BALIUS Ⅱの投稿検索結果合計:2662枚
「BALIUS Ⅱ」の投稿は2662枚あります。
BALIUS、BALIUSⅡ、バリオス2、福岡、122で、6000の谷はなくなった、ニードルジェットはバリ2の2.3番のを1、4番にも使用、 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBALIUS Ⅱに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BALIUS Ⅱの投稿写真
-
BALIUS Ⅱ
2024年02月04日
50グー!
バリオスⅡ
無事に走れるようになりました😅
フロントフォークインナーパイプ変えてオーバーフホール、ブレーキパッド交換し、オーバーホール、オイルエレメント変えてオイル交換、前後スプロケ、チェーン変えてやっとまともに走れるようになりました!
usb電源やetc、グリップヒーターも付けて快適に走れるようにしてテスト走行しました。
次はグリップが回ってしまったので、再度付け直し。あとは、バッテリー、オイルクーラント、フィルター交換します。
それ以外は、リムシール、タンデムバー、フェンダーレスにして完成かなぁ。
春まであと少し。少しづつ仕上げていきます♪
テスト走行した感想はとりあえず速い!
F1サウンドも最高ですし、10000回転からの伸びはやばいっすね!
#BALIUS
#BALIUSⅡ
#BALIUS2 -
BALIUS Ⅱ
2024年02月04日
53グー!
エアクリボックス半分にして、ファンネル風
使用完成、スロー#35メイン#122で、6000の谷はなくなった、ニードルジェットはバリ2の2.3番のを1、4番にも使用、 -
2024年01月09日
120グー!
1月8日のネタですけど、この日は和歌山県田辺市まで、ソロツー&暴食グルメを楽しんできました😁✌️
①寒いので近道の山側は避けて、少しでも暖かさを感じる、海岸沿いのR42を南下しながら走ります🏍️
久しぶりに恋人岬と呼ばれてる所に寄ってみました😂
まだ誰も居なかったのですが、名前からして一人で訪れるような所ではないですね😅
ちなみにに師匠は現在、バツイチの独身者である意味自由人なのですけど、10数年女性とは無縁なので、ここは完全に場違いです😵
まあとにかく「恋人岬」よりも「変人岬」の方が、とてもお似合いですね(笑)
以上、自虐的ネタでした😅
②あの人懐っこい野良猫に会いたくなったので、道の駅イノブータンランドすさみを訪れてみたのですが……
あれ⁉️知らない間に野良猫(茶色の方)が、増えてました😅
昨年から見かけてた黒い方と同じく、こちらも人懐っこくて、到着したらすぐに寄ってきました😍
黒い方は以前よりも少し太ってました😁
きっと優しい人が、美味しいエサを与えてるんでしょうね(笑)
③ランチのために訪れたお店は、田辺市の「からとん福福」です😍
駐車場はなかったので、近くのオークワに停めさせてもらいました🏍️
今回は唐揚げマウンテン定食(20個)に、チャレンジしてみます✊
なかなか手強い相手になりそうです😂
④そして出てきた唐揚げがこれです😱
見た目通り唐揚げのマウンテンですね(笑)
笑わせてくれました(((*≧艸≦)ププッ
ちなみに唐揚げ1個あたりの大きさですが、赤ちゃんの握りこぶしくらいあります😲
では頑張って食べてみましょう👊😆🎵
⑤勢いのあるうちに、ひたすら唐揚げばかり食べましたけど、なかなか減ったようには見えないし、さすがに途中で飽きてきましたので、ご飯、味噌汁、キャベツ、水で交互に口直しをしながら食べ進めました😂
後半は思った通り、食べるペースがスローになり、少し苦しさも感じてきたので、YouTubeを観て気を紛らわしながら、頑張って完食しました😆👍️❤️
ごちそうさまでした😋
気分が悪くなったとか、胸やけとかは大丈夫でしたよ👍
⑥帰り道は無料高速を利用しました🏍️
道の駅すさみに寄ってソフト🍦を食べながら、この「どっちなん❓️」について考えましたけど、自分なりの結論が出ました❗😄👍
「イノブタ」と呼ばれてますから、「イノシンっぽいブタ」が正解だと思います👍
もし「ブタっぽいイノシン」なら「ブタシシ」と呼ぶでしょうね(笑)
まあそんなことはどうでもいいです😅
肉🍖が美味しければ、何も文句はありませんから(笑)
⑦このコーンポタージュ、薄口すぎて口に合いませんでした😰
やはり濃いめの方が美味しいですよ😁
そして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離225km🏍️
⑧おまけの画像です😜
1月3日にホームセンターDCMの初売りに行き、ネジザウルスが安売りされてたので購入しました😆
使う機会はあまりないと思いますが、いざというときに頼りになりそうな工具ですね🔧 -
BALIUS Ⅱ
2024年01月08日
45グー!
