車種 ADDRESS 110のカスタム・ツーリング情報886件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 ADDRESS 110の検索結果一覧(2/30)
  • ADDRESS 110の投稿検索結果合計:886枚

    「ADDRESS 110」の投稿は886枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    ADDRESS 110の投稿写真

    ADDRESS 110の投稿一覧

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月26日

      47グー!

      アドレス110のヘッドランプをLEDに交換したので、今回はポジションランプもLEDにしました
      これで全体の色のバランスが良くなり、白く輝いています
      ついでに洗車もしたので、車体がピカピカになりました


      今回購入したのは以下の商品です:
      Amazonで購入
      LED ポジションランプ スズキ アドレス110 アドレス125 CE47A DT11A対応互換 ライト交換 電球 ポジション球 スモール球
      価格:税込¥380

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月24日

      46グー!

      今日は、2025年1月23日 名古屋市緑区鎌倉台に新しくオープンしたライダーズカフェ「カフェ&キッチン ハックル」でモーニングを楽しみました


      駐車場は広く、バイク専用の駐輪場も完備されています。店内にはカウンター席があり、一人でも気兼ねなくゆっくり過ごせる雰囲気です

      モーニングは飲み物代500円で、サラダ、ヨーグルト、ゆで卵、そしてトーストが2切れついており、とてもお得に感じました


      また、店内にはオートバイ用ヘルメットブランド「ゴッドブリンク」のショールームがあり、パンフレットをいただきながらカーボンヘルメットの説明を聞きました

      このヘルメットはとても軽く、デザインも魅力的でした

      さらに、オリジナルヘルメットのほか、私が持っているアストンのヘルメット「GT-1000F」と同じ工場で生産されるカーボンヘルメットも販売しているそうです


      近くには「2りんかん みどり店」もあるため、今後バイク好きのお客さんがますます増えそうな予感がします

      次回は、ランチがとても良さそうなので、落ち着いた頃にまた訪れたいと思います

    • ららみさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      01月23日

      21グー!

      昨日スクーターのっていたら
      なにか轢いた。
      みたらこれ!ビックリ。
      危なかったけどこんなの道路の真ん中に
      ふつうある?

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月18日

      46グー!

      今日は昨日取り付けたUSB電源とLEDヘッドランプのテストを兼ねて、近所にモーニングツーリングして楽しみました


      訪れたのは、愛知県瀬戸市にある古民家カフェ「曽野珈琲店」
      NHKの「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で紹介された古民家カフェです

      元々は農家だった築約100年の建物を再生して作られたカフェで、長いひさしや数寄屋造りが特徴的です

      モーニングセットは、サラダとゆで卵が付いたマーマレードトーストで500円

      先客には、グロムに乗った女性ライダーの方がいらっしゃいました
      広い窓から日差しがたっぷり入り、暖かくのんびりとした時間を過ごせました

      その後、少し足を伸ばして道の駅「瀬戸しなの」でトイレ休憩


      帰り道では、早めのお昼に「川よし」できしめん単品をいただきました
      平日のランチはお得なセットがあるようです


      LEDヘッドライトは白く明るく光り、とてもかっこよいです
      USB電源も問題なく、グリップヒーターが常に暖かく使えるので大満足
      バッテリーへの負荷も特に感じませんでした

      今日は風もなく、日差しが暖かい中、楽しいツーリングができて無事に帰宅しました

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月17日

      49グー!

      今日はアドレス110を少しカスタマイズしました

      ヘッドライトをLEDに交換し、USB電源を取り付けました


      部品はすべてAmazonで購入しました
      以下が購入したものです:


      1. デイトナ (Daytona) HMコネクターセット 2極 (スカイウェイブ650等対応)
      コネクター (オス・メス) 1セット、端子x極数分入り
      型番: 96182 / 価格: 380円

      2. 「純正サイズ H4 LED バイク」SUPAREE H4 LED バイク ヘッドライト
      車検対応、HI/LO切替、ファンレス、ノイズキャンセラー内蔵、一体型
      DC12V/24V、25W、6500K ホワイト / 1個入り
      価格: 2180円

