メーカー・バイク一覧
「C400X」の投稿は144枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などC400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
C400X
2022年04月10日
20グー!
タイヤ交換して、帰りにオイル漏れって、どんだけ運悪いんだ。 ドレンプラグ、オイルフィルター漏れなし!! エンジンヘッドかブローバイが怪しい!! BMWロードサービス使って、Dにバイク持ち込むしかない。
2022年04月08日
35グー!
ゴールデンエイジなるボルトオンボディが発売される前からフュージョンに手作りボディを被せてます^_^ パクリをパクられた感じです^_^
2022年03月05日
31グー!
河津桜を見に行きましたが、二分咲き。 帰りに茅ヶ崎行って、ラーメン食べて帰りました。
2022年02月27日
29グー!
久能山、三保の松原、富士山、最新のsb6xは事故に遭って死亡。
2022年02月26日
沼津の方に、半島を案内していただきました。
下賀茂に河津桜を見に同じBMW乗りの方に連れて来ていただきました。
2022年02月25日
34グー!
伊豆半島の河津桜、見に行ったら、初めてc400gtに乗ってる人見た‼️ 凄い奇跡‼️
2022年02月23日
23グー!
ちょっと洗車して、sb6xを塗装してました
2022年02月11日
26グー!
嫁のバイクを移動させて、 サイドスタンド甘くて 倒してしまいました。 クラッチレバーが折れた(泣)
2022年02月08日
47グー!
1月、沼津戸田峠の夕陽 と ダルマ山からの富士山です
2022年02月06日
37グー!
羽田空港の駐輪場の下見。 1日500円なり。 第2ターミナルに近いから、ANAには近い。 帰りは天空橋で日向ぼっこ。
24グー!
アップガレージが入ってると言う事で、中古のビーコムを見に行ってきました。 寒くて泣きそうになりました。
2022年01月23日
寒い中、初詣しにバイク神社へ。 新しく出来たループ橋。
2022年01月16日
38グー!
息子、大学受験 早起きして湯島天神にお参り。 日曜日の早朝、都心はクルマおらず、気持ちいい。
28グー!
五反野に用がありバイクで。サミットの駅前なのに3時間無料は嬉しいですねぇ〜。 都内はバイク置くところ探してから出かけなければいけないので、いつも苦労します。 もっとバイク停められるとこが増えれば良いのに。皆さんどうやって調べてますか?
2022年01月15日
46グー!
バイク安全祈願に 秩父の先にある小鹿神社へ。 凍結防止剤でツルッとなり、焦りました。
2022年01月10日
車検見積書にビックリ!! 16万!! 覚悟していたが、お高いなあ。 タイヤ交換が高いので、他所でやろう。
2021年12月20日
スマートキーの感じとか地味にオーナー心をくすぐってくれて嬉しい
2021年11月27日
21グー!
寒かった〜
2021年11月15日
30グー!
ニュースになってた レトロ自販機。 ハンバーガーをどーしても食べたかった。 子供の時、西名阪自動車道の香芝サービスエリアにあり、とても美味しかった記憶あり。 ボタンを押して60秒。 出来上がり。 アツアツ。 思ったより小さい。 食べてみた。 あーこれはコンビニの100円バーガーの味。 ガッカリ。 あの記憶は何だったのか。
2021年11月09日
最終日、白石蔵王発→湯西川から日光いろは坂Uターンwからの茨城帰宅。 道中ほぼ雨、明智平で午後3時時点で8℃寒かったw
2021年11月08日
40グー!
日曜日山形から白石蔵王の宿まで②
14グー!
日曜日山形ツーリング①
33グー!
土曜日、山形墓参りツーリング初日
2021年11月04日
49グー!
山の中沢山走ってきました😆 疲れた笑笑
41グー!
奥多摩 紅葉してた。
2021年10月23日
やっとこさのシャインマスカット🥰 ダブルで頂きま〜す🤤🤤 そして 嫁にHYODの革ジャン買わされるの巻🥺
2021年10月10日
山中城行ってきた。 北条氏康築城で、堀切、畝彫がしっかり残っています。 3000人で守る北条軍、豊臣軍70000人に攻められて1日で落城。 数にモノ言わせっぷりがエグい 一番見たかった畝堀が台風で崩れて工事中だったので三島市のHP写真を拝借。
32グー!
富士演習場を突っ切る道 見晴らしヨシ 富士宮浅間神社へ
西伊豆スカイライン! 富士山が見えーる 素敵な道
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。