あけましておめでとうございます。
と、言いたい所でしたが…
1/4に初乗りで自宅を出た瞬間に
軽自動車ジジイにぶつけられました…
【状況】
こちら2車線道路の第一車線を走行中
第二車線の右折大渋滞車列の隙間から
対向車線を走ってきた加害車両が
ノンストップで右折で道路を横断。
気が付いたら右側からノンストップで
突っ込んでくる軽自動車。
ブレーキもハンドル操作も間に合わず衝突。
【被害】
救急車で病院へ搬送されました。
右手首の骨折と全身打撲。
むち打ちもありひどく痛む。
カワサキプラザにレッカー搬送するも
バリオス2はフロント各パーツ
フレームの損傷で修復不可能との事で、
廃車が確定です…。
さらにムカつくのが、この軽自動車65歳のジジイ
なんと任意保険未加入の「無保険」状態。
自分の任意保険には弁護士特約がついており
速攻で仲のいい弁護士の先生へ連絡。
年始早々事故に遭い、
今は怪我で両手使えず、
かなり不便な数日を過ごしてます。
箸も持てず荷物も持てない。
そして、怪我よりも何よりも
学生の頃から10年以上、
7万キロも共に走ってきた相棒が
こんな無謀運転の車にぶつけられ
ボロボロになり、廃車になった事、
この事実をまだ受け入れられてません。
絶対に許せない。。。
金がなかろうが知ったことでは無い。
家でも臓器でも売らせて賠償させてやる。
長い戦いになると思いますが、
泣き寝入りは絶対にしません。
また経過報告致します。
#福岡
#事故 -
2024年01月06日
42グー!
今日までは暖かい天気らしいので、昨日京都のデグナーで仕入れた嫁さんのジャケットのシェイクダウンに出掛けます!
行き掛けサービスエリアで三河フランク食べて、音羽蒲郡ICから23号経由で道の駅潮見坂へ。風が強くて車体が揺れる~😭…と思ったら、後ろで嫁さんがブンブン手を振って対向車線のバイク全部にヤヱーしてましたw
家の嫁さんは普段は全く社交的ではないのに、こういう時だけは張りきる変わった性格やなぁー???😵
潮見坂は快晴で海も綺麗!足湯に入って生しらす&生海苔丼頂きました✨旨い😋
その後浜名湖では有名らしい長坂養蜂所へ。
我が家は蜂蜜大好きなんですけど、不覚にもここの存在を知りませんでした。
色々な種類の蜂蜜があり、結構試食させて頂きまして、ロシア産のリンデンハニーと菩提樹の蜂蜜を購入。
日が堕ちて、寒くなって来ましたので三ヶ日ICからサクッと帰宅。とても有意義なツーリングでした。 -
2024年01月03日
45グー!
皆さま明けましておめでとうございます🎍
昨年も沢山の皆さまのご厚情頂きましたおかげで、恙無く終えることが出来ました♥
今年もよろしくお願いいたします。
さて、正月とは思えぬ暖かさ、これは叉と無いチャンスでわ?寒さに極端に弱く、冬はバイクから遠ざかる私ですが36年ぶりに元旦深夜にバイクで初日の出を拝みに言って参りました。
場所は静岡県磐田市の福田海岸!
ここは正月だけ、砂浜に鳥居が設置されるのです。通勤時餅投げも催されるのですが、ここ数年はコロナのせいで中止。今年もありませんでした。
取り敢えず浜名湖サービスエリア迄一気に走り、年越しそば食べて身体を暖めるw
その後、磐田インターチェンジで降りてひたすら南下。日の出の30分前に着きましたが、かなり薄明かるくなっておりました。しかもかなりの人出です!
