BURGMAN 200の投稿検索結果合計:1722枚
「BURGMAN 200」の投稿は1722枚あります。
冬スポット、冬の味覚スポット、仙人風呂、冬スポット冬季限定! などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBURGMAN 200に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BURGMAN 200の投稿写真
-
BURGMAN 200
2022年03月09日
221グー!
最近、全く修行に行けない日々が続き、
悶々とした毎日を送っている今日この頃、
以前から価格の恐怖に躊躇い、何度も先延ばし
にしてきた「QUAD LOCK」を睡眠不足で
妙なテンションになった勢いで購入💧
ちゃんと振動対策でダンパーも購入👍🏼
相棒「バグやん」は短気筒でイラチなので、
体を震わせることもしばしば😅
スマホ破損の対策としてパーエンドを取り付け
ましたが、更にスマホ破損の対策としての購入
だったのでした✌️
説明書通りに取り付けて、いざテスト
「ん❓…ムムム❗️…ええぇぇぇ…💧」
「前のスマホホルダーより揺れが…揺れが…大きく
なってるじゃないかぁぁぁぁぁあ‼️」
「だ、だ、だ、だいじょぶ…だよね💦」
「め、め、めっちゃ揺れてる…やん💦」
「安くないんだから…さぁ💧」
「QUAD LOCK」さま、あなたの絶大なる効果を
私めに見せつけてくださいませ🙇♂️
効果がでる事を祈っております…南〜無〜🙏 -
BURGMAN 200
2022年03月05日
69グー!
バーグマン200でツーリング 3/5
10時半頃、三河フランクを目的につくで手作り村を目指して出発。
R155→県33→R153→県362を経由して12時頃に目的地に到着し三河フランクをゲット∩^ω^∩
美味しく頂けたが、レギュラー¥350→¥400に値上がりしてた…(´-ω-`)
少し休憩後R420→R257を走り設楽の道の駅で休憩&昼食。
唐揚げ定食¥800を頼んだらボリューム満点でお腹いっぱいに(*^ω^*)
道中、R257の稲武手前くらいの左の山が一部真っ白でなんだろう?と寄り道してみると氷の塊でした。冬イベント用に作ってあった様で、2/20まではライトアップもしてあったみたい。良いもの見れました♪
後はいつものR257→R363→R155経由で帰宅。
250㎞程の行程でした。 -
BURGMAN 200
2022年02月17日
278グー!
「バグやん隊長、房総族対策として県民である
我々がパトロールした方が良いのではないでしょうか」( ̄^ ̄)ゞ
平日の朝からアホ達が遊ぶ口実を作り、無意味な正義感を持ち、楽しさを味わうという任務に向かった先は…。
月崎駅🚃🚥 千葉県の真ん中辺り
さて、月崎駅から最初にパトロールに向かったのは
「林道 月崎3号線」🌲
比較的距離が短い舗装林道でござんす😁
路面はややお湿りがあるものの、完走✌️
月崎3号線を駅前のデイリーヤマザキ脇から入ったので、完走し終わったのは山の中😅
ついでにご近所の「柿の木台第一トンネル」(2枚目)
と「柿の木台第二トンネル」(3枚目)の柿の木台ブラザーズにご挨拶🙇♂️
兄弟なのに全く似てませんなぁ💧
ご事情がお有りのようで…。
事情に関わらず、平和に完走✌️
調子に乗って更にご近所の「永昌寺トンネル」師匠
(4枚目)にも手ぶらでご挨拶🙇♂️
トンネル抜けた先は…バグやんでは無理かなぁ💦
ヘタレなので無理はしない平和主義😇
週末に房総族になるご予定の方々へ
5枚目、6枚目はR465の残雪と溶けた雪で
ウエットな路面ざんす
今回の林道なども比較的ウエットな状態でした。
予想がつくと思いますが、早朝や夕方の気温が下がる
時間帯は路面が凍結しますので、くれぐれもお気をつけくださいませd( ̄  ̄)
あと、千葉市内から木更津、君津の街中は
本物の正義感に溢れるあの方々が溢れております🚓
こちらもお気をつけくださいませd( ̄  ̄)
🌸春の房総族フェア開催中🌸
「バグやん隊長、千葉県内は異常なしです❗️」
( ̄^ ̄)ゞ