BURGMAN 200の投稿検索結果合計:1722枚
「BURGMAN 200」の投稿は1722枚あります。
burgman200、バイクが好きだ、バイクのある風景、バーグマン200、紅葉スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBURGMAN 200に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BURGMAN 200の投稿写真
-
2021年12月01日
285グー!
「なぁ、バグやん…この前駅前で見た神様をローソン🏪で見かけた…お股のチャック全開だった💧」
「俺たちお告げ通り、何度か北に行ったのに、チャック全開でお出迎えって、何てこった💢」
そんな怒りを鎮静化するべく、バグやんと海に黄昏に行った先は「茨城県神栖市」。
住友金属やら大手企業の工場🏭が立ち並び、夏の海水浴🏊♂️や釣りも楽しめる🎣茨城県の代表的な工業地帯なのねd( ̄  ̄)
1枚目
神栖市海浜運動公園周辺の岸壁には沢山の絵🖼が描かれておりましたが、お約束の魚やイルカの絵では無く、なぜか0点を取った子を慰める親子の絵が…💧
2枚目
場所は同じ😅
風力発電のあれ…え〜っと…扇風機💧
実は鹿嶋から神栖、波崎までの太平洋沿岸は、9カ所も風力発電所があるのですよd( ̄  ̄)
3枚目
ちょっと寄り道の「鹿島スタジアム」
鹿島アントラーズのホームでござる🏠
老朽化などから移転の計画が出ているみたい
古さと震災の影響で維持費が大変らしい😅
のんびりしたはずなのに…鹿嶋市の「しま」は「嶋」、鹿島アントラーズの「しま」は「島」。
あーーーーややこしい💢
寄り道したが故に再着火🔥という
オチにもならない1日でした😭 -
2021年11月29日
85グー!
#紅葉スポット
地元の銀杏もピークのようです。
そろそろ紅葉も終わりで、本格的な冬がやって来ますね。
冬装備で行ったら押して歩いている間に汗だくに💦
#バーグマン200
#burgman200
#suzuki
#鈴菌
#バイク
#オートバイ
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイク写真部
#バイクツーリング
#バイクライフ -
2021年11月28日
63グー!
紅葉もそろそろ終わり🤔
ずいぶん寒くなってきました。
#紅葉スポット
#バーグマン200
#burgman200
#suzuki
#鈴菌
#バイク
#オートバイ
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイク写真部
#バイクツーリング
#バイクライフ -
2021年11月21日
77グー!
#紅葉スポット
#バーグマン200
#burgman200
#suzuki
#鈴菌
#バイク
#オートバイ
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイク写真部
#バイクツーリング
#バイクライフ -
2021年11月20日
65グー!
#紅葉スポット
#バーグマン200
#burgman200
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
-
2021年11月17日
313グー!
「バグやん、邪念を捨てて、心を浄化するために
美しい物に触れないとなぁ…煩悩だらけの
007だからなあ😩」
※007=ジェームズボンド=ジェームズ煩悩…アホ😱
と、いう事で相棒「バグやん」と心の浄化に向かった先は「栃木県芳賀郡益子町」🏘
「益子焼」で有名な焼き物の街
春と秋の年2回、陶器市が開催され、春、秋合わせて
60万人が訪れるそうですd( ̄  ̄)
陶器市開催日以外の普段の街並みは、小洒落た芸術感溢れる閑静な街並みでございます💁🏻♂️
古民家を改築したお洒落なお店、閑静な街並みや
可愛い駅舎を見て回り、浄化されつつあったその時…
最後に訪れた所で衝撃的な光景が…💦
「バ、バ、バグやん…💦」😱
「か、か、完敗だ…💧」😨
「屈辱感…いや、むしろ完敗が故に清々しさすら
感じるぜ…」😔
「フフッ😌 バグやん、敗者は去らないとな…
帰るよ😌」
その日からアホ主は密かにタヌキへの憧れを抱いたそうな😝
心の浄化はされず、邪念と煩悩に満ち溢れている
ことを確認しただけだったというお話d( ̄  ̄)
おしまい
わかる方のみ、お楽しみください🙇♂️
-
2021年11月11日
312グー!
コロナが少し落ち着き始めた平日の深夜🌔
猪木ボンバイエ🎶📣🎉 猪木ボンバイエ🎶📣🎉
タ〜タラ〜♬🎺 タラ〜タラ〜♬🎺
なぜか無意味に闘魂を抱き、熱くなったアホが
相棒「バグやん」の前に仁王立ちしていたのでした
「元気ですかぁぁぁー‼️💪」
「元気があれば何でもできる…いくぞぉぉぉ‼️
イチ❗️ニイ❗️サン❗️ダァァァァー‼️✊」
「バグやん、平和のためにパトロールだぁぁぁ‼️」
平日の深夜に突如として無意味な闘魂を注入され、
意味不明な正義感に付き合わされたバグやんと
向かった先は…
1枚目と2枚目
「神宮外苑、絵画館前の銀杏並木」
まだ少し早いかな💧…。
来週以降かなぁ…。
3枚目
「東京タワー🗼」
平日にも関わらず、人がおりました💦
ただ、人見知りである強みは、人が居ない所を
探し出す事なのだ✌️
路地裏で「バグやん、ナイスですぅ〜📹」
4枚目
「表参道」
イルミネーションの工事👷♂️
今年のクリスマス🎄🎅は、賑やかになりそう(^^)
ちびっ子達にも楽しいクリスマスが訪れると良いなぁ
(´∀`)
5枚目と6枚目
「チビ東京タワー🗼」
なかなか面白いものですなぁ
夜じゃないと見えないタワーだなd( ̄  ̄)
意気込んでパトロールに行ったはずが、
おバカなリズム♬で…
「帰りたくナァァーイツ‼️」
「右折しナァァーイツ‼️」
「青🚥は、止まらナァァーイツ‼️」
あまりの楽しさに使命を忘れて壊れたそうな👵
めでたし、めでたし
-
BURGMAN 200
2021年11月06日
75グー!
