250 ADVENTUREの投稿検索結果合計:543枚
「250 ADVENTURE」の投稿は543枚あります。
サイコロ、サイコロの旅、ダメ人間、ラーメンはバイクなり、水曜どうでしょう などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など250 ADVENTUREに関する投稿をチェックして参考にしよう!
250 ADVENTUREの投稿写真
-
2023年07月23日
217グー!
梅雨が明けたんで涼しい山へ
朝4時半に起きて、ご飯食べてから
華厳の滝へレッツゴー❗
常磐道を北上して、北関東道回りで東北道へ
いろは坂を250アドベンチャーで上がるのは初
倒し込みが甘い🤣🤣
他の見知らぬバイカーさんたちは
ブンブン上がって行くのに
おっかなびっくりトロトロ上がって行きました😅
早くでたので、涼しい、と言うか
ちょっと寒い位😅
少しガスってる感じでしたが、
中禅寺湖に着いたら青空😄
トンボにお出迎えされました。
ブヨも居た
刺されないように
少し足を延ばして半月山駐車場へ
此処って足尾銅山の山だったんだ☺️
と感心しつつ
おっ‼️
この駐車場
キャンプできんるのでは✨
トイレはないけど
電気もないから夜は
満天の星空なのでは‼️
17時に道路封鎖されちゃうから
誰もいないのでは
とか思ったけど、怒られるかもなので、
止めときます😁
お腹も空いてきたので
「近くのランチ」を検索して
評価の高かった「手づくりの味タロー」さんに😁
開店前に到着しました
開店と同時に入店
メニュー見て、即効でわかさぎ定食に決定
店主さんの趣味ぽい、トラウトの写真には
91cmと書いてある
デカイ こんなの居るんだ❗
でも、釣りやらないかな~
とか思ってたら来ました。
旨い🍴😆✨
他にも旨そうなの有ったので次行ったときは
パスタとか頼んでみよ❗
腹ごしらえもすんで、
今日のメイン、華厳の滝へ
何年かぶりにエレベーターで
滝見台に降りていったら、
トンネル通路が、真っ白に塗装されてて、
新幹線のコンコース⁉️かと思うくらい
キレイになってました
イヤー、華厳の滝気持ち良い‼️🤩
動画撮ったりして、大満足
マイナスイオン沢山浴びて来ました。
お土産は東武日光駅近くの
「明治の館」さんで、チーズケーキ買ってきました。
帰りは東北道を久喜白岡まできて、
圏央道回りにしました。
今日のルートです😃✌️
走行距離は445kmでした。
-
2023年07月09日
205グー!
お昼過ぎに筑波山へ出発😁
ガソリンは多分帰ってくるとちょうど空になりそう
曇り空のした、少し、ぽつぽつしてたけど、
ソロツーです😃✌️
龍ヶ崎~牛久阿見IC~つくば中央IC~
ドライブインしんちゃん「いずみの里」で、天ざる
~筑波山さつきが丘駐車場て、なんだっぺソフト
この色でメロン味🤣🤣🤣
麓まで、降りてきて、いつもの
松屋製麺所でお土産ラーメンゲット👍❗
自宅手前でガソリン入れました。😁
夕方6時前に家に帰宅しました。
最近ナビソフトがおかしくて、
通ったルートの保存がされてない🤨
何だか一時的に神奈川の方までワープしてるみたい
なので、通ったルートをあとから作り直して
今日のルート147kmでした。
-
2023年07月02日
211グー!
今日は天気も良く
銚子~霞ヶ浦~鉾田メロンツーリングに
行ってきました😃✨
メンバーは
@リュウイチ
@雲晴れ~
@Sかず
@走れ防災屋
@プーヤン
と自分の6人
ほんとは昨日の
大洗ビーチクリーンに参加して
そのまま、大洗キャンプの予定だったんだけど、
雨☔️でどちらも中止に成って
残念‼️どっかに行きたい
ってなわけで、
急遽昨日の夜
メンバー募ってたら
ルートもなんとなく
銚子で魚ご飯のあと鉾田メロンに決まって
リュウイチさんが、魚飯の順番取りに
早朝向かうことになって
行ってもらいました。
7時には銚子の「ヤマタくん」に到着したけど、
17番の整理券とのことでした。
頑張って早起きしてもらってありがとう😉👍️🎶
他のメンバーは9時に犬吠埼灯台に集合
合流してから、屏風浦のマリーナで、
時間潰して「ヤマタくん」へ
何だかしらないけど
TVの取材があって、
撮影されてました。
多分、自分のところは使われないと思うけど、
ご飯がやばかった❗
4-1丼[ヨーイドン]の中を頼んだんだけど
中とろ丼、イクラ丼、サーモンとイクラ丼、天丼と
カニが入った味噌汁、マグロの煮付け
これ、それぞれ普通盛りが、お盆に乗ってきた時は
( -_・)?
