンパイク箱根~
芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン、
どれも緩やかなワインディングで楽しく
景色を眺めなから(一瞬濃霧で何も見えず)
走ることが出来ました。😊
途中の「箱根の小さな道の駅」と言う
ドライブインで軽く昼食、その後
富士スピードウェイを見学、入口ゲート
で記念撮影。☺️
解散時間の15時まで(道の駅ふじおやま)
で休憩しながら雑談をして其々の帰路に
着きました、凄く楽しかったです。👍️
また集まって走りたいですね。🤗
本日の走行距離 276㎞
最高速度 100㎞
-
2023年05月13日
60グー!
効能は十分認めつつ、ケミカル(添加剤)の注入に前向きでない私。だって一度使用したら止められなくなってしまうもの...
そんな気持ちを知ってか知らずか、ワイン通の友人がヴィンテージもののカベルネソーヴィニヨンに「MicrolonXA」を添えて贈って寄越した。エエエエエッ、こんな詰め合わせあり⁉️
どうもCB 400SS のくたびれ具合を気遣ってくれたらしい。
ならばと、オイル交換に合わせて注入し、本日、小雨が降るなか、試走を兼ねて息子の試合会場へ応援に。
効果てきめん。
シフトチェンジはギクシャク感が消失してクリーミーなフィールに、エンジンは騒がしさが鎮まり、スーパートラップの排気音が歯切れよく響き渡る。気のせいか加速も幾分よくなっているかも。この分だと燃費も改善しているはず。
流石だ。
もう手放せない。
-
CB400SS
2023年05月11日
62グー!
こんばんわ🌙
先の記事の前……夜勤明けで眠い身体を叩き起して、SS妹!に最後のご奉公をしてきました。
今日、査定をしてもらう関係もあって、帰宅後に洗車場に持ち込んで手洗い洗車。
4年間の感謝も込めて……なんかちょっとだけ、ウルッと来てしまいました💦
仕上げにプレクサスで磨き上げ、4年で少しやれてしまったらボディもできる限りピカピカに。
その甲斐あってか、ほぼ満額査定を。
どうしても……タンクのちょいエクボだけは、仕方なく😓
それでも担当者の方が頑張ってくださって。
満足のいく査定を出していただきました。
「めちゃめちゃキレイですね!」
この言葉、ホント嬉しかった……ずっと大事にしてきて良かったなって思いました。
……で、嫁入りさせる前に。
ちょっとだけ、最後のランデブーを。
今日はとても爽やかな青空。
田植えが始まる直前の水田にも映える青空。
バイクをリフレクションさせる場所が見つかりません出したが、最後にキレイな写真も収める事が出来ました。
色々余裕があれば……手放さないって選択肢もあったんですが、さすがにムリで💦
実は今回の商談、会社の後輩が持ってきてくれた案件で、レッドバロンさんで見かけた……って話から速攻で行って現車確認をして、ほぼ即決。
それくらいトキメキました。
バイク購入に至っては、僕はトキメキを大事にしてる部分があり。
ApeもCBも購入に至る経緯はほぼソレです。
行って現車見て、一目惚れ。
今回も欲しかったカラーでは無いのですが、イメージがきました。
新車購入……ってのも考えてはいたんですけど、やっぱり出会いは突然でした💦
普段は結構優柔不断で、よく悩む僕ですが、コレ!と決めた時はホントに早い😅
まだ保険の手続きとかが少し残ってますが、概ね順調に商談がまとまったので一安心しました。
CBとのお別れは、やっぱりと言うか、かなり寂しかったんですが、次に僕のところに来てくれる彼女(バイク)
もCBの時と同様に大事にしたいなと心に誓う僕でした。
しかし……買っちゃったなぁ〜😅
それではまたです。
仕事行ってきます(深夜勤)
-
2023年05月10日
132グー!
北海道キャンツー3日目
網走呼人浦キャンプ場から能取岬へ
大好きな場所
GW中でも人が少なくて良かった😊
石北峠、三国峠、上士幌の道の駅寄って日勝峠、どこも人が多かった〜😳
家帰る予定だったけど、急遽、沙流川オートキャンプ場へ😁
#道産子ライダー
#北海道バイク乗り
#北海道キャンプツーリング
#CB400SS