ADDRESS 110の投稿検索結果合計:887枚
「ADDRESS 110」の投稿は887枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS 110の投稿写真
-
ADDRESS 110
2023年08月08日
24グー!
アドレス110自分のはもう無いんですけど別の車両で
異音が出るということでバラす機会があったので参考まで…
クランクベアリングがダメで交換したけどまだ出るとのこと、コンロッドのガタでカウンターウエイト干渉かなと思っていたんだけどガタ無し…
ではどこだろうと悩んでたけど、
何となくピストン見てたら穴空いとる。
鋳穴でもあったのかと…でも音は出ないはず。
よく見ると写真1枚目下
ピストンスカート部が異常に薄い、
シリンダーに入れて見ると
下側だけガタガタ、首を振っていた音のようです。
結構バラしているけどこれは初めてだな~
誰かの参考になるかな? -
2023年08月05日
37グー!
今日も暑いので午前中だけの近場ツーリング
名古屋市 東谷山 フルーツパーク
瀬戸市定光寺 定光寺公園経由で
多治見市さはら潮見の森の展望台を目指す
展望台までの道は、とても綺麗に整備されていて
カーブか連続するものの快適に走れます。
頂上には管理事務がありトイレがすごく綺麗です
展望台からの景色は、名古屋の街並みや伊吹山、
恵那山を望めます。また無料の双眼鏡が2台設置してあり遠くまでよく見えます。
標高471メートル
春の桜の花見時期には人気スポットになる桜の名所です
帰りに道の駅 瀬戸しなのによりましたか、まだランチ前でしたので自宅の近所のかつやで、かつ丼梅540円を食べて、今日も安全運転無事帰宅
来週からは、台風が心配 ずーと雨☔
-
2023年07月29日
47グー!
今日の目的地は
道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館
瀬戸市定光寺経由で行きました。
県道207 205号は山の中で涼しく
なかなかワインディングロード
途中トイレ休憩に
多治見市モザイクタイルミュージアム
によりました。
建物が独特でおもしろい
営業時間
9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休業日
毎週月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
料金
個人 常設 310円
早く付きすぎた、レストランは
モーニングのみの営業で、地元のお年寄りで
満席
とりあえず 近くのパン屋を探して腹ごしらえ
だちぱんで、甘口カレーパン190円
を食べました、すごく美味しい。
ちっちゃくて可愛らしいお店でした
また近くに来たら寄ってみます
帰り道、お昼ご飯に渥美屋に寄りました
カレーうどん カレーラーメンがおすすめみたいだけど、さっきカレーパンを食べたので
コーンラーメン650円にしました。
椎茸が入った変わったラーメンでした。
暑さがピークになる前に帰宅しました。
新しい道を発見できて今日も楽しいツーリングでした。
暑さに負けずがんばってます
-
2023年07月22日
35グー!
今日の目的地は
増福寺
愛知県豊田市小渡にある曹洞宗のお寺で
別名「風鈴寺」
8月末まで、夢かけ風鈴まつりが行われています。
たくさんの風鈴の音色が心を 涼やかにしてくれます。
お昼は近くにある、おど観光やな組合で
鮎の塩焼き定食 B 1500円をいただきました。
帰りにはパワースポットにもよりました
「貞観杉」。村社神明神社の境内入り口、道路に接したところにそびえ立つ、県下最大のスギの大木です。神明神社創建(貞観年間)に社頭に植えられたと伝承されているため、この名がつけられています。樹齢1,000年以上、高さ45m、胸高囲11.7m、根囲14.5mで、いまなお成長を続けています。昭和19年に、国の天然記念物に指定されています。
最後に、とどめきの里によって 五平餅をいただきました。
めちゃめちゃ暑かったけど、今日も大満足のツーリングでした。 -
2023年07月08日
32グー!
午前中はなんとか天気がもちそうなので
ちょことだけバイクでお出かけ
今回の目的地は
岐阜にある世界一大きな狛犬と言われている美濃焼きの狛犬さん
高さ3.3m、幅1.56m、奥行き2.4m、総重量15tのギネス認定の狛犬です。
途中に朝採りのトーモロコシが路地で販売していたのでおみやげに購入
午前三時に収穫したそうです。
雨がふる前なので風がジメジメ気持ち悪い
暑くても晴れた時の風の方がまだまし
何処かでゆっくりと食事したかったけど
雨が心配なので
帰る途中に
えりママの手作りパン屋さんでお昼ごはんを
調達して、恒例の猿投グリーンロードの西広瀬PAで食べて帰りました。
早く梅雨が終わってほしいな