1290 SUPER DUKE GTの投稿検索結果合計:449枚
「1290 SUPER DUKE GT」の投稿は449枚あります。
ktm、えちごツーリングクラブ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など1290 SUPER DUKE GTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
1290 SUPER DUKE GTの投稿写真
-
2021年11月05日
34グー!
今回は、前からツーリングに行きたかった人とようやく走る事が出来ました。☺️
日向の「ステアーズ・オブ・ザ・シー」で待ち合わせ(ワタシは、ここに来るまでで、まあまあのソロツーなんですがねw)
まずは早めの昼食で、
友達オススメの「みやこ家」へ。
おまかせ定食(1100円)のボリュームに
大満足でした。
腹ごしらえの後は、「道の駅 東郷」経由で
美郷町の「栗菓子工房 みず穂屋」
に行きました。
栗菓子に目がないワタシは今回、
この店に来る為に来たと言っても
過言ではありませんww
店舗には飲食スペースがない為、
お店の方に教えてもらった
「葉桜ふれあい公園」に移動して食べる事に。
美郷栗を使ったモンブランは大変美味しゅうございました😋
その後、「おせりの滝」を見学して、
日向方面に戻る途中に
「かかし村」なる場所を発見!
何故か友達のテンションが爆上がりで、
めっちゃ写真撮ってましたww
で、再度
「ステアーズ・オブ・ザ・シー」に
戻り、ここで解散となりました。
今回も素敵な人達とツーリングが出来て、
ホント楽しく面白かったです♪
乗っても降りてもずっとバカ話(マジメな話もちょっとだけ😌)して笑いっぱなしでした❗️ -
2021年11月01日
21グー!
久しぶりに、気の置けない仲間と佐世保バーガーを食べに長崎へ。
熊本港フェリー乗り場のオトコマエなネコに
見送られ、いざ島原へ。
恥ずかしながら、
バイクで初めてフェリーに乗りましたww。
島原上陸後、道の駅みずなし本陣で
普賢岳噴火の土石流災害の爪跡に驚嘆💦
高速に乗ってお目当てのお店「ヒカリ」へ。
せっかくだからと
「ジャンボデラックスバーガー」を
美味しくいただきました🍔
道の駅させぼっくす99に移動。
「佐世保海軍ソフト」は
絶対食べるべきヤツです🍦
最後に長崎空港近くの「ガラスの砂浜」へ。
写真が上手い人ならキレイに撮る事が出来るんでしょうが、ワタシでは全然ダメでしたww
で、また島原に戻って、
フェリーで帰路につきました。
いつも思う事ですが、他県には泊まりで行きたいですね〜😅 -
1290 SUPER DUKE GT
2021年10月30日
21グー!
秋晴れ~😊
今年はあと何回乗れるかな😄
三川まんじゅう屋さんの
ワケありせんべい今日はゲット😚
来年に向けて ロングツーリング装備完了!
30年前のドイツクラウザー製ソフトトップケース😁
内容量に応じてコンパクトにできて便利😊
#KTM -
1290 SUPER DUKE GT
2021年10月10日
34グー!
えちごツーリングクラブ(ETC)
2021秋はコーヒーミーティングでした。
めっちゃ景色のいいところ😄
帰り道の 上原コスモス園 満開✌️
ん!夢子!😳
#えちごツーリングクラブ -
2021年09月28日
37グー!
宮崎ツーリング2日目、
まずは道の駅フェニックスへ。
早朝にもかかわらず
多数のバイカーがいらしてました😃
本来なら、海岸線を走る予定でしたが、
先日の大雨で道路が通れない状態と
なってたのが残念です💦
次は青島神社へ。
子供の頃に来たはずですが、
まったく記憶になく、
新鮮な気持ちで楽しめましたww
昼食は小林の「地鶏の里」で親子孫丼を堪能♪
めちゃ美味しくて、ホントにオススメです!
誕生月に行くとプレゼントもらえるみたいです(平日のみ)
そして、
途中ダイワファームでソフトクリームを
食べて、解散場所の道の駅えびのへ到着😌
遠方からのメンバーもいる為
早めの解散となりました。
福岡熊本組は、途中坂本PAで休憩。
「またツーリング行きましょうねー!」
と再会を約束して最終解散🥲
慌ただしい2日間でしたが、
走って話してゲラゲラ笑って楽し過ぎました❗️
やっぱバイク仲間は最高です。
また出動しましょうね〜❣️
-
2021年09月28日
21グー!
前々から準備していた、
泊まりでの宮崎ツーリングへ!
各々の都合の良い場所で集まる
いつものスタイル(^^)
ワタシは道の駅宇城で5人と合流。
そして高速乗って、山江SAヘ。
山江SAの栗ソフトは
栗感があまり感じられないんですよね〜💦
言われなきゃ
栗🌰とは気づかない気がします😅
山江SAで更に4名合流。
その後、昼食場所の人吉ほうらい茶屋へ。
ほうらい茶屋で更に3名合流で13名に。
ほうらい茶屋で見慣れない、配膳ロボットにビビりながらも、天ぷら定食を満喫しました😋
宮崎方面に向けて走り、途中で
湯前グリーンパレスで休憩。
ここで、初日のみ参加の5名が抜けて
8名になってしまいました💦
その後西都で最後の1名が加わり、
総勢9名となりました😃
宿泊組は宮崎第一ホテルに全員チェックイン。
本来なら飲めや歌えやの大宴会と
いきたいトコロでしたが、コロナ禍の為、
限られたお店しか開いておらず
軽く食事をして初日は、お開きとなりました😗 -
2021年09月21日
32グー!
友達を招いての阿蘇ウロウロツーリング(^^)
まずは、そば通の友達を唸らせる事が出来るか
ビクビクしながら、オススメのお蕎麦屋さんで
腹ごしらえww。
その後、平野台展望台〜植木の動物園
〜うぶやま牧場〜阿蘇望の郷くぎの
と案内しました。
3連休の中日で、阿蘇の人出はハンパなく、
ヤエーのし過ぎで腕が疲れるくらいでした。
メジャーな観光場所は避けたつもりでしたが、
三愛レストハウス、阿蘇望の郷くぎの辺りの
渋滞には参りました(^