      3. バイク用USB電源 防水・急速充電対応
      2USBポート出力、電源スイッチ、電圧計付き
      SAEニューズ、多重保護対応
      DC12V-24V、大型バイクや車にも対応
      スマホやタブレット、ナビ対応の電源アダプター(ブルー)
      日本語取扱説明書付き / 価格: 1694円


      作業は比較的簡単で、約1時間ほどで完了しました


      これまでグリップヒーターはモバイルバッテリーを使用していましたが、節約してもせいぜい4時間ほどしか持たなかったので、今回のUSB電源の取り付けで安心して使えるようになりました
      もちろんスマホの充電もてきます


      基本的に夜間は走行しないのでLEDライトは必須ではありませんが、USB電源の取り付け作業の際にヘッドライトカバーを外したため、ついでに交換しました

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      01月13日

      73グー!

      行ってきました~😆

      一旦秩父方面に行き
      道の駅みなので
      味噌ポテトを

      少し北上して
      道の駅ららん藤岡で
      ミケねこ食パンを

      更に北上して
      渋川のかんたろうさんで
      今川焼を


      それから…
      スマホ操作にタッチペン使用してるのですが
      その先端のゴム部分が走行中行方不明になり
      停車時に地図確認しようとしたら
      使えず
      急遽ダイソーに寄るって言う😅



    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月13日

      49グー!

      今日はモーニングツーリングに出発

      久しぶりに猿投グリーンロードを爆走し、西広瀬Pでトイレ休憩を取りました

      朝早かったので周りには誰もおらず、とても寒かったです

      その後、県道345号線を経由する予定でしたが、残念ながら通行止めになっていたため、急遽ルートを変更。鞍ヶ池経由に切り替えました

      結果的には、寒い山道を避けられて良かったかもしれません


      向かった先は、豊田市鞍ヶ池公園の近くにある「山cafe」
      山の中にひっそりと佇む隠れ家のような古民家カフェです

      モーニングでホットドッグ(サラダ付き)とホットコーヒーをいただきました。店内には薪ストーブがあり、バイクで冷えた体をしっかりと温めることができました


      この時期に朝からバイクに乗るのは少し厳しいです
      1時間くらいが限界かなと思います
      それでも、やっぱりバイクは楽しいですね

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月11日

      45グー!

      今日の目的地は、近くにあるチベット仏教寺院です

      午後から出かけたので、まず途中にある喫茶店「グリーンハウス」で休憩しました

      このお店では、午後2時から飲み物代だけで10種類のスイーツが選べるサービスがあります

      私はパンケーキを注文しましたが、とても美味しかったです
      モーニングメニューも非常にお得ですが、その時間帯はお客さんがかなり多いようです


      今回訪れた仏教寺院は、名古屋市守山区にある「強巴林(チャンバリン)」という場所です
      ここは、日本で唯一の本格的なチベット公式の仏教寺院だそうです
      建物はとてもきらびやかで立派で、思わず心を奪われました

      寺院の周りには散策できるコースもいくつかあるようですが、今回は時間がなかったため断念しました

      次回は、チベットについてもっと勉強してから、ゆっくり訪れたいと思います

    • ぴょんてさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      01月04日

      20グー!

      新年おめでとう(生存報告)

      初日の出は寝坊、箱根駅伝は両日とも電車で観に行ったのでうちのバイクくんは完全にお正月休み。

      年始ってことで洗車しました。

      〈求む!白Ninja400(EX400E)情報〉
      グーバイクから絶滅して久しい2015年式ニンジャ400(パールスターダストホワイト)のオーナー同志を探しています

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      01月04日

      40グー!

      Amazonで購入した「SPEEVAL 曇り止めシート」(ヘルメット用、バイク用、くもり止めフィルム、ピンロックシート、汎用タイプ、価格1480円)の効果を検証するため、近くの「あい農パーク春日井」へツーリングに行ってきました


      ちょうど今年初の営業日で、先着50名限定の「あい農パークで収穫したお野菜を使った豚汁」の無料配布がありました ラッキー!

