CB1000Rの投稿検索結果合計:2164枚
「CB1000R」の投稿は2164枚あります。
CB1000R、SC-PROJECT、愛車を真上から撮る、新年初撮り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1000Rの投稿写真
-
CB1000R
2023年01月27日
47グー!
カーボンのクリア塗装も終わり、待ちに待ったステンレスリベットが届いたので組み上げ開始😁
今回もクリア塗装はアクリルウレタン塗料を使用✨
4.8mmのステンレスリベットは硬くて、ごく普通のハンドリベッターでは太刀打ちできず、両手タイプのリベッターを使用🤣
なんなくカシめる事ができ、無事に組み上げ終了😁
工具や塗料やらで1万円以上使ってしまい、コスパは良くなかったです😭
結局、バッフルは付けずに組んじゃいました🤫
#CB1000R
#SC-project -
CB1000R
2023年01月14日
29グー!
ドラレコ取り付けのおまけ
CB1000Rのタンク下はこんな風になっている!
さすがモノバックボーンフレーム。
CB400SFとかもそうだけど、ハーネスの隠し場所がないからタンク下のゴチャゴチャ感がパ無いです…
驚いたのは、昔のバイクみたいにフレームからステーが出ててタンクが引っ掛けてあるのかと思いきや、前部のネジを外すと後部の固定ネジがヒンジの役割をして、SS系のタンクみたいに持ち上げられるようになっていた。
燃ポンのカプラーさえ外せば、案外タンク脱着せずにコトが進むのでは!
と思いきやそう簡単にはイカそうめん(ぇ
コイツのタンクは前部がだいぶ前に飛び出している。
いや、この形が気に入ってるから文句無いんだけど、
ハンドルとのクリアランスがギリギリすぎて、ハンドル周辺になんか余計なモノ付いてるとガッツリ干渉しよる。
結局タンク後部のネジも外して、そこまでするとヒンジの様にガバッとタンクを上げとく必要がないので、タンク外して作業してた…
と言うか雌ネジから垂れるサビ…ぉぅぃぇ
余談
ヘッドカバー上のハーネス類がなかなかカオス。
プラグコード抜くのにハーネスを選り分ける必要があるっぽくて、プラグ点検するのに面倒そうでした… -
CB1000R
2023年01月14日
30グー!
実際つけたのは年末だけど、なかなかUP出来ずダラダラとしてたら年が明け、コロナになり…(ぁ
主に通勤でもバイク乗るもんだから、事故を起こしたり巻き込まれたりするリスクも高いわけで。
兼ねてから懸案だったドラレコをやっとこさ付ける事にした!
なんで今まで付けなかったか?
お金がなかったから…(フッ
さてさて、1番大変なのはカメラと本体の取り付け場所。
スペースが無い事で定評のあるコイツだけど、ETC標準装備だから後付け電装ってもうドラレコくらいしか無いのでは?
ってな感じで後のことは考えず、いかにドラレコ配線をキレイにまとめるかで思案…
メモカの抜き差しなんて早々やらんって事でETCの下に潜り込ませることに。ジャストフィット。
シートフレームとカウルの隙間が結構あったので、余った線はまとめて押し込む。うむ、見た目スッキリ!
Fカメラの場所は他の人を参考にライトのリングにペタ。まぁ見た目飛び出るけど仕方ない…
Rカメラもテールの裏側にペタ。線が丸見え…
Rカメラはナンバー共締めステーとかよく使われるけど、CBはスイングアームマウントだ。内側に隠して配線する為にタイヤ外す手間と、いわゆるバネ下にカメラ付けても振動でまともに撮れないのでは?
と思ってとりあえずこの位置。
結果、今後移設の余地ありです。
Fカメラはリング状のヘッドライトのせいでレンズの隅が白ボケする。証拠映像としては気にしなくていいレベルだけど気になる…
地味に面倒なのは手元スイッチとGPSアンテナのステー取り付け。右側ミラーやらのホルダーに共締めなんだけど、上下が段違いになっててポッシュのステーそのまま使えない!
とりあえず長いねじとスペーサーカラーを追加して取り付け。
仕事柄工具が揃ってるので、気に入らなかったら自分で位置調整出来るのが救いかなぁ…
今後も精進あるのみです(`・ω・´) -
CB1000R
2023年01月05日
28グー!
イタリアホンダ製造の初代CB1000Rは輸入車の扱いとなり、ホンダドリームでは整備などの対応をしてもらえません😭
部品についても入手する術もなく、色々と調べていたところCMSNLというオーストラリアのパーツ販売会社に辿り着きました。🇦🇺
海外サイトでの商品の購入は初めてで、めちゃくちゃビビリながら、ダメ元で注文したところ、2週間程で荷物が届いて驚いてます🤣
立ちゴケで傷付いたラジエーターシュラウドの新品部品と、マイナーチェンジ後のポジションランプを無事に入手しました!☺️
送料含めて38,980円💸
基準となるものが無いので高いのか安いのかわかりませんが、今回の経験で安心して部品を購入出来る事がわかりました👌
現行のCB1000Rも気になりますが、これからも、まだまだ乗っていこうと思います!🏍