二人前か3人分❓️かなって思ってたけど
これで中の一人前だった
案の定、食べきれず、お土産決定です。
干物を買うつもりで、発泡スチロールの箱に
保冷剤入れて持ってきてたから
お土産買わずに箱が埋まりました☺️
旨かったけど、量がヤバイ😞💦
あっ❗イクラ丼はプーヤンにあげましたが
プーヤンも大変そうでした❗
次回行くときは、普通に刺身定食とかにします😅
お腹一杯で、霞ヶ浦の左岸沿いを北上
ジェットスキーやってる所を横目で見ながら
鉾田メロンを求めてサングリーン旭へ
ところが、お目当てのメロンもメロンソフトも
売り切れ❗
スイカ🍉だけ買った
やっぱり、午前中にメロンはメロンだけで
回らないとありつけ無いんだよな‼️
でも、、暑いなか
メロンソフト位は食べたい❗
ってなわけで、近くの「深作農園」へ
こっちはメロンも、ソフトクリームも、
スイーツも売ってました❗
ミックスソフトとビンプリンメロンを買って
帰って来ました。
帰ってきて、即効でシャワー浴びて
ビール🍺は旨い😋
それにしても、ヤマタくんの量は
破壊的すぎた🤣🤣🤣
参加メンバーさん
お疲れ様でした🙏😁
また、走りましょう😃✨
今日のルート
走行距離270kmでした。 -
2023年06月25日
70グー!
🎼ミンミン、ランラン、留園🎶 留園行って、幸せ食べよ~🎵
本日のランチは日野市のラーメン専門 みんみんのラーメン🍜❤️
正統派八王子ラーメン🍜です。しかも安い❗
行列が途切れないのでお邪魔にならぬように食べてすぐお店を後にしました。
美味しかったです🎵ご馳走さまでした❗
#ラーメンはバイクなり -
250 ADVENTURE
2023年06月17日
44グー!
🎼燃料計🎵、燃料計🎵、ア~ニメ式~🎶
KTM 250 ADVENTUREの燃料タンク容量は14.5L。
燃料計は満タン時は8本のバーグラフで表示されます。単純計算で1本あたり約1.8L。
残燃料がバー1本分になると点滅し警告⚠️ランプも灯ります。さらにメーター内の “ 走行可能距離 ” 表示が “ Low Fuel ” へ、トリップメーターは “ INFO ” 表示にそれぞれ切り替わります。
さて過去バイクのEliminator250は燃料計が無く給油毎にトリップをリセットしました。XANTHUSとNinjaは燃料計を備えてたのでトリップ数値とアナログ燃料計の指針を見て給油タイミングを判断してました。
となると250 ADVのメーターの “ INFO ” 表示が個人的に大問題なのです❗
“ INFO ” が表示されるとトリップ数値が表示されない…
そう、歴代バイクで培った
“ あと何十㎞ぐらいなら給油しないで走れるかな❓ ”
の基になるトリップがわからないのです。
これマジで困ります🙀
さらに警告⚠️灯と点滅するバーグラフ、 “ Low Fuel ” の文字が、小心者の自分にはエヴァの “ 活動限界 ” に見えてひたすら心臓に悪い(リザーブタンクが無いのも一因)。
で、慌てて給油⛽すると量は10Lぐらいなんですよねぇ…もう勘弁して下さい😹
-
2023年05月28日
207グー!
@49848 さん企画千葉ツーに参加しました。
鶴舞インターのローソンに9時集合で
@49848 さん
@90358 さん
@46631 さん
@37529 さん
@77791 さん
@82004 さん
モトクルOBの霜田さんと自分で8名に
@34724 さんが、緊急突撃参加の9名で出発😁
まずは小湊鉄道のスーツケースオブジェの駅へ
ちょっと待ってると上り下りどちらも来たので、
列車撮影📷️
撮り鉄さんたちも反対側で撮ってましたが、
気にせず撮影して来ました😅
移動して、手掘りの2段トンネル
ここで、こんな風に撮ってもらい
イヤー嬉しいですね😃⤴️
勝浦へご飯食べに移動して、
朝市新鮮広場さんで、漬けマグロ×ネギトロ丼を堪能
旨かったですよ😃
少し移動して、大東ビーチでONJUKU文字オブジェで
記念撮影会、ペイントされたシャワールーム前で
何枚か撮影して来ました。
ここから、少し眠くなりながら、東金に新しく出来た
56Designさんと併設のイタリアンレストランで
アイスコーヒーとソフトクリーム🍦を頂きました❗
旨かったですよ😃
56Designさんのステッカーを購入したので
近々パニアケースにでも貼って投稿します😁
@49848 さん、企画ありがとうございました😁👍
とても楽しい1日でした。
また、走りましょう❗
今日のルートです。
走行距離は232kmでした。