ADDRESS V125Sの投稿検索結果合計:404枚
「ADDRESS V125S」の投稿は404枚あります。
AddressV125S、cafe、アドレスV125S、ツーリングスポット、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS V125Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS V125Sの投稿写真
-
2021年07月09日
54グー!
ハナキンの夜に難波で映画のレイトショーを観ました🎬トーキングヘッズのボーカルであるデビット・バーンのライブ映画で監督はスパイク・リー😎トーキング・ヘッズは大昔、アメリカに旅行に行った時にホームステイ先のアメリカ人が好きでLP盤を聴かせて貰った🎶
デビッド・バーンは日本では缶チューハイだったかのCMにも出演していて覚えている人もいるかもしれない👔彼は歳こそ重ねたが中身は相変わらずエネルギッシュで衰えを感じさせないパーフォマンスでした🎙
ライブの大トリを飾ったのが日本でも知られた
Road to nowhere
https://youtu.be/qMJFyaKSt8Q
-
2021年06月28日
71グー!
本日は3度目の正直で「ザ・ミュンヒ」という世界で、ここでしか見られないバイクを飾っている喫茶店に行ってきました🏍☕︎ミュンヒという西ドイツ製のバイクらしく、望月三起也の「ワイルド7」にも登場しました。その他、バンビーンOCR1000という幻のロータリーエンジンを搭載された、これも日本に、ここにしか無いバイクが、あります【現在は修理に出していて店内には写真のみ】このバイクを村上もとかの「熱風の虎」で知って最近、ミュンヒにあると知って尋ねること3度目‥1度目は外から様子を伺って中には入りませんで2度目は新型コロナの影響で通常より早い閉店時間のおかげで入店果たせず3度目の正直で、ようやく入店かないました🥳ここはコーヒーにも非常に拘っていて注文してから1時間近くも待たされる抽出法で作るそうで、お値段も、それなりに‥☕️
自分は一杯ではなくワンスプーン2200円する熟成すること数十年の特別なコーヒーに興味が湧いて、それを注文しました。確かにワインの様な醸成されたコーヒーでした。24金のスプーンと皿に載せられて提供されました🥄この店は全国から訪れるらしく知る人ぞ知る有名店らしいですね☕️😅
⭐️追伸
久々に村上もとかの「熱風の虎」を読み返したら【ミュンヒ4】が登場しました🏍
このバイクの主な乗り手は主人公大番虎一の盟友タイガーというアフロヘアーのキャラクターで、このキャラクターはスターシステムを村上氏が使って後の作品「ドロファイター」でガウスという黒人ドライバーとして登場します👩🏾🦱 -
2021年06月05日
48グー!
昨日、中古のアドレスV125Sを納車したので今朝茜浜へ!久しぶりに行ってきました。公園も出来て釣りやウオーキングに最適な場所になりましたねー。
#バイクのある風景
#アドレスV125S
#バイクが好きだ
#ツーリングスポット -
2021年05月29日
65グー!
本日はsmile83さんと法隆寺を巡ろうということで兎に角、着いたら連絡するということで出発🛵法隆寺は広すぎて自分が今、何処に居るのかも把握出来なくて、とりあえず適当な所へ駐輪して拝観しながら待ち合わせれば良いかなと軽く考えておりました💁法隆寺は本当に久しぶりで聖徳太子が摂政になった年齢よりも行ってなかったような‥🤦🏻
今年は聖徳太子没後1400年目の御遠忌というのをNHKの日曜美術館で知りまして、これは行かねばならないと決心して参りました🙏
smile83さんとは連絡にタイムラグがあるのでご紹介いただいた「とんまさ」というトンカツが、とてもボリュームのある店で待ち合わせた方が確実だと思い待ち合わせ場所に変更🐷行ってみるとsmile83さんらしきバイク連れの方がいたので「smile83さんですか?」とお声掛けしましたが別人でした🤦🏻で先に「肉カツ定食」を注文して待っていましたが食事を終えて空席待ちをしているぐらい客が並んでいたので、やはり法隆寺に戻って拝観の続きをしました🙏
ようやく拝観が、全て終えた頃は5時近くだったので針テラスにも行く予定だったので針テラスに待ち合わせの場所を変更🛵で針テラスを検索したら午後6時に終了ということで針テラスに着いた頃は午後6時を過ぎると判明して会うのを諦めました🤦♂️
まるでジェイソン・ドノバンとカイリー・ミノーグの「Especially for you」のMTVの様にすれ違いの連続でした🤷🏻 -
2021年05月22日
60グー!
先月、全面オープンした高槻市にある「安満遺跡公園」に行ってきました⛲️⛱弥生時代の集落を体験しながら、のんびり、マターリと過ごせる京都大学の農業試験場跡地に造られました🛖3枚目の画像は試験場の建物を再利用してレストランになっています🍽4枚目はメインの建物でグッズやkids専門の遊興施設、研修に使われそうな部屋が、あります🏤5枚目はペットの譲渡会、6枚目は遺跡の地層が見れるミニ博物館、7枚目はスタバ、8枚目は屋根付きの休憩所、9枚目はキャンプ設備のプロモーション🏕10枚目は環状のバンクの周りに白い小石が敷き詰められて来客は小石を使って即席のアート系の落書きを作っていました🏞自分は達郎のAAを描いてみました♪(´ε` 川
-
2021年05月17日
76グー!
オリンピック開催か否か賛否両論の昨今ですが先月は地元での聖火ランナーの催しが吉村知事の意向で吹田の万博公園で関係者のみの限定開催で中止されたので代わりに生駒で開催された聖火ランナー🏃♀️のイベントに行きました🔥スタート地点では地元の市民での太鼓の演奏や音楽、ダンスなど披露されて第一ランナーの女性が出発🔥その後、ゴール地点に行こうとしましたが規制だらけで大回りして大学のゴール地点に催しが終了してから訪れました🔥祭りの後に大学の学食でカレーうどんを食べて、おい飯も追加🍛
果たしてオリンピックは開催されるのでしょうか?ちょうど東京開催が決まった年に東京に旅行して前回のオリンピックの施設も訪れましたけど‥