      さらに、施設内のカフェ「コンタット」でホットコーヒーとピザ(850円)もいただきました。野菜たっぷりでとても美味しかったです


      さて、肝心の曇り止めフィルムですが、説明書を見ながら簡単にきれいに貼り付けることができました
      効果は絶大で、シールドが全く曇りません!
      ヘルメットの中で大きく息を吐いても、全然問題ありませんでした
      「もっと早く使えばよかった…」と思うほどです

      これまで冬場はフルフェイスヘルメットを使いたくても、シールドがすぐ曇るため少し開けて走るしかなく、結局風が入って寒くなり、ジェットヘルメットを我慢して使っていました
      しかし、この曇り止めフィルムのおかげで、これからは暖かく快適に冬のツーリングを楽しめそうです!

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      01月01日

      85グー!

      ハッピーニューイヤー✨

    • おくゆたさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月31日

      85グー!

      田舎へ墓参りに行って来ました🏍️
      今年の走り納めです。
      皆さん良いお年をお迎えください。
      一年間ありがとうございました🙇

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月30日

      45グー!

      瀬戸市・定光寺野外活動センターの展望塔を目指して
      今年最後のツーリングに行ってきました



      参考にした本の紹介
      『名古屋からの山岳展望』
      著者:横田和憲 (Kazunori Yokota)
      発行:風媒社
      価格:1,500円+税
      名古屋市内や近郊から見える山々を23組に絞り、それぞれの特徴や観望スポットを紹介したガイドブックです。山の姿が見る場所によってどう変わるのか、そしておすすめの展望地など、ふだん見慣れた山々をより身近に感じられる内容となっています。

      本からの引用
      定光寺野外活動センター
      定光寺自然休養林の中に位置しています。展望塔へは、階段で6階分ほど上がりますが、下からでも御嶽山や白山を眺めることができます。長良川がこの方向に流れてくるため、白山を望む最高の展望地です。また、北西方向の眺望が良好で、名古屋周辺では冠山を見られる唯一の場所とされています。ただし、東寄りに位置するため、中央アルプスは見えません。



      駐車場から展望塔まではかなりの上り坂でしたが残念ながら休業中で展望塔は閉鎖
      入れませんでしたそれでも白山をしっかり眺めることができたので満足です
      また次の機会に挑戦しようと思います

      帰りは定光寺公園を経由して、瀬戸市にあるペンギンベーカリー 瀬戸苗場店でお昼のパンを購入し、無事に帰宅しました

    • nobiさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月29日

      22グー!

      今年の走り納めですかねぇ。というわけで房総半島の下の方を半周。南房総でおいしいものでも食べようと思ってたけど、どこもかしこも大行列で諦めました。いつでも来られるし。連休はあかんですね。
      代わりに無料の足湯をいただきました。バイク乗ってると膝とか足の先冷えますよね。冬は着込めばある程度頑張れるけど、手と足の先はどれだけ防御しても足らないです。
      足湯、すっげー回復しました。また利用しよっと。

    • 勝利だよワークマンさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月26日

      31グー!

      久しぶりに投稿させていただきます。おかげさまで生活も無事に安定しているため、自分のクリスマスプレゼントとしてバイクを増車しました。

      私の住んでいる地域は一方通行の道路が多く、しかし二輪車は除外されているため、大型のストリートツインで自由に走行していましたが、一方通行の狭い道路では大型バイクの通行が難しいと感じ、日常の移動手段として原付2種を購入することに決めました。

      現在人気のある4スト125CCスクーターは、馬力のスペックが非常に魅力的ですが、オイル交換が面倒に思えます。また、オフロードバイクの中古もなかなか見つからず、あっても価格が高いため、以前にもアドレスV100とアドレス110のどちらを購入するか迷った末にアドレスV100を選びましたが、心の中ではアドレス110に対する未練が残っていました。

      そのため、中古のアドレス110を購入しました。走行距離はあるものの、状態が非常に良いので、良い買い物したよ。

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月26日

      48グー!

      今日はバイクで、近所のスーパー銭湯「RAKU SPA GARDEN 名古屋」の隣にある「スーパーフィール クオリテ平和公園店」へ行きました

      明日のすき焼きの材料と、今日の夕食用のパンを買うためです


      このお店は駐車場が広く、バイクも停めやすいので便利です
      さらに、店内もとても広くて買い物がしやすいのが嬉しいポイントです


      今日は仕事納めでした。明日からは10連休が始まります!


      今年は大変な1年でしたが 来年はたくさんバイクに乗ってたくさん ツーリングに行きたいです

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月21日

      67グー!

      軽く散歩ツーに😁

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月16日

      72グー!

      ツーキング帰りの出来事(笑)

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月15日

      43グー!

      術後の経過も良好で、体調もほぼ回復してきたので、少し遠出をしてみました

      今日の目的地は、岐阜県多治見市にあるお気に入りのパン屋さん「市之倉ベーカリー Yakidokoro 壱」です

      まずは途中、「しだみ古墳群ミュージアム」でトイレ休憩
      寒い冬はトイレ休憩が重要ですね

      パン屋さんに到着すると、2階のイートインスペースは満席
      お気に入りの窓際の席が空いていなかったのは少し残念でしたが、購入したパンをトースターで温め、ホットコーヒーと一緒に美味しくいただきました

      帰り道では「道の駅 瀬戸しなの」で休憩を取りつつ、無理をせずのんびりと帰宅
      お猿さんがいましたが 寒そうでした

      防寒対策もバッチリで、グリップヒーターとハンドルカバーが大活躍!さらに、Yahoo!フリマで購入したエルフのバイクジャケット(3980円)は防風性能が抜群で、とても暖かかったです

      年内はこれで走り納めかも

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月15日

      64グー!

      ジブリ飯?(笑)

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月14日

      57グー!

      黒い金曜日にポチッとな☝️
      だいぶお安く😁✨

      自分のような三人以上の会話には入れない特性持ちにはこのインカムがよき🎵

    • ∞ hiro ∞さんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年12月08日

      46グー!

      なんか臭うなと思ったら…

      オーバーパンツに10円大の穴が…😭

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月07日

      40グー!

      今日はバイクで名古屋市天白区にあるヴィレッジヴァンガード本店に行ってきました

      ヴィレヴァン1号店で、建物は創業当時のまま
      床は板張りで、歩くとミシミシと音が鳴ります
      規模は小さいですが、独特の味わいがあるお店でした

      店内でスヌーピーの可愛いマグカップを見つけたので、お土産に購入
      お値段は550円でした
      家に帰ったら、このマグカップでコーヒーを飲んで温まりたいと思います

      今日は日差しがなく、かなり寒かったですが、なんとかバイクに乗ることができました
      これからが本格的な寒さの季節ですね
      防寒対策をバッチリとし頑張ってバイクに乗りたいです

    • nobiさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月06日

      49グー!

      千葉県民のソウルフードともいうべき竹岡ラーメン。その発祥の店であり超有名店の梅乃家。
      実はまだ一度も食したことがなく、千葉県民のもぐりと言われないよう突然思い立って訪問。

      開店前に到着するも平日にもかかわらずなかなかの行列っぷり。常連客の会話を盗み聞きしたところ、本日70周年記念のステッカー配布日とのこと。なんじゃそりゃ。たしかに店頭にもそんな張り紙が。
      ありがたみもよく分からないままレアものの記念ステッカーいただきました。ラッキー(?)

      肝心の味の方ですが。うーん、自分は一回でいいです。チャーシューは柔らかくて大きくてとにかくおいしかったけど、ラーメンはそんなでもないかな。
      もともとはおやつ感覚で価格ももっと安く地元の人たちが食べてたんだろうな。東京でいうもんじゃ焼きみたいな感じでしょうか。

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月01日

      44グー!

      今日のランチは、バイクで近くのテイクアウトのお店へ行きました
      お店は名古屋市の藤が丘にある「サピド」
      週3日(金・土・日)のみ、8:00〜13:00の営業です

      今回注文したのは、
      デミソースのカツサンド(350円)
      エビサンド(350円)
      ポテト(150円)
      コーラ(100円)
      どれもとても安くて美味しいです!

      10時半頃に到着
      一組待っていましたが、すぐに注文でき、5分ほどで出来上がりました
      現在はイートインは休止中で、テイクアウトのみの対応です

      今日は風もなく、とてもいい天気
      モトクルライダーさんたちはツーリングを楽しんでいるんだろうな、と思いながら食事を楽しみました

      早く元気になって、もっと遠くまでツーリングに行きたいです!

    • ぴょんてさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 110)

      ADDRESS 110

      2024年11月28日

      29グー!

      💡自力でヘッドライト交換💡

      お久しぶりです!

      うちの超人気絶版バイク(要審議)アドレス110くん、ついにヘッドライトが切れてしまいました!

      おカネないない星人なので自力で交換します!


      ★最低限必要なもの★
      ❶新しいバルブ PHILIPS製(Amazonで送料込み621円)

      ❷レンチ(実家からお下がり)

      ❸Address110の車載工具ドライバー

      ❹時間・体力・やる気!(超〜〜〜〜大事)


      ★あると便利★
      ❶T10のLED電球(折角バラすならついでにメーター球をLEDに)

      ❷ペンチ(メーター灯を引き抜くのに必要)


      ・手順

      ❶ミラーを外す。台座も外す。固けりゃレンチで回す。

      ❷メーターの裏にあるネジを上からドンドン取る。表にも1個ある。

      ❸バッテリーカバーとメーターカウルをそれぞれずらして外す。
      メーターカウルは片方がブレーキレバーに引っかかるが、完全に取らなくてよい。

      ❹コネクタを外す。かなり固い。

      ❺針金のピンを抜き、防水ブーツごと引っこ抜きます。

      ❻防水ブーツを脱がせて、新しいバルブをはめる。一応向きは合わせておく。

      ❼新しいバルブを宛てがい、針金のピンで固定する。
      真夜中の作業で構造が全然わかっていないが、コチョコチョしてたらハマる。

      ❽コネクタを戻し、あとはひたすら解体時の逆をやる。

      ❾点灯式を盛大に挙行する


      ・オマケ作業(メーター灯LED化)

      上の❸の段階でメーターの裏が見える状態なので、灰色のゴム製ブーツをペンチで引き抜く。LEDに付け替えて、点灯確認したら戻す。

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月24日

      44グー!

      今日は近くのパン屋さんへ行きました。

      そのお店は、長久手にあるジブリパークのそばにある、田舎のパン屋「ひなた」さんです。
      店の前には巨大でかわいいトトロツリーがあり、目を引きます。
      購入したパンは、ウッドデッキのテラスでいただきました。風もなく暖かな日差しの中、のんびりと過ごすことができ、とても癒されました。

      お店は11時の開店で、一番乗り。店内には焼きたてのパンがずらりと並んでいました。どれも小ぶりでリーズナブル、しかもとても美味しかったです。

      雲一つない穏やかで暖かな日、プチランチツーリングが最高のひとときになりました。

    • あきさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      43グー!

      手術と入院のため、約半年間バイクに乗れていませんでしたが、久しぶりにスズキワールド守山でオイルとフィルターの交換をしてきました。

      その際、気になるバイクをいくつか発見。

      その1
      認定中古車 GSX-S125-2
      現金販売価格 (消費税込) ¥329,000
      走行距離:58km

      その2
      キックスターター標準装備!
      バーグマンストリート 125EX
      販売価格 ¥317,900

      その3
      認定中古車 ジクサー150
      現金販売価格 ¥249,000
      走行距離:223km


      オイル交換が終わった後、あまりにも天気が良かったので、近くのコスモス畑へ寄り道してみました。
      やっぱりバイクは最高ですね。
      まだ体調は万全ではないので、無理せず少しずつ距離を伸ばして、またツーリングを楽しんでいきたいと思います。

    • nobiさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月16日

      34グー!

      房総半島の下半分約200キロをぐるり。途中でオドメーターが6000キロになりました。
      お昼ご飯は「幻の天どん」で有名な食堂に。お目当ての幻の天どんは残念ながら売切れ。文字通り幻となりました。代わりに一番人気というチキン南蛮にしたら、食べ切れるか不安になるボリュームで大満足。

    • まこ3さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月16日

      36グー!

      紅葉🍁の季節は、初めて来た。発電所側の川は、流れがなくて、穏やか。水墨画のような風景で、何か落ち着く感じ😌

    バイク買取相場