CB1000Rの投稿検索結果合計:2248枚
「CB1000R」の投稿は2248枚あります。
避暑スポット、おすすめスポット、iPhone12ProMax、α6000、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1000Rの投稿写真
-
2021年09月11日
60グー!
2021/9/7
連投失礼します💦
醒ヶ井宿に行った後、徳山ダムまで足を伸ばして行ってきました😬
山沿いは肌寒く感じる季節になってきました😑💧
久しぶりに、まあまあの距離を走りました💦
ちょっと疲れたかな…😬💧
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#フォトコンテスト
#α6000
#iPhone12ProMax
-
2021年09月11日
50グー!
2021/9/7
この日は4月に行って…リベンジをと思っていた梅花藻を撮りに行ってきました💦
残りわずかでしたが、咲いていました😊
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#フォトコンテスト
#α6000
#iPhone12ProMax -
2021年09月05日
51グー!
#おすすめスポット
どうしてもお店が気になり、場所の確認をかねて2週連続でCB1000Rでお山上り🏍💨
バイクの運転に自身のない方にはオススメ出来ない場所にありますが、茅葺き屋根の古民家をリノベーションし土日だけの完全予約制で営業している『茅葺き茶屋 月空』さん。
こんな田舎の山奥に、こんな素晴らしい古民家カフェが有るなんて思いもよりませんでした!
今回は予約もなく突然お邪魔し、お店を拝見させて頂きましたが、次回は是非とも予約して正式に訪問したい。
和歌山の道の駅串柿の里の前の道から脇にそれて山を上がる方が、大阪の滝畑からのルートより安全に到着出来るかと思います。
ご興味のある方は是非(笑) -
2021年09月04日
78グー!
#おすすめスポット
大阪の河内長野市の滝畑ダムにある荒滝キャンプ場から堺かつらぎ線を更に進み蔵王峠を走っていくと見晴らしの良いスポットにたどり着きます。
蔵王峠は道が細く路面条件も良くは無いのでロードバイクで行くには慣れていないとオススメ出来ない道ですが、バイクで行ける山頂スポットとしては最高の場所でしょう。
公衆トイレの前には駐車スペースがあり、休憩しながら景色を眺めたりしています。
そして駐車場から1キロほど歩くと展望台があり、更に絶景の景色を眺める事も出来ます。 -
CB1000R
2021年08月26日
47グー!
タナックスのサイドバッグが届いて、これでキャンツー仕様完成!
ノーマルでもウインカーをフェンダーのナンバー脇に移設しないと駄目だし、フェンダーレスでもサイズ的にこれしか付けられ無かった。
確かにCB1000Rでステーやキャリアとか付けないでサイドバッグ付けてる人殆ど見た事ないです😅
なのでNAPSで現車合わせさせて貰いました
初めはサイドバッグGTが金額的にも手頃だったんですが、付けるとウインカーが諸に隠れてしまう😭
という事はこの手の形のは恐らく付けられない?と判断してミニシェルケースを合わせてみたら😳
フェンダーレスにしてたからウインカーが少し後ろに下がってて、それでギリギリ合いました。
キャンピングシートバッグ2にミニシェルケース、更にタンクバッグとタナックスさんにはお世話になります🙇♂️
地味にリア側のベルト固定するのにプレートフック使っててタナックスに足を向けて寝れないですw
これでシートバッグがサイドバッグに乗る形になるので仮に荷物増えて拡張しても安定するし、重心も下がるので横風に対しても👍
今度荷物フル積載にして練習がてら走ってみようっと🏍
ぶっつけ本番じゃ不安だし😂