ADDRESS V125Gの投稿検索結果合計:482枚
「ADDRESS V125G」の投稿は482枚あります。
Address、バイク女子 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS V125Gに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS V125Gの投稿写真
-
ADDRESS V125G
2023年08月15日
59グー!
先々週にオイル交換した時になんかワカメのような藻のような不純物が!
触ったら馴染むので添加剤が悪さしたのか?
とりあえず余り物のカストロに変えて一週間通勤。
んで先週また交換、気持ち悪いのでもっかい余り物でアイドリグしてエレメントも交換。
気になったのでエレメントのろ紙も確認。
その後ブローバイホースのワンウェイバルブも掃除。
6枚目はフロントアクスルのカラー
アクスルフリーの状態で何故か隙間が1ミリちょいあったので純正+1ミリで製作、フォークからの異音が消えましたがタイヤが多分1ミリ右よりになりました
7枚目
マフラーのステイ製作。
8枚目
キャリパーをブレンボにしてブレーキがアホみたいに効きますW
フランドーのピストンとパイ数一緒なのに流石。
タイヤがすぐ鳴くし雨の日はちと怖い。
見えずらいかもですが上り坂てフルロックした時のタイヤです。
ティムソンのグリップじゃブレンボは危険かも。
それとフォークの動きが悪くタイヤを地面に押し付けきれてない。
まぁレースする訳じゃないのでいいけどバランスって難しい!
-
ADDRESS V125G
2023年07月07日
46グー!
それがしのチョンボで痛めたステムベアリングをまた交換しました。
今回はプラハンでぶちくらわすんではなく頭脳プレイでレースを入れてみましたW
Amazonに互換品みたいのがあったけど寸法がわずかに違うし動きが渋い感じがしたので結局純正品を頼み直しました(;´д`)
次にマフラーステイが前のを使い回していたので作ってみたのと絶対にエキパイに穴があくので、バンクして擦りにくいラインまで削ってパチ当てしました。
後、左ミラーのネジが死んだのでリコイルしました。
アルミは弱いけぇほんまに気ぃつけにゃすぐなめるけだめじゃわい。
もぉ14年選手で94000キロ
色々壊れたりもしたけどその度に直して愛着わきまくっとるW
そして実はこのバイクは形見でもあるので一生乗る気でおります!!
これからもよろしく頼むぜ相方☆ -
ADDRESS V125G
2023年06月13日
38グー!
土日で気になるとこを整備!
キャリパーはシールがシングルなので3~4ヶ月でばらしてチェック。
ピストンに傷があったけど浅いのでそのまま使用。
フォークはオイル交換してダストシールバラして状態確認、問題なさそうなのでシリコングリスうち変えて終了。
タイヤはまだ溝があるけど三角形になって轍ひろうし倒しこむ時がスコンといくので交換。最近はコスパと問題ないグリップ力てティムソンがお勧め☆
プーリークラッチ回りもバラしてグリスうち変え。
トルクカムカバーがご臨終で発注、トルクカムピンの溝もあんまりよくないけぇそろそろASSY交換かなぁ。
マスターのピストンもバラしてゴムパーツには保護材かけてシリコングリスで復旧。
最近止まる直前に違和感があったんじゃけどステムのナットが緩んでました、緩んだまんま衝撃受けてステムベアリングがご臨終でした。これも部品発注!
最後の写真はストレーナーの蓋がバンクしすぎて削れあげとりますW
んで月曜日の乗り心地が気持ちよすぎて会社通り越してツーリング行くとこでした!! -
2023年03月22日
28グー!
奈良県生駒市の日野オートバイです。
今日は定休日なので久しぶりに愛車アドレスV125Gをお掃除しました。
自宅の屋根付きのガレージで保管していますが、花粉や黄砂で結構汚れていました。
メッキパーツは磨き甲斐があります。
最近交換したアルミホイール、入り組んだ形状なので掃除がちょっと面倒でした。
お掃除しながら軽く点検をしましたが、エンジンに少しオイル漏れしている箇所を発見しました。
また今度店に持って行って、時間のある時に整備しようと思います。
愛車のお掃除は車体の普段目にしない部分を点検する良い機会になります。
思わぬトラブルを未然に防げる場合もありますからお勧めですよ。