CB1100の投稿検索結果合計:3515枚
「CB1100」の投稿は3515枚あります。
地元スポット、CB1100、mataoshot、ビーナスライン、保田小学校 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1100の投稿写真
-
CB1100
2024年05月25日
143グー!
皆さんこんばんみ✨
せーのっ、ヒヒーンっ🐴
今日は近頃の激務から完全オフとするため
@144267 &ほりのバーガーのダブルヘッダーplusバイク神社ツーリングに、@143541 氏にお付き合い頂き、爆走してきました(≧▽≦)
開店と同時にCHACOLさんに飛び込み、
さすが若い男2人👍ペロリとバーガーを平らげました。
(表現へのクレームは受け付けませんw)
いざバイク神社へ向かうも、なかなかの渋滞に
強烈な日差しにジリジリと炙られ、
熱ダレしたエンジンはあべのハルカス前でエンストするわ、道を間違えるわと、苦難の道のりでした(笑)
無事苦難を乗り越え、バイク神社にてステッカーを奉納👍👍👍
そのさんもそのままご同行頂けるとの事で、トークに花を咲かせながらほりのバーガーに到着!
本日2つ目のバーガー😁👍
注文したところでなんとなんと@124526 さんが
サプライズ参戦😳
これには驚きでした🤣🤣🤣
念願だったほりのTシャツをおソロで着たオーナー夫婦とハイッポーズっ‼️
締めくくりに素晴らしい夕焼けの写真も撮れて無事帰宅しました♪
久々の丸1日のオフを満喫出来て最高でした✨✨✨
また会おうっ‼️ -
CB1100
2024年05月25日
74グー!
お疲れ様です。
本日は、マフラー交換しました。
モリワキショート管と迷いましたが、貧乏で帰る金なく、音も少し上げたいので、結果ミズノモーターのゼス管にしました。他メーカーのショート管はゼス管より半値ですが、オイルドレン、オイルフィルターが、マフラー外さないと外れないので面倒かなと思いゼス管にしました。
先週、交換試みましたが、なんとO2センサーが特殊工具ないと外れない、、、急遽断念して、本日実施。スパナでは外れないので、武川のセンサーソケット17mmを即購入。これからマフラー交換考えている人は注意してくださいね。
事前に、マフラーも耐熱Waxにて綺麗に!
後今回、ネジの焼き付き防止する為に、スレッドコンパンドを使用。O2センサー、エキパイネジ部に塗り塗り。完璧!
でゼス管の音は、かなり良い。とりあえず今付いているバッフルでいいかな。飽きたら他のバッフルもチャレンジしてみます。
ゼス管買って大満足です。 -
2024年05月11日
124グー!
みなさんこんちゃ☀️
せーのっ、ヒヒーンっ🐴
今日はゴンゴンファミリーの
@143541 さん
@124526 さん
@88062 さん
@132342 さん
とまたまた@144267 さんに
スーパーお邪魔してきました(≧▽≦)
お店に入るとなんとなんと‼️
「ゴンゴンファミリー御一行様」の文字‼️
ゴンゴンファミリーで居ることをこれ程良かったと思ったことはなかったかも(*ˊᵕˋ*)
お店にはたまたま@139929 さんが来られてて、
なんとなんと@72303 さんと@55841 さんが合流‼️
@148176 さんともお会い出来ました👏👏👏
一方その頃、馬氏が食い逃げに失敗し、
ゆみさんに成敗されたようです……。
どんまい馬氏……💧
ここはほんと、行けば誰かが居て楽しいですね(≧▽≦)
その後能勢の余野コンまで気持ちよく走り、
そこには@93054 さんが!
ピッカピカの車体を眺めながら
しばし談笑の後、流れ解散となりました。
終始出会いと笑いの連続の一日でした♪
また逢おうっ!
-
2024年05月06日
87グー!
昨日は、仲間と
埼玉県→神奈川県→山梨県ルートのツーリング!
神奈川県は、オギノパンで揚げパン🫓焼き立てでめっちゃ美味かった。150円/本
GWでもあるのでめっちゃ激混み。もちろんバイカーも沢山。
次に鳥居原園地。ここからの景色は最高。バイカーもめっちゃ集まりますよー。
次に山梨県どうし村。久しぶりのどうしみちに緊張。CBに乗り換えてから初。
最終目的地、山中湖。富士山🗻をバックに記念撮影。やっぱり富士山でかいすね。
帰りは高速で帰りましたが、御殿場から大渋滞。やばい油温が急上昇。アナログ温度計なので正確かは分かりませんがレッドゾーン突入120度
急遽、上野原?で降りて下道にて帰宅。
トータル250kmのツーリングでした。
これからの季節の空冷は、渋滞めっちゃやばいすね。足が溶けてしまうような熱風が、、、
夏はナイツーですね。