BALIUS Ⅱの投稿検索結果合計:2663枚
「BALIUS Ⅱ」の投稿は2663枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBALIUS Ⅱに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BALIUS Ⅱの投稿写真
-
BALIUS Ⅱ
2023年06月16日
47グー!
ウォーターポンプからクーラントが漏れていたので
始めてメカニカルシールを交換してみました。
そこそこ古いバイクやけん消耗品は腐ってたけど18年ももつとは純正の耐久性にびっくりですな
メカニカルシールの圧入は塩ビパイプのソケットをあてがってハンマーでやったら斜めに入るし干渉してたらしく割ってしまったので、当たるとこを削って万力で圧入しました。
メカニカルシール代2000円ほど痛い出費!
はじめからこうやってれば…の後悔ですが
まあ失敗してなんぼのDIYですから……と言い聞かせて
明日クーラント入れてみて漏れてなかったら成功!!
漏れてたら…考えたくねぇえなぁ
PS
よかったぁー漏れてませんでした!! -
BALIUS Ⅱ
2023年06月11日
74グー!
2日分走った汚れをたっぷり洗って落としました😊(画像2)
今日一緒に走った方とインカムで話ししてた時にふっと思い出して
そういえばずっと昔、後ろプロアームで前が片持ちのバイクを駆る主人公の漫画って何だか覚えてる?って話しを振り会話しながら走ってました
そんな漫画ってあったっけ?と言われながらモンモン😑なんだっけかな?
ありゃー😅自分の記憶の思い違いか?と
途中道の駅で我慢出来ず調べる
当然ながら当時小学生だった自分が見た漫画のタイトルなんて覚えてるわけもなく
……………
………………
あったっ!GOGO爆走ハイスクール!
なにか続編があるのかなと調べたら作者の方は亡くなられてました。
当時の自分に鮮烈にバイクの格好良さを埋め込んだのはこの
GOGO爆走ハイスクールと
750ライダーでした😊
爆走ハイスクールは帰宅してからネットで調べて全巻セットを購入
届くのが楽しみです🤗
バイクなのにホイールカバー着いてるのなんで?親父のバイクと違う😑と当時モンモンしながら今、
z2をプロアーム化なんて、当時で過激なカスタムのバイク漫画を書いていたんだなと
この作者さんの今の漫画が読みたかったなぁ😭
小さい頃、保育園の頃かな、親父のCB750k1の真っ赤なタンクにしがみついて、また別の時はマッハ1の黄色タンクにしがみついて母の実家まで走って行った景色、覚えてるんですよ😊
CBのトンデモナイ爆音
マッハの爆煙
それも今のバイク好きに影響がある、
やっぱり小さい時にバイクが面白かった
漫画でバイクかっけぇ!っておもった気持ちが今に影響があるんだなって😊
明日何があるか分からない、
だから
毎日めいっぱい楽しまなくちゃね😊👍
-
BALIUS Ⅱ
2023年06月10日
29グー!
先日、半額キャンペーンでポチった奇跡の潤滑剤「ベルハンマーゴールド」が届いた!
朝も早からチェーンを綺麗に掃除して注油。
これはいーですね!🤩エンジン停止状態で跨がって動かしてみましたけど、朗かに違います。車体が軽くなったかのよう。
しかし、ベルハンマーの真骨頂は油分が飛んでも潤滑性能が維持される点なので、長期観察してみたいと思います♥
ついでに半額で手に入れた「ベルハンマー7」
こいつはエンジンオイル添加剤です。(これは湿式クラッチの、マニュアルミッションバイクには使えませんのでご注意を)
先日めでたく走行距離20万キロメートルを突破した愛車カプチーノに注入。エンジン音が静かになること、フリクションロスの低減を期待します。