ADDRESS 110の投稿検索結果合計:922枚
「ADDRESS 110」の投稿は922枚あります。
アドレス、オクシズ、紅葉、自作加工、静岡 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS 110の投稿写真
-
2023年11月23日
31グー!
今日のツーリングは、道の駅のほかいろいろ
尾張パークウェイから入鹿池を通り
まず最初に訪れたのは
太田宿中山道会館
中山道の五十一番目の宿場町。現在の岐阜県美濃加茂市にある中山道太田宿です。
最初に訪れた道の駅は
道の駅 半布里の郷・とみか
焼き立てよもぎ餅150円をいただきました
次に訪れたのがすぐ近くにある
道の駅 みのかも
駐車場が満杯ですごいお客さんでした
とりあえずトイレ休憩だけ
3軒目の道の駅は
道の駅 可児ッテ
お昼ご飯を食べました
新米のおにぎり 海老天としそ 300円をいただきました
帰り道 立ち寄ったのは
明知城跡
岐阜県恵那市明智町にある戦国時代の山城です。別名白鷹城(しらたかじょう)とも呼ばれ、岐阜県指定史跡となっています。
標高530mの城山の頂上に位置しています。戦国時代に織田信長軍と武田勝頼軍が奪い合った重要な城で、堀や土塁などの遺構が当時のまま保存されています。
最後に訪れたのは、お気に入りのパン屋さん
市之倉ベーカリー yakidokoro です
2階に イートインスペースがあるので
バジルウィンナーとアイスコーヒーをいただきました
相変わらず美味しいし ゆっくりくつろげます
今日はとても暖かく、山はどこも 綺麗に 紅葉していました
今年一番のツーリング日和ではないでしょうか
本日の走行距離101km
十分に楽しんで 無事帰宅しました
-
2023年11月04日
28グー!
ランチ ツーリング
今日の目的地は2回目の訪問となる、いしばしカフェ
途中 石畳 朝市によりました
「石畳ふれあい広場」で毎月第1土曜日に開催
たくさんのお店で賑わっていて、駐車場は満車でした。
朝市ゆるキャラ だたみんが可愛いかった
天然温泉が湧き出る足湯が無料で利用できます
ランチはイカと肉のお好み焼き 550円をいただきました。
運よくお店のきまぐれサービスで、落花生 ご飯をごちそうになりました
お店では気が向いた時に 栗ご飯 たけのこご飯などを作ってサービスで提供しているとのことでした
あめちゃん ももらいました
このお店の主人はいつも気さくで明るくて とても良いお店です
帰りは、いつも通り 猿投 インターを通って 西広瀬パーキングで休憩し無事帰宅しました
-
2023年10月22日
39グー!
ランチ ツーリング
今日のランチは池島五組〈厨房168〉
猿投グリーンロード を通り 西広瀬パーキングでトイレ休憩
仮面ライダーに会いました
お店は、裏山の土砂崩れでしばらく 営業してなかったのですが10月から再開されたとのことでランチに伺いました
竹かご ランチ 1500円
お店オリジナルのステッカーをいただきバイクに貼ってくれるなら100円引きしてくれるとのことでした
次回ステッカーを貼ってお店自慢のラーメンを食べたいと思います
帰りにパンの店カッタン 曽木本店によっておやつを買って、道の駅瀬戸しなのでトイレ休憩し無事帰宅
天気もよく風も穏やかで絶好のツーリング日和でした
-
2023年10月14日
39グー!
今日は豊田市足助でランチ
参州楼の野菜ビュッフェランチ
「足助の野菜ソムリエ」が選ぶ十数種類のこだわり新鮮野菜をビュッフェスタイルで
メインディッシュ、 手作り お惣菜、デザート、ドリンクバーをセットで 1182円(税込1300円)
メイン料理は以下から一品
・自家製ヘルシーハンバーグ デミグラスソース)
・柔らかとんかつ 味噌・とんかつソースおろしソース)
・柔らか豚生姜焼き
・柔らかトンテキ
・専門店の鶏唐揚げ
・とりピリ唐揚げ
・ミックスフライ
アジフライドエビフライ・カキフライ・メンチカツ 自家製タルタルソース添
・とろサバの赤味噌煮
・トッピングオリジナルカレー (柔らかカツ or 唐揚げ)
・崩して食べるミートスパゲティ
わたしは、柔らかトンテキをいただきました。
途中立ち寄ったのは
岩戸山観世音寺 風天洞
なんか奇妙な所
帰りはいつものように 猿投グリーンロードグリーンロードを使い 西広瀬パーキングで休憩して無事帰宅しました