250 EXC-Fの投稿検索結果合計:146枚
「250 EXC-F」の投稿は146枚あります。
ktm、634m、KENZ、つくばサーキット、マル耐 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など250 EXC-Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
250 EXC-Fの投稿写真
-
250 EXC-F
2020年12月02日
100グー!
2020 11/28 Saturday
2020年 最後の走行会
#KENZ
先月のマル耐
ステーンがトラウマなのか
怖くて上手く走れず_(:3 」∠)_
しかし天気も良くて
無転倒(●´ω`●)
楽しうございました。
もちろん翌日は筋肉痛
_(´ཫ`* _)⌒)_
来年も行けるといいなあ
#筑波サーキットコース1000
-
2020年10月13日
110グー!
10月11日
今年もマル耐参戦してきましたよ(●´ω`●)
迷走台風14号に翻弄され
あいにく(いつも通り)の雨天走行_(:3 」∠)_
肘すり成功()したりと
楽しく遊びましたよ(●´ω`●)
夕方は末娘の音楽コンクール応援のため
途中離脱(*`・ω・´)
ブレーキはないてませんね(*`・ω・´)
次回は晴れますように(人´∀`*)
#袖ヶ浦フォレストウェイサーキット
#マル耐
-
2020年08月31日
122グー!
8月30日
#小室旭のバイクに乗ろう!バイクで遊ぼう!
#筑波コース1000走行会
参加してきましたよ(●´ω`●)
予報通りのいい天気
気温は35度超 路面温度も50度超えとのこと
暑い&熱いながらも
熱中症も転倒もなく無事終了
ベストタイムも更新できて
楽しく遊べました。
今年はコロナ禍で色々大変な中
運営お疲れ様でした(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
そして今日は筋肉痛_(:3 」∠)_
#つくばサーキット
#KTM
-
2020年07月07日
113グー!
7月5日 日曜日
筑波サーキットコース1000での
走行会 ライディングザンマイ初参加です
お天気不安定でしたが
初めてドライコンディションで走れました。
楽しかった〜(●´ω`●)
また参加したいなあ
コース内の写真は主催者様撮影写真
さすがプロ
#走行会
-
2020年03月10日
105グー!
久しぶりの投稿です
3月8日(日曜日)
筑波サーキットコース1000で行われた
「小室旭のバイクに乗ろう!バイクで遊ぼう!」
参加してきましたよ(●´ω`●)
自粛ムードの吹き荒れる中
開催決行ありがとうございます
あいにくのお天気でしたが
午後には雨もやみ
1部路面は濡れてましたが
44秒台のタイムヾ(●´∇`●)ノ
次は大手をふって Aクラスに申し込めます
お土産もたくさんいただけて
とても楽しい走行会でした
また参加したいです(●´ω`●)
ゲストも豪華
岡崎静香さんもおられました
かわええ
RC250R も見ることができました
この日の前日に行われた
J-GP3 地方選手権 小室さんが優勝したマシン -
2020年03月09日
216グー!
JNCC参戦記第5弾👊 初参戦と同じ場所の長野県大町市にある爺ヶ岳スキー場です🗻🎿⛄ ここはガレクライムと呼ばれる大きな石がゴロゴロとしているガレ場の上り坂と、ロックンロールリバーと呼ばれる、これもまた大きな石がゴロゴロとしている下り坂が有名なセクションであるコースです。この年の最終戦なので🏍️🏁出場台数もかなりの数になり気合いも入ります💪 前日に雨が降り☔当日こそやんだものの☁️コースのコンディションはあまり良くありません😰 しかし練習もかなりしてきたので、今までよりはいい成績を残したいところです✊ そしてレーススタート🔫🏁❗ タイヤもガレ場に強いのにしてあるのでいざガレクライムに挑戦‼️…しかしいきなり大転倒➰🌠 急いでバイクを起こしリスタート💨なんとかガレクライムを登りきり、そのあとはしばらく下り坂…あれ…なんかおかしい……どうやら先ほどの転倒で右ハンドガードが外れ、ブレーキレバーを折ってしまったようだ💧(写真5枚目)根本から折れていなかったのでなんとかブレーキは握れます💦 なのでそのままレース続行🏁 しばらく下って行くとお次はこれまた名物ロックンロールリバー🆘️ しかしここはKTMシックスデイズ4CSのサスペンションの性能を発揮します🎵 かなり柔らかめのセッティングにしてあるのでヘタクソの自分でもそこそこ走れます🎵 調子に乗って走っていると、またまた大転倒➰🌠 不屈の精神で起き上がったが…あれ…またまたなんかおかしいぞ…今度はリアブレーキが効かなくなってしまった🆘️⤵️ エアーでもかんだか? 一旦コースアウトしてブレーキを見てみるか…いやいやそんな時間はもったいないので そのまま続行‼️ しかし、リアブレーキが効かないのはかなりの恐怖😱 下り坂でフロントブレーキ&エンジンブレーキだけを使って走らなければなりません😣 そんなアクシデントだらけですがなんとかゴール🚩🙌🚩
結果は…147台中97位🏆 そんなにいい成績ではないかもですが、自分としては目標の100位以内に入れて満足しています🈵😃✨ 実はこの大会の2週間前に山梨のクロスパーク勝沼での練習中に転倒➰🏍️し その際に肋骨をやってしまっていました☠️ そんな中での目標達成はかなり嬉しかったです🎵 ちなみにリアブレーキはリアマスターシリンダーが破損してしまって(写真6枚目)このような状態になっていました💧
この年は(2014年)はいろいろな経験が出来て楽しい年でした🎵 やっぱり人間は経験が大事ですね➰☺️👍 -
2020年02月28日
224グー!
JNCC参戦記第4弾👊 新潟県糸魚川市にあるシーサイドバレースキー場でのレースです🏁 この場所はパドックからレース場まで遠いので、歩いての下見🚶♂️が厳しいことからバイク🏍️での下見が許されます🎵 スキー場🗻🎿⛄だけあってゲレンデを存分に使った高低差のあるコースです。またしても今まで走ったことない所だらけ😓 …ビビる程の激下り😵…急に現れる地割れ😱…段差のある登り…となんとか下見一周走り終わり、こんなとこ走れるのか⁉️…そして翌日レース本番🏁不安を抱えたままいざ出陣👊 やはり長い激下り坂⤵️が超恐怖😓 周りのライダーはバンバン飛ばして下って行くが、自分はリアブレーキを使いながら転倒しないようにゆっくり安全運転(笑) 下り坂が終わると次は長い登り坂⤴️ ここはレーサーKTMの性能を思いっきり発揮出来ます🎵 おりゃあ➰☺️行け~とアクセル全開で登って行く…はずが…段差が激しく下がフカフカのウッドチップの所もありで、なかなか思うように進まず🌠💧 途中 トレールバイク🏍️にも抜かされる始末😥 登り坂を早く走るにもアクセルワークやトラクションのかけ方などの技術がいるんですね➰☺️💧 そしていきなり現れる地割れ😱 ここにハマったらマジでヤバい😱💧なんとかプチジャンプしながらクリア…そしてフラフラしながらゴール🚩🙌🚩 またしても順位はケツの方でした😭 まあでも楽しかったし経験も積めたので良かったです😆 怪我せずに楽しむことが一番ですからね➰☺️👍✨