1290 SUPER DUKE Rの投稿検索結果合計:583枚
「1290 SUPER DUKE R」の投稿は583枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など1290 SUPER DUKE Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
1290 SUPER DUKE Rの投稿写真
-
1290 SUPER DUKE R
2022年11月07日
34グー!
一週間かけて九州を中心にツーリングしてきました
埼玉からフェリーで九州上陸し、
かつて慣れ親しんだ博多を拠点に過ごした3日間
ロングツーリングというよりは、普通に福岡市在住のライダーのような生活してました
現地の友達と定番の阿蘇ツーリングに行った1日目
2日目は朝から志賀島と新宮港で野良猫とのんびり過ごしたあと地元福岡のランドナーさんでタイヤ交換
その後はショウケ越からの県道66号で峠越えして朝倉、500号で小石原川ダムまで行って博多にとんぼ返りという福岡市近郊のライダーなら定番の下道快速ツーリング
やはり福岡は下道の地見なおもしろさがあり好きです
食事の美味しさはもはや言うまでもなく最高です
かつて990SUPER DUKEで走った道を、1290SUPER DUKEで走って愛車に九州の道の面白さを刻んだ旅でした -
1290 SUPER DUKE R
2022年11月02日
48グー!
タイヤ替えました
ツーリング中ですがタイヤ限界だったので交換
交換前のM9RRはセンターの溝なくなるまで走ってしまいましたが、これはさすがにやりすぎです
一応、限界まで使ってい約8000kmもちました
サーキット走行2回と低速クローズドコース2回、高速をあまり使わない峠ツーリングメインでこれならコスパはよかったかなと思います
新しいタイヤはピレリ ロッソクワトロコルサ
いわゆるロッコルの最新版
福岡の峠を軽く走った感触としては、やはりロッコル系だけあって間違いないハンドリング
タイヤレビューはプロの方に任せますが、おそらくサーキットでもまったく問題なく走れそうです -
2022年10月31日
38グー!
いつもは関東のツーリングスポット投稿してますが、今回は九州福岡から
昨年完成した小石原ダムに行ってきました
以前、福岡に住んでいた時代にいつも工事中で行けなかった小石原ダム
ついに完成したと聞き、ずっと気になっていたので九州ツーリングがてら訪問
ここはダムだけではなく二輪の技術向上のためのコースが設置されていて、無料で利用できるという夢のような場所です
なぜか福岡はこういう二輪優遇がされており、宮若市にも似たような施設があって関東ライダーからすると羨ましいかぎり
福岡は観光が弱いとか言われますが、ライダーにとっては楽しい峠も結構あるので個人的にはおすすめです