400Xの投稿検索結果合計:3113枚
「400X」の投稿は3113枚あります。
400X、津山まなびの鉄道館、バイクのある風景、宮フォルニア、鬼の洗濯岩 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
400Xの投稿写真
-
2021年10月07日
146グー!
雨レディーと勝負だ❗ツーリング part2
#津山まなびの鉄道館 を後にして一行はさらに北を目指します🏍️🏍️🏍️💨
なぜかバイクを降りると🌞、走り出すと☁️になる嫌な天気😑
奥津を過ぎた辺りから空に青さは全く無くなり、山の上を見ると「あれ絶対降ってるやろ❗️」ってな感じ😩
次なる目的地である#妖精の森ガラス美術館 に到着。
と同時にポツポツと雨が😫
雨レディーに負けた瞬間でした😭
ここの美術館は、あの放射性物質であるウランを少量溶かした材料で作られたガラスで作られた作品を展示しています🍸️
紫外線を当てると何とも言えない綺麗な緑色に発光します😳
説明パネルに「機関車のライトにも使われていた」とあり、これを知ってたから先に鉄道館に寄ったのか❗😳と、うかつにも@85301 さんを見直してしまいました😩
小さな美術館ですが、これは一見の価値あり🤩ですよ😘
日本で唯一ウラン鉱石が採掘されていた人形峠近くにある訳が分かりました😌
見学を終えて外に出ると😱
バイクも道もビショビショ😞
雨雲レーダーには雨雲は全く無いのに降ってる😑
恐るべし雨レディーパワー💪
レーダーに映らないステルス機能を持たれている事が分かりました😎
予定を変更し南下して昼食にします🤤
到着したのは#ファミリートコ 🍔
バンズ切れでホットドック🌭になりましたが美味しかった😍
帰り道に僕の従兄弟に会って、元気で頑張ってる事を確認し、僕は従兄弟の頭の上に乗って記念撮影📸
そこで@76283 さんがウルトラ金次郎を発見❗😆
次は誰が投稿してくれるか楽しみですね😏
オシッコ漏れそうな方が居たので慌てて道の駅まで移動し、最後の休憩をしてから流れ解散となりました😚
快晴🌞から始まり、雨🌧️にも遭いましたがとても楽しく走らせていただきました😘
またこのメンバーで❗と思えるツーリングでした😍
(次もカッパは持参しなきゃ😅)
おわり
-
2021年10月06日
143グー!
雨レディーと勝負だ❗ツーリング part1
いつも可愛がってくれる😎@トムりん 夫妻と、初顔合わせとなる@76283 さんとのツーリング🥰
早朝、ラジオ体操の年配が占領している公園で待ち合わせ。
到着すると、トムりん夫妻は前日から公園で野宿していたらしく待ちくたびれてSL🚂撮影会📸してました😗
そこに#ドラピカ で@76283 さん登場😚
とても明るく素敵な女性で安心😌
じっくりドラピカを見せていただきました🤩
いつもの事ですが、インカム接続で数十分😅費やし、諦めてライン通話で出発🏍️🏍️🏍️💨
まずは久米南町でのモーニングを目指します🤤
#VILLAGE はランチで有名らしいですが、シンプルなモーニング☕️も良いですね😌
ゆで玉子が熱すぎて、トムりんさんも四苦八苦😵
面の皮は厚いのに指先はまだまだ鍛練不足の様でした😆
お腹も起きたので次なるスポットにGO❗
やって来ました#津山まなびの鉄道館 。
鉄ちゃんではない我々でもそれなりに楽しめましたね😃
ここでじゅんさんが、鉄ちゃんと思われる方に写真撮影を頼まれたので、写真を撮ってるじゅんさんを📸😁
じゅんさんカメラマンだからか😍、鉄道がバックだからか...鉄ちゃんさんは満面の笑顔😁
駆け足で鉄道を学んで😅次に移動です🏍️🏍️🏍️💨
この後、あの方のパワーが炸裂します...😱
つづく...
-
2021年10月05日
109グー!
宮崎ツーリング🌋🏍
お目当てその②
#えびの高原
霧島連山の活火山(硫黄山)
硫黄山の山肌を少しだけ写せました📷⑤枚目
かなりガス臭く硫黄臭が漂う♨
道の駅から少し噴煙も見れました
歩きたくなかったので遠目から📷④⑨
#えびのスカイライン
#霧島バードライン
では沢山ヤエーいただきました👋
コスモスは人吉の田舎道で📷①②
水車は熊本大津にもある山椒茶屋(宮崎本店)📷③
お目当てその③
帰りは遠回りして
初高速体験🔰現在無料
熊本 田浦IC〜日奈久IC(無料区間)
純正スクリーン
GIVIナックルガード
GIVIエンジンガードバックの防風装備で
向かい風真っ向勝負
風による身体の負担なく
19インチのフロントタイヤで
高速巡航も快適クルージングでした😀
スクリーンの上部の風が
オフヘルのバイザーに当りちょっと気になる(自分は許容範囲)
#バイクのある風景
#ツーリングスポット
-
2021年10月05日
106グー!
南国宮崎ツーリング🌴
お目当てその①
#鬼の洗濯岩
子供のころ親に連れて来てもらった思い出場所🌵🌴🌊
都井岬、佐多岬、桜島、今は閉園したサボテン公園なども連れて行ってもらいました。30年ぶりに来て見てほんの少しの記憶が脳裏に浮かぶ😃
日南フェニックスロードを通ってからの
都井岬もお目当てでしたが規制の為断念🚫
歩きたくなかったので遠目からの写真🌊📸
#宮フォルニア
#道の駅フェニックス
#堀切峠
#青島パーキング
その他道中📷オマケ
#森岡城
#廃バス
九州産交バス(熊本)
-
400X
2021年10月03日
67グー!
長野に向かおうと険道走ったら通行止めで引き返す。
別の方法でアクセスしようとしたらその先もまた落石のため通行止め…。
結果何処によることも無く昼も食べず走り続け林道を走り帰ってきました。
道中、カコーンって変な音がしたけど気のせいかな?なんて思って走っていたら先程から後ろを走っていたバイクが鬼クラクション。
え?なんだろうって止まるとお兄さんが
「今携帯落とさなかった!?」
って。いやいやここに…無い!
携帯ホルダーに携帯居らん!
お兄さんもUターンしてくれて少し走ったとこに落ちてた。
画面割れもなく無傷で!
良かったって拾いに行く頃にはその先でお兄さんは行ってしまわれた。
お礼も言えなかった…。
あの時教えてもらわなかったら…気づかなかったら…永遠道を戻ってどこに落ちてるかも分からない携帯をひたすら探さないといけなかった。
XJR1300?のお兄さん。
ホントありがとうございました。
心から感謝です。
デイトナの携帯ホルダー、ゴムバンドしてなかったんです。落ちたこと無かったし…(今回落ちたけど…)
今度から走る時は必ずバンドしようと思いました。