ADDRESS 110の投稿検索結果合計:949枚
「ADDRESS 110」の投稿は949枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS 110の投稿写真
-
07月05日
41グー!
今日は、暑さ対策グッズをテストがてらツーリングへ。
まず試してみたのが「背中ひんやりクーラー」。凍らせた氷結ジェルを専用の袋に入れて背負うタイプで、なんと4〜5時間は冷え冷え。背中だけとはいえ、あるとないとでは大違い!快適さが全然違います。
さらにファン付きのネッククーラーも併用。バッテリーの持ちさえよければ、こちらもかなりの効果を実感できました。
最初の目的地は、岐阜県多治見市廿原町にあるcafe montana(カフェ モンタナ)。
モーニングで「メレンゲツナ」を注文。ドリンク代にプラス100円でふわふわのメレンゲがたっぷり。やさしい口当たりでとても美味しかったです。
次に立ち寄ったのは、わらび餅専門店 門藤(かどふじ) 多治見店。
名物の「氷わらび餅(550円)」をいただきました。凍ったわらび餅は独特のもちもち食感で、キンキンに冷えていて頭がキーン!まさに暑さが吹っ飛ぶスイーツです。
最後は市之倉ベーカリー yakidokoro 壱へ立ち寄り、気になったパンをいくつか購入して帰路へ。
暑い中でも、しっかり対策すれば快適なツーリングが楽しめることを実感した一日でした!
-
06月21日
47グー!
今日は愛知県豊田市の旭高原元気村までランチツーリング!
今回もお気に入りのルート、猿投グリーンロードを経由して、爽快に走ってきました。
最初の立ち寄りスポットは 押井の磨崖仏(まがいぶつ)。
磨崖仏とは、崖や岩肌に直接彫られた仏像のこと。
この「押井の磨崖仏」は愛知県内でも貴重な存在で、左側には地蔵菩薩、右側には剣に龍が巻きついた倶利迦羅不動(くりからふどう)が彫られています。
樹齢200〜300年のケヤキの根元にある大きな岩に彫刻されており、信州高遠の石工「小池岩吉重房」の作と伝えられています。間近で見ると、その迫力と荘厳さに圧倒されました。
次に訪れたのは 水車の里つくば。
こちらでは、地域のシンボルとして昔ながらの製法で釘やネジを使わずに作られた水車小屋が再現されています。風情があって、のんびりした時間を楽しめました。
そして本日の目的地、旭高原元気村へ到着!
「げんき館」で名物の 矢作ダムカレー をいただきました。
ダムに見立てたご飯が想像以上のボリューム!野菜もたっぷりで、満足感のある一皿でした。
人気のアクティビティ「絶景ブランコ」にも挑戦。
…が、今回もひとりだったので、ちょっと寂しく空に向かって揺られました(笑)
園内ではサラブレッドやポニー、ヤギ、うさぎなど、動物たちとも触れ合えて癒されました。
ちなみに今日は暑さ対策としてネッククーラーを初導入。
その効果については、また別の投稿でご紹介します!
-
06月13日
41グー!
今日は、前から気になっていたイタリアのバイク、F.Bモンディアル HPS125を見に、愛知県江南市にあるバイクショップ COCO BLUE さんまで行ってきました。
125ccとは思えない存在感のあるフォルム。
クラシックとモダンが融合したようなデザインは本当に素晴らしく、他のバイクとは一線を画す、独特な魅力があります。
高回転型のエンジンらしく、燃費はあまり良くないとのことですが、それを差し引いても惹かれてしまう一台。
価格もそれなりにしますが……これは本気で欲しくなりました!
帰り道、各務原にある「淡路島バーガースタンド」へ行ってきました。
相変わらずの美味しさです
今度は行き立ち寄って 準備中 だった
小牧市にあるバーガーショップ「ウェルカム」に
行こうと思います
6月とは思えないほど蒸し暑い一日で、バイクに乗るのもだんだんしんどく感じる季節になってきましたが、
今日は何より、素晴らしいバイクに出会えたことで大満足の一日でした。
-
06月07日
47グー!
今日は、「猿投グリーンロード」で、豊田方面へツーリングに出かけました。
やっぱりグリーンロードは最高に気持ちいい!
緑に囲まれた道を風を感じながら走る時間は、心までリフレッシュされます。
途中、西広瀬PAでひと休み。
原付二種なら全区間走ってもたったの50円。コスパ良すぎです!
最初に立ち寄ったのは、旧三河広瀬駅。
ここでは名物の「五平餅」を食べるつもりでしたが、お年寄りの方々でいっぱいで、なんと20分待ち!
今回は断念して、近くにあるおしゃれなカフェ「knocks build」へ。
アイスコーヒーとショコラをいただきましたが、どちらも美味しくて大満足。
お店の外観も内装もとってもおしゃれ。今度はぜひランチでも訪れてみたいな。
さて、ランチはどこにしようかとしばらく迷った末、久しぶりにいしばしカフェへ行くことに。
ここで「モダン焼き」(650円)をいただきました!
今日はラッキーなことに、豆ごはんとしそジュースもついてきて、お得感アップ!
さらに嬉しいハプニングが!
なんとお店で、2年ぶりに友人とばったり再会。偶然ってすごいですね。今日はツイてます♪
そうそう、途中で道沿いにたくさんの「のぼり」に誘われて、「ささゆりの里」にも立ち寄ってみました。
ユリはまだあまり咲いていなかったけれど、気持ちの良い散歩道でしっかり歩けてリフレッシュできました。
今日は少し暑かったけれど、日差しは強くなく、今年初めてのメッシュジャケットが大活躍。
風通しもよく、快適なツーリング日和でした。
また走りに行きたいな〜!