CB250Rの投稿検索結果合計:3609枚
「CB250R」の投稿は3609枚あります。
cb250r、バイクのある風景、ツーリング、茨城県、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB250Rの投稿写真
-
CB250R
2024年11月07日
33グー!
今日はめっちゃ寒い🥶なのでバイクには乗らずフォグランプ取り付けました!慣れてないから半日かかった😂
ホンダのバイクってどれもバッテリーの位置燃料タンクの下なんですかね?バラすのめんどいっす😮💨
配線の取り回しを何度もやり直しながらフォグの取り付けと並行して充電器も取り付け。スマホホルダーにも充電機能がありましたがそちらは取り外し、ただのホルダーにしました。だってスイッチを固定するマウントが付けて1ヶ月くらいで割れてたし😅
この充電器はUSB- AとType-Cが使えて入力にも対応。出力モードから入力モードに切り替えてモバイルバッテリーにつなげればジャンプスターター的な使い方も出来ます。急なバッテリー上がりもこれで恐くありません😆CBみたいにバッテリーがタンク下にあるバイクには特に重宝しそうです!
フォグをちょっと光らせてみましたがかなり明るいですね!30w×2の合計出力60wです。夜はほぼ走りませんがこれで暗いトンネルも濃いめのシールドで快適に走れそう✨いつも開けたり閉めたり面倒でしたからねー。
取り付けが完了したとこで体力が尽きましたw光軸調整や夜光らせるのはまた後日。 -
2024年11月05日
46グー!
タイヤの慣らしで県西部へ
2枚目以降は信号🚥に注目
💩💩💩
#CB250Rはいいぞ
#バイク乗りと繋がりたい
#CB250R
#cb250r
#MC52
#ogk
#ogkkabuto
#geosys -
CB250R
2024年11月04日
33グー!
暑いくらいの天気やったなぁ☀️
で、本日は、丹後半島ラーツーへ🍜
その前に、アケイシアファームのジェラート、
#琴引の塩 、さっぱりした塩アイス美味かった。
ラーメンは、網野町の北端にある浅茂川漁港の目の前にあるラーメン店で、『中華そば三ちゃん』柔らかいチャーシューとコクのある醤油の効いたスープが美味かった😚 -
2024年11月04日
202グー!
みなさんご無沙汰してました😅
忘れないでね白くじら🐳です。
一身上の都合で、2ヶ月ほどモトクル等、ログイン出来ませんでした💦(毎年この時期かな💦)
夏の思い出✨✨
九州の最高の旅(鹿児島、熊本、北九州、山口編)、琵琶湖ミーティング、和歌山のモトクルDAY、復活の三河ツーリング等、参加するも投稿せず、みなさんの投稿も見ることが出来ませんでした💦
フォローして頂いてる方およびフォローしてる方皆様にあらためて、お詫びいたします🙇♂️
白くじら🐳2ヶ月ぶりに復活しました🎆
夏の思い出はこれから懐かしながらこれから投稿していきます💪遅くなってすみません😭
そんなこんなで、昨日復活ツーリングでお誘い頂き飛騨高山まで行ってきました‼️
仙台からはるばる愛知へ来て頂いた@147137 さんを初め、大好きなメンバーとのツーリング🏍️
雲一つない好天‼️
やはりバイクはサイコー✨✨メンバーもサイコー✨✨こころから楽しい一日でした‼️
こんな素晴らしいコースを考えてくれた@141226 さんに心から感謝です💕
初めて走った、バイカーの聖地せせらぎ街道🍁
言葉ではいい表せないくらい気持ちよかったぁー😆
詳しい内容は他のメンバーの投稿をご覧下さい😅
来週から夏の思い出編を投稿しますね😆
昨日ご一緒頂いたメンバーに感謝です✨✨
@141207 さん
@141226 さん
@147137 さん
@113371 さん
@115084 さん
@102186 さん
@79204 さん
本当にありがとうございました😆
#バイクのある風景
#ツーリング
#ツーリングスポット
#我が家の天使
-
CB250R
2024年11月03日
25グー!
今日は念願のグリップヒーター取り付けしました😄
シート下のアクセサリー電源からハーネスで取り出して😁
テスターでキーオン電圧を確認し
タンクカバー外して綺麗に配線して😆
さあグリップをと思った所でスロットルパイプが無いと取り付けられないと判明😱
すぐさま南海部品に走りキジマのスロットルパイプ購入😥
お腹も空いたので遅い昼休憩後
動作確認も完了し無事取り付けられました😤
結局1日仕事で疲れましたが達成感バッチリ👌
バイクも自分もまた一つレベルが上がりました👍
#グリップヒーター
#バイク
#メンテナンス
#バイクが好きだ -
CB250R
2024年11月03日
30グー!
昨日は休みだったけど暴風雨でバイク乗るのもイジるのもできなかったんでウズウズしてました。
今日は晴れたし乗れる...んですが嫁さんと娘の用事に付き合わないといけないので早起きしてバイクをイジイジ。1時間だけ乗りました🏍
イジった内容はクラッチレバーとブレーキレバーの交換。物はアクティブ製。あとはレバー外したついでにクラッチワイヤーの洗浄と注油。パーツクリーナー吹いても汚れはほとんど出ませんでしたが注油するともともと軽いクラッチが嘘みたいに更に軽くなりました😳さすがベルハンマーw
それからフォグランプのACC電源をブレーキスイッチ部から取るため割り込みハーネスを取り付け。グリップヒーター用の純正ハーネスが売ってたんでそれ付けました!簡単で助かるー😆
レバー変わっただけでだいふ締まった雰囲気に変わりますね!評判通りガタもないしレバー位置の調整も出来るので良き!肉抜きデザインがカッコイイ✨
今度の休みにやっとこさフォグランプ取り付けです。 -
2024年10月23日
51グー!
【ETC二輪車限定】2024ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ワイド】使って走って来ました。
感想は、
トラック怖い。
#CB250Rはいいぞ
#バイク乗りと繋がりたい
#CB250R
#cb250r
#MC52
#ogk
#ogkkabuto
#geosys
-
2024年10月21日
39グー!
パフォーマンスダンパー付けたので牛岳温泉スキー場まで走りに行って来ました🏍
正直な所、取り付けてもらった直後はハンドルの振動が減ったなーくらいしか違いが分からなかったんですがプリロードをちょっと上げたらCBのヒラヒラ感が増して乗りやすくなりました!でもこれってダンパーのおかげ?それともプリロード調整?以前はこの固さだと乗りにくかったんだよなぁ🤔と、そんなこと思いつつスキー場に到着。紅葉はまだ先ですねー。てか全然緑w
帰ってきてからフォグランプステーを取り付け。フォグランプはまだ届いてないのでとりあえずステーだけ。付属のネジが無塗装のシルバーで目立つので100均のマットブラックスプレーで塗装して取り付けました。赤黒のカラーがいい感じ👍