海岸にボーっと浮かび上がって見える⛩️は中々神秘的。しかし🌬️風が強い!!気温は暖かいが、流石に遠州灘の海風が直接吹き付けるから寒い~😭🥶
まだかまだかと待ち構えておりましたがとうとう御来光!海から昇る日の出なんて初めて観たような気がします✨凄く綺麗!⛩️の向こうから上がる日の出は中々の趣。
無事に初日の出拝めました。ありがたやー🤲おまけに小さいですが、富士山まで綺麗に✨縁起が良いなー。
帰路には何時ものバイク神社に寄り道。正月は限定カラーの御守りが配られるので無事に入手。ここら辺から強烈な睡魔に襲われましたのでそそくさと自宅を目指します。
帰りの高速は半端無く風が強くて中々スリリングでございました♥
帰宅しました処、嫁さんも夜勤から帰宅してましたので撮影した動画を見て盛り上がりました☀️ -
2023年12月31日
94グー!
12月30日のネタですけど、この日は丸1日予定が無かったので、今年最後のソロツー&暴食グルメを楽しんできました😋✌️
①行き先は伊勢志摩方面に決めて、R42~R260を走って向かいます🏍️
②その後パールロードを走って鳥羽展望台へ🏍️
風もなく思ってたよりも寒くはなかったです😜
バイクもわりとたくさん訪れてました🏍️
③今年最後の暴食ランチですから、それに相応しいお店に行こう❗(笑)
………ということで、鳥羽市の大盛りで有名な「キッチンたかま」に行きました🏍️😁👌
④この食品サンプルは詐欺ですから、騙されないよう注意してくださいね(笑)
メニュー表には記載されてませんけど、大盛りの設定はあります😍
今回はカツ丼の大盛りに初チャレンジしますけど、普通サイズでもそれなりに量が多いから、果たしてどんなのが出てくるのでしょうか❓️
期待半分、不安半分ってとこですね😓
⑤注文してから待つこと10数分⏲️
店員さんが「重いです❗️」と言いながら、運んできたのがこれです😲
マンガ日本昔話盛りのご飯の上に、カツ丼の具を乗せたようなもんですね(笑)
見た感じはあのすき家の裏メニュー、キング牛丼よりも手強い相手になりそうです😅
では食べてみましょう❗
⑥このまま素直に上から食べてしまった場合、ご飯になかなかたどり着けないし、具が足りなくなってしまいますので、具はある程度取り皿に移してから食べ始めました😅
カツ丼自体は美味しいのですが、食べても食べてもなかなか減ってくれません😲
残り1/3くらいから飽きてきて、食べるペースがスローになってしまい、苦しさも感じてきました😓
YouTubeを観て気を紛らわしながら、約1時間ちょっとで完食しました😁👍
達成感は大きかったです✌️
ごちそうさまでした😋
次回はカレーの大盛りに、チャレンジしてみたいです(笑)
⑦鳥羽市内のセルフスタンドで給油して、玉城町のお気に入りカフェに行くつもりでしたけど、臨時休業だったので、高速メインで帰ることにしました😅
ソフト🍦は寒い時に食べる方が美味しいと思ってます(笑)
そして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離302km🏍️
⑧おまけの画像です(笑)
先日なんとなく気になってた、カップヌードルの謎肉まみれを食べてみました😁
ノーマルのカップヌードルをベースにして、謎肉を増量したものですけど、謎肉の量が予想してたよりも少なかったのが、正直な感想ですね(笑)
それでは皆さん、良いお年を❗️
また来年もよろしくお願いいたします😉👍️🎶 -
BALIUS Ⅱ
2023年12月30日
52グー!
バイク初投稿!
バリオス2
タイガーカラーに仕上げました。
まだ未完成ですが、これからコツコツ仕上げて春までには完成させる予定です。
タイヤが2011年式なので硬くて滑って近場を原付より遅い速度で走りました😄
ブレーキパッドも残り二割。
そもそもあまり効きが悪い感じでした💦
フロントフォークもオイル漏れしており、インナーパイプから変えてオーバーホール予定です。
まだまだ先は長いけど、やっと投稿できるまでに仕上がりました!😄
#バリオス2