Bonneville T120 / BLACKの投稿検索結果合計:1910枚
「Bonneville T120 / BLACK」の投稿は1910枚あります。
ボンネビルT120、トライアンフ、壁紙series、EVERNEW、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBonneville T120 / BLACKに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Bonneville T120 / BLACKの投稿写真
-
Bonneville T120 / BLACK
2024年01月26日
63グー!
乾燥していなくても、お肌ガサガサ😭
綺麗なお肌に戻りたい。
で……水鳥撮影中に、ちょいちょい紛れ込むセキレイさん。
チョンチョン跳ねたり、超高速歩行が愛らしい野鳥です。
今日はこれから、昨年末の会社忘年会の幹事会にお呼ばれしてるので、ちょっと顔出しに行ってきます。
いや幹事では無かったんですけど、依頼されてカメラマンやっていたので声掛けてくれました😊
明日はバイク乗ろうかな〜って思ってましたが、ZX12R氏に妙高に滑りに行きましょ〜って誘われたので、雪山。
明後日は夜から休出……😭
なんとか昼間、仮眠前にちょっと乗って来たいな〜って思います。もちろんカメラも持って。
撮影しないと、ただでさえセンス無いのに、更に感性が鈍る。 -
2024年01月23日
153グー!
壁紙series第470弾❣️
お久しぶりの投稿です✨✨
去年住吉神社に紅葉を見に行った時の一枚です♬
#壁紙series
#ボンネビルt120
#トライアンフ
#住吉神社
#紅葉 -
2024年01月21日
70グー!
雨……。
昨日は遅番後に帰宅してから寝付けなくって、だったら雪予報も午後から出てるし、しばらく乗れてなかったからちょっとナイツー混じりな早朝散歩してこようかとバイク出してコハクチョウの飛来地へ。
寒いは寒いんだけど……この季節、バイクにリターンする前までは、仕事か雪山か……なんて生活していた事もあってか割と軽装。
まぁもちろん上はモバイル電熱仕込んでますが。
それでもワークマンのユーロアルティメットジャケットの中はモバイル電熱1枚抜くと、メディヒールのインナーの上に半袖Tシャツ。
下は定番ワークマンの裏ボアデニムの下はメディヒールタイツ、モンベルのメリノウール靴下(スノーボード用)で結構イケちゃいました。
20代の頃の冬仕様に比べると、ホント今は凄く軽くなった気がします。
コレでも写真撮りながら歩き回ると、汗止まらなくなりますからね😅
あ、ちなみに……汗かきの人は、冬でも綿やレーヨンが入ってる製品は身につけない方がいいですよ?
マヂで汗冷えするので。どうしてもって時は、汗ふきタオル持参しましょう☺️
なんか……関西の方ではマラソンタオルなるものもあるみたいですね。
……話が脱線しました💦
夜明け前のコハクチョウ飛来地には、沢山の水鳥が既に集まってました。諏訪湖白鳥の会の方が餌を撒くので、それ待ちですね。
白鳥もそれがわかってるせいか、時間前になると「飯はまだか?」と言わんばかりの出で立ち。
だいたい7時〜7時半くらいに白鳥の会の方が現れて餌まき。
するとそれに混じって何処からともなく鳩やら雀やらも(笑)
晴れてないので、写真はマヂでイマイチ。
色々設定で誤魔化してみましたが、やっぱりイマイチ。
また晴れた日にでも行ってみたいと思います。
しかし……週末荒天なのは、ホント萎えますな😅 -
Bonneville T120 / BLACK
2024年01月16日
106グー!
幹線道路に出る自宅周りの道が凍結していてバイク乗れてない僕です。
ネタがありません。(バイクはこないだ縦に撮ったのとは別の横に撮ったバージョン)
……と、言うわけで。
この時期は休みの午後にクルマで諏訪湖に出て、水鳥を撮る事が多い僕ですが。
冬になると、数羽ですがコハクチョウが飛来するのとは別に、北の方から渡って来るカモやカイツブリも多いです。
1枚目はホオハジロ、2枚目はカンムリカイツブリ、3枚目はオナガガモ、4.5枚目はキンクロハジロ、6枚目はコガモ、7枚目はアレですね。オナガガモの雌に雄数羽がアピールタイムしてるヤツです。
諏訪湖にも沢山の種類の水鳥が飛来します。
で……そんな様子を少し離れたとこから、超望遠仕様のレンズのカメラで撮っています。
コレが超絶重くて💦
実は去年の暮れに行ったコミケの時に、使いもしないこのレンズを持って行った影響で……トートバッグを1日肩に掛けていたら重さで肩の皮が剥けました😅
しばらくはこんな投稿ばかりになるかと思いますが……まぁ日陰の路面凍結が解けたら、またバイク乗りますわ。 -
2023年12月30日
47グー!
寒稽古で山口まで行って来ました。
朝5時出発して角島、元乃隅稲成神社、別府弁天池、秋吉台まで。
みちしおの貝汁食べたけど、がっつき過ぎて写真撮るの忘れました。
#ホンダCB650f
#ボンネビルT120
#夫婦ツーリング -
2023年12月28日
136グー!
壁紙series第469弾❣️
社長と一緒に張碓町のレトロなバスと記念撮影に行った時の一枚です♬
#壁紙series
#ボンネビルt120
#スーパースポーツ950s
#トライアンフ
#ドゥカティ -
Bonneville T120 / BLACK
2023年12月16日
40グー!
ボンネビルT120納車しました。
松本空港にて
#ボンネビルT120
#バイクのある風景 -
2023年12月12日
149グー!
サンタが街にやってくる🎅
12月とは思えない暖かい日曜日にモトクルメンバーでサンタコスツーリング。
まずは@116957 さん、@26444 さんと合流。
ぷっぴさんは新しい相棒🏍️883で颯爽と先導してくれます。
@111696 さん、@129359 ちゃん、@99595 さん、@89203 さん、@91193 さんら北九州メンバー、5100さんのお友達と合流後、サンタコスに着替え、下関市街をぐるりと回って角島大橋に向かいます。
今回は羊の皮をかぶったヤギ改めるため、羊の皮をかぶったトナカイにて参加です。
なぜかしら尻尾が大人気😆
触ってもご利益は無いと思いますが😅
やはりサンタコスでのツーリングは目立ちますね。
すれ違う車は二度見😳するし、途中止まったセブンや角島でも「写真撮っていいですか?」って声かけられました。
角島到着、念願のワカメソフト🍦、見た目は緑、ワカメのカケラ入ってたりしててムムッ⁉️って思ったけど意外とイケる👌😉
この日は暖かく少し汗ばむくらいなのでソフトが美味しかった😋
その後はちょっと遅めのお昼ご飯、長門市まで走ります。
ここのAランチ、ハンバーグ、エビフライ、生姜焼きで、大人の子供ランチ的😋
ここで解散、帰路に着きます。
いつもの如く、このメンバーだと写真撮るのを忘れるくらい話します。
というわけで写真は他の方のを拝借。
一回のツーリングで少なくても3桁、もしかすると4桁撮っちゃうタヌキック氏がいつも写真係。
ジGさんの携帯が写真の着信音📳で鳴り続けるのはいつもの光景。
楽しみにしてたサンタコスツーリング、あっという間に時間は過ぎてしまいました。
楽しい時間をありがとうございました。また一緒に走りましょう。