BANDIT 1250Fの投稿検索結果合計:936枚
「BANDIT 1250F」の投稿は936枚あります。
DCM艶WAXスプレー、喫茶ブランコ、道の駅瑞穂の里さらびき、海の京都、洗車 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBANDIT 1250Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BANDIT 1250Fの投稿写真
-
BANDIT 1250F
2023年09月17日
26グー!
高級なヤツとか色々試したけど
結局これで十分!
DCM艶WAXスプレー450円
#洗車 #コーティング #DCM艶WAXスプレー -
2023年09月13日
435グー!
20230909 sideC
福知山から国173を経由して
道の駅瑞穂の里さらびき
今回は野菜の買い出しが目的なので、写真の4点を
購入
その後、能勢に戻り
喫茶ブランコ
久しぶりの訪問
高齢のマスターが珈琲を入れてくれ
静かな時間が流れる
時折エキゾーストノートが聞こえるのが、いい雰囲気
ベストカーという本が置いてある
クルマが好きだったころよく読んでいた
いつしかクルマには縁遠い生活になったが
今だに出版されているようだ。
しばらくすると猫の鳴き声が聞こえる
エサを欲しがっているらしく、マスターがブツブツいいながらキャットフードを出す
猫がエサを食べているところを眺めていると、癒やされる
珈琲を飲み終わり帰路
【投稿に異常箇所があり再投稿しています。グーされた方、コメントされた方、誠に申し訳ございません。】
#喫茶ブランコ
#道の駅瑞穂の里さらびき
-
2023年09月11日
465グー!
20230909 sideB
国176.175経由で道の駅 海の京都 宮津へ立ち寄る
ハレの日
というイベントがあり踊りがあったり、ふわふわがあったり賑やか
海沿いで写真を撮影して、帰路
朝は能勢あたりで15℃
このあたりは32℃
写真のころは汗びっしょり
#海の京都 宮津
-
2023年09月11日
482グー!
20230909 side A
朝ごはん
こいずみ
へ行く
一番乗りでしかも待ち時間が生じないように
時間計算すると、6時出発がよさげ。
国173から能勢からのアプローチで15分前に到着
一番乗りと思いきや、先着が!
ビッグマシンの雄 CB1300
しかもバイク女子
木津川市から4時半出発とは、参りました。
当たりくじを引いて100円バック
毎度の女将と若女将、ルークの掛け合い漫才
胃袋も心も満タンで日本海を目指す
#こいずみ
-
2023年09月09日
61グー!
#岡山ツーリング 急に涼しくなったのでお出掛けしました。目指すは白い鳥居が映えるとの噂で、白龍殿を目指します。
とは言え、まずは三良坂フロマージュでソフトクリームは外せない。400円でヤギの乳を使ったソフトクリーム🍦全然甘くない。笑
舌👅音痴なおじいちゃんには、ちょいと難しかった。親子孫水車をスルーして白龍殿へ。まずは弁財天が祀られている池の中心へ。かわいい顔した弁天様に出逢えました。
白い鳥居が映える???かなぁ。。。
鳥居には🍑ももの飾りがついてました。
道が狭いので要注意ですけどね。
新見市内のオサレなレストランで。。。とランチは予約で終了してまして、千屋牛🐂食べずにカツ丼食ってました。
帰りは温泉♨️に浸かって帰ろうっ。と寄ってみたら、平日はやってない。
というわけで、無事帰宅しましたとさ。 -
2023年08月31日
442グー!
20230827 sideB
食事のあとは、道の駅伊根
バイクが多い
階段230段を下ると通りにでる。
少し歩くとカフェがある。
待ち時間45分ということで、電話番号を登録して
街並み散策
船の格納庫を公開している箇所かあるので、見学
その後ブラブラしていると45分経過したので
店の前に戻る
とにかく観光客が多い
外国から来られている方は、どの情報源からこの地をチョイスしたのか不思議
順番が来て2階に案内される。
眺めがすこぶるいい。
1日いても飽きないと思う
コーヒーはイマイチ
道の駅まで階段230段を上がり、バンディットで帰路
#道の駅舟屋の里伊根
#カフェine
-
2023年08月30日
410グー!