郡上八幡城&お滝見物ツー 11/3
天気は晴れ予報☀️
先日の紀伊半島ツーの疲れが尻痛となって残っているものの、冬が来る前に行っておきたい所があるのでソソクサと準備して早速出発‼︎
9時頃出発しR156を経由して11時半頃【郡上八幡城】へ到着。
早速見物へ向かい城まで山道を登ります。
城に近づくにつれ紅葉が色づいて行きますが、まだ八部くらいな感じです。
綺麗な城とそこからの眺めを満喫し次の目的地へ向かいます。
R156を北上し13時半頃、【阿弥陀ケ滝】に到着。
ここは、川を挟んで左右のルートが有りますが自分は左側から歩いて行きます…が、コッチの方は登りが急で疲れました(;´Д`A
行きは右ルートが良さそうです。
10分程で滝に到着。マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ(*´ω`*)し帰路に着きます。
R156を戻る途中、R158方面へ寄り道し14時半頃に九頭竜湖の【夢の架け橋】へ寄りここでUターン。R158,R156,県17,R41経由で18時頃に帰宅。
紅葉も綺麗に色づいていて良いツーリングでした♪
-
BURGMAN 200
2021年11月05日
71グー!
紀伊半島一周ツー その③ 11/1
その②の続き…
太地町を出発し次の目的地【那智の大滝】へ向かってR42を北上
11時前には到着してお滝見物へ
★滝の説明によると
『水柱は落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの名瀑で、落差は日本一です。銚子口の岩盤に3つの切れ目があって、三筋になって落下し始めるところから、「三筋の滝」ともよばれています。』
とのこと…
駐車場から滝へも近いし山道も神秘的な感じで滝も見応え十分でした(*´ω`*)
マイナスイオンを十分に浴びて帰路に向かいます。
R42を北上し七里ヶ浜で綺麗な景色が(*'▽'*)
外海って海水が綺麗で癒されます(*^ω^*)
写真を撮りつつ近くの道の駅【うみがめ公園】で休憩、13時半頃に道の駅【海山】で休憩&昼食を取った後は、R42や高速無料区間、紀勢道(有料)をひたすら北上しR23、R302経由で18時過ぎに帰宅。
総走行距離785㎞でした。 -
BURGMAN 200
2021年11月05日
64グー!
紀伊半島一周ツー その① 10/31、11/1
①日目
11/1に代休を取り泊まりでツーリング
泊まりは15年ぶり位(*^ω^*)
出発後はR302、R23、名阪国道、京奈和道を経由して和歌山城をチラッと見て白浜の南側の椿温泉で宿泊。
道中あまり休憩を取らずに走りっぱなしでした(^^;;
②日目
5時半頃に地震で目が覚める(´-ω-`)
震度2…
起きてしまったので宿の近くを散歩し、7時に出発‼︎
まずは第1の目的地【潮岬】へR42をひたすら南下。1時間ほどで到着‼︎
灯台ウォッチと隣の島へ渡り見物。
時間が早かったのでお店とかも空いてませんでした。
その②に続く…
-
BURGMAN 200
2021年11月02日
371グー!
「バグやん、秋で想像するものって…。」
「八代亜紀…水沢アキ…あき竹城?🤔」
(嘘だろ?😩)
「何かさぁ、熟した感はあっても、季節感は全く無いよなぁ🤥」
「バグやん、秋を感じるために秋を探しに行こうぜ😁」
と、いつものようにアホの妄想から一日が始まり
ました。
秋を探しに向かった先は、茨城県筑波山周辺⛰
略して「アラつく」d( ̄  ̄)
八郷町で柿やミカンの出来具合を確認し、
桜川市で林道に入り、樹木の色づきを確認( ̄^ ̄)ゞ
いっそのこと、「上から見渡した方が早くね?」と
いう事で㊙️の発射台に向ました🛵
(結構メジャーな所。勝手に㊙️にしてる💧)
「バグやん、すげー気持ちいい😆」
「バ、バ、バ、バグやん💦 か、か、神様が空を
飛んでる💦」
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
(そんなわけない😅 ハンググライダーなだけ💦)
それなりに楽しみ、充実感を味わったにも関わらず
「少し早かったな、もっとさぁディープに秋を感じたいよね(´ε` )」(このアホ…ムカつく😠)
「また来ようぜ…ということで、帰るよ」
🏠帰宅後…
「バグやん、着替えたら軽く拭いてあげるからさぁ、
ちょっとまってて✋」
「ん⁈…えっ?…パンツが…き、き、きつい💧」
「あっ‼️」
この時、アホ主は瞬間的にディープに秋を感じたのでした。
そう、「馬肥ゆる秋」
「うおおぉぉぉ〜‼️ オーマイ・ガッヽ( ̄д ̄;)ノ」
こんな身近でディープな秋を感じるというお恥ずかしい限りの出来事でした😅
おしまい