CB1000Rの投稿検索結果合計:2164枚
「CB1000R」の投稿は2164枚あります。
山スポット、夏スポット、夏フォト、長崎県、雲仙 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1000Rの投稿写真
-
2022年08月01日
142グー!
今回も
富士市のBLITZさんの
モーニングのホットドックです
本当はキッシュを注文したかったのですが
朝のせいか焼けるのに30分ほど
かかるらしいので
バイク屋さんとの約束の時間に
間に合わないので断念
次回のお楽しみです
代車でお借りしていたCB400SFですが
乗りやすいですね
一つ気になったことが
自分のバイクと比べて
(違うバイクを比べるのも無意味ですが)
エンジンがすごく熱く感じました
特に左足
でも、すごくいいバイクです🥰
生産が終わってしまったのはとても残念です
CB400SBほしかったな
車検は無事完了しました
交換したものはオイルとブレーキオイルのみ
費用は諸費用の14770円でした
-
CB1000R
2022年07月28日
63グー!
と、いうわけで、前投稿の続きです。
このCB1000R。次男です。実は車歴には、短命で本当の長男がいて、それがSV650。正統派チックなネイキッドスタイルで、ツインの鼓動感も適度に感じられる、乗りやすくていいバイクでした。ところが、翌年には1000Rに乗り換えました。なぜかって? 沸々と湧いてきたリッターマルチへの思いが無視できなくなったからですよ😅 バイクに乗りたい思いを解禁し、大型をとったからには、一度はリッター、これセオリー😅😅 さすが1000RRのエンジンのデチューン版です。アクセルを軽く捻れば、6速40㌔からでもドカンと加速してくれました。とにかく速くて、とてもアクセル全開なんてできまへん。普段はトルクもあり、思いの外優しいマシンですが、その気になりゃ爆速でした(なんて言ってますが、ワタシは安全第一ライダー。バイクがかわいそうなくらい、ゆっくり走ってましたよ)。遠出にはシフターもあり、楽なバイクでした。
さて、何故『でした』と、過去表現なのか?
そう、昨日綺麗に磨き上げ、少しだけ乗り味を覚えておくためのミニツーをした上でお別れいたしました🥲🥲 気に入っているのに、なぜお別れを選んだのか? 何を隠そうとワタシはサイズが結構ミニ系で(169㎝)、しかも腕が人並み外れて短いときている、残念体型。もちろんお足は、はたいうべきにあらず(足付きは、うーん、チョイ厳しめ)。だから、1000Rのバーハンが遠いのなんの。んじゃ、ハンドル変えれよ、オフセットして近づけれよって話なんでしょうが、どうもそれは納得がいかない。さらには210㌔の車体が重くなり(痩せた後は筋肉が落ちて尚更)、とにかく車庫から出して乗るのが億劫になっちゃいました。盆栽化するには勿体無く、かといってバリバリ乗ることも無さそう。そんなワタシには、気になるバイクがありました。コニカの600RR。だから250もコニカ外装にしたくらい。でもね、地元じゃ手に入らんのですよ。さらには、MC22よりキツイことは想像に難くないセパハン、どの程度キツイの問題も。普通の600RRが欲しい訳じゃないし。と、思っていたら、🛞交換の打ち合わせで訪れたいつもの赤男爵さんに、ヤツがいたのです🤣🤣 しかも、まだ正式入庫前。値付けもされてません。跨らせてもらいましたよ。そしたら、確かにポジションはキツイものの、思いのほかなんとかなりそうな感じじゃないですか🧐🧐 しかも、カラーリングがワタシ好みのホワイト&ブルー🤣🤣 気になって試しに1000Rの下取り価格を聞いてみると、結構な額。もし、ヤツの価格が一定範囲ならばいけるじゃないか😆😆 待つ事しばし。ヤツの価格が決まりましたよ。やばいことにいけちゃう感じです。一応悩む事にしました(ワタシの場合、悩む=決まってる🤣🤣)。数日後、書類にサインしているワタシがいました😱😱 で、昨日です。納車でした🎊🎊 ん、まだ、黒い次男に代わる新しいヤツの紹介がまだですな😅 それは引っ張って…次の投稿に🤣🤣