20230827 sideA
ぶらっと丹後半島に行ってみた
お醤油醸造施設を改装したお店
だいまるしょうゆカフェ
でランチ
お店の方がすこぶるいい感じ
ランチもワンプレートだがハンバーグはなかなか美味しい
それに加えてサラダにもろみ味噌とマヨネーズをお好みでミックスするのだがこれがいける。
古い町並みと店舗の雰囲気もよい。
カフェなのでコーヒーもあるがこれも美味しい。
デザートもバラエティーに富んでいるので次回はこちらで勝負したい。
近いうちに再訪したい優良店舗でした。
駐車場が狭いのでバイクは3台までのグループ推奨です。
#だいまるしょうゆカフェ
-
2023年08月29日
59グー!
#ユーザー車検 日曜日に車検切れになってたバンディットを整備して、月曜日に臨時番号を借りて本日火曜日に夏休み申請してたので、ユーザー車検に行ってきました。
灯火類は問題無いと思ってましたが、去年に引き続きハイビームの光量不足という事で、用品店の開店を待ってHB3のバルブを探してましたが、車のコーナーで、HB3/HB4というLEDヘッドライトを見つけたので、互換性あるんだと気づいてしまった。
バイク用はどこにも在庫が無いと断られていたので、自宅まで往復2時間かけて予備のハロゲンバルブを取りに行くことも検討してました。
結果的に、LEDを取り付けて合格💮したので、ヨシとしました。
朝イチ合格して、匹見峡か美都温泉へと思っていたのだけど、新車検証を受け取ったのが12時だったので、吉島の広島ボートパークにあるキャナリーロウってイタリアンに連れ込まれました。ワタリガニのパスタとリゾットをたらふく頂きました。ツレはこれが楽しみらしく車検についてきます。 -
2023年08月24日
403グー!
20230820 sideB
このところのツーリングは前半か後半は温泉というのが定番
しかし燃料費の高騰から閉鎖される浴場が多数
そんななか、パチンコ店舗に併設されている
延羽の湯
は頑張っている
初めて行くが、期待以上にいい施設
まず広い
休憩室も浴場も広く
ルークの好きな源泉ぬる湯もある。
夏なので全般に温度控えめだが、ぬる湯は特に低い
難はお客様が多いこと
人気の施設であることは納得
マンガも多いので一日中過ごせます。
パチンコで負けが込んできたら温泉
というのが、いいのかも?
#延羽の湯 -
2023年08月23日
433グー!
20230820 side A
和歌山県の未知の駅
四季の郷公園
を訪問
11時過ぎに到着したが
とりあえずランチ
レストランは広いが、席が少ない
大きなテーブルがあって団体さんは使いやすいが、
家族連れは席が少ないかも?
唐揚げランチを注文
水は大きなサーバーからセルフサービスだが、4杯飲んでしまった。
ランチが終わって園内を散策
緑豊かな美しい公園
よい季節なら楽しめるが猛暑なので早々に撤収
#四季の郷公園
-
2023年08月14日
389グー!
20230811 side C
本日のお目当て
マグナムコーヒー
を訪問
丹波篠山市福住地区にあり
最近古い町並みを利用して、商業施設を作り
町並み再生している
この店舗は元々芝居小屋であったものを改装したらしい。
ブレンド珈琲ホットを注文して気がついた
エアコンがない。
涼しくなったらまた来よう!
と、いうわけでコーヒーを飲んで退散
このあと、かき氷に行ったのは言うまでもない。
#マグナムコーヒー
-
2023年08月14日
367グー!
20230811 side B
温泉を出て昼ごはん
国27から目当てのお店に向かうが休業
舞鶴まで出かけ
はんなり食堂
に到着
この日は珍しくマスターが注文を取っていて
3回もお水をいれてもらえた。
はんなり定食を堪能して帰路
#はんなり食堂
-
2023年08月12日
427グー!
20230811 sideA
ツーリングというより
納涼温泉巡り
あやべ二王温泉
に行く。
8時頃能勢出発
10時には到着
温泉に入っている時間より浴場内にある木製ベンチで爆睡している時間が長かった。
#あやべ温泉二王の湯