400Xの投稿検索結果合計:3113枚
「400X」の投稿は3113枚あります。
400X、バイクが好きだ、バイクのある風景、ツーリング、VRX400 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
400Xの投稿写真
-
2024年08月11日
28グー!
昨日は初ツーリング‼️
片道約2時間かけて徳島の落合峠へ!
行く道の景色、吉野川の橋から見える川の壮大さ、夏なのに涼しい山道等いろいろなものに感動しました。
数年ぶりの友達とインカムでおしゃべりしながらなので、2時間なんか一瞬でした⏳
峠っていうだけあって、何回もカーブがあり、石が落ちてあり、舗装は一部剥がれたりへこんだりで何回もこわいと思いましたが、楽しかったです😂
ただ落合峠てっぺんについてから悲劇が起こりました。少し進んだところに広場があり、そこでパンを焼いて食べようということで向かったら、広場の入り口が下り坂で何も考えずにUターンしようとしたら、内側攻めすぎて尚且つカーブ時に前輪ブレーキをかけてしまい、初めての立ちゴケ😭自分は体格も大きいほうなので、立ちゴケとか足着いたらするはずないと思ってましたが、一回角度がついた200キロの塊は片足なんかで止めれるはずなく、何もすることができないまま倒れました。愛車が倒れたことがショックで自分も倒れてましたが、慌てて立ち上がり、急いでバイクをたてなおそうしたのが2回目の悲劇😩坂道でのバイクは思ったよりも重く、少しだけ持ち上げた状態で限界を向かえバイクを離してしまい2回目の転倒😭何とかバイクを立て直し、平地に移動し、バイクを確認するとブレーキレバーが折れて、傷が何箇所かついており、めちゃくちゃ凹みました😑不幸中の幸いでブレーキレバーは先端だけ折れて、エンジンも問題なくかかったので、運転することができました。皆さんも坂道Uターンは、しないこと‼️したとしても、前輪ブレーキをかけずに大回りしてください😢また立ちゴケしてしまっても、僕みたいに焦って対応せず、一回落ち着いて対応して下さい🤭ブレーキレバーは、帰ってからすぐイワサキで交換してもらいました。工賃も安く、迅速に対応していただき大変感謝です!
今回バイクを傷つけて、自分も肩負傷しましたがへこたれずバイクライフ楽しみたいと思います😊 -
2024年08月11日
33グー!
久々に温泉でゆっくりしたくなったので、宿泊で伊豆にツーリング行ってきました👍
それにしても暑い🥵夏ってこんなに暑かったっけ?と思うくらい今年は暑い気がする(笑)そんな中、河津から天城峠抜けて宿に向かいましたが、場所によっては26℃の快適空間でした😀
相変わらずに雨男は健在で、道中雨雲かわしながらのルート補正、移動時は雨に遭遇しませんでしたが、屋上の露天風呂で雷雨に遭遇、その後地震も‥暑い以外は、楽しめたツーリングでした👍
#400X
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#天城越え
#伊豆 -
400X
2024年08月05日
83グー!
8月のサボツーは、当初渋峠の予定を天気予報とにらめっこで、愛知の香嵐渓へ
@遊さん、kさん、夏さんの4名で行って来ました
道中も雨雲レーダー見ながらの時間管理
と言いつつ、みはらしではオープンと同時に焼きて貰ってトウモロコシ
ネバーランドではたい焼きパフェ
いざ、目的地の香嵐渓では、暑さでダウン ショートスティですくに帰路
花の木の鳥の料理
平日ならでは、普通に入れてラッキーでした
空を見ながら雲の薄い方角を選択しながら、平谷から峠を越えて151号に回避
なんとかほぼ降られずに帰宅できました
しかし、愛知の暑さ舐めてました🥵
ご一緒いただいた3名は分かれた後に降られたとのこと
昨日の #諏訪湖クリーン ボランティアの行いの成果? -
2024年07月21日
80グー!
法事法要を済ませ、午後からはトップケースと拡張シールドの確認で、ちょっと大鹿迄
特にガタツキもなく問題無し
大鹿では、山岳カードなるものと南アユネスコエコパークロゴのステッカーをGet
山岳カードって初めて見ました
何でもカードになってきてるんですね
#塩見岳山岳カード -
2024年07月21日
27グー!
はい、というわけで、金曜の午後5時には、中禅寺湖畔のゆとりろ日光というホテル内のドミトリーにチェックインして、徒歩圏内のながた酒店さんの軒先で扇風機にあたりながら地ビール飲んでました。
涼しくて美しくてゆったりしてて、なんて良い雰囲気なんでしょう。
ゆとりろのドミトリーは当日予約できて会員価格3000円以内でベッドと温泉とタオルと浴衣、フリードリンクまで利用できるとは優秀すぎます。そのコスパに惹かれ、男女混合のドミトリー初めて利用してみましたが、若い女性もちらほら見かけました。特にぬるめの温泉が良くて何度も入っちゃいました。
今年の夏休みはあいにくほぼ雨でしたが、最終日に週末利用もできそうな穴場を発見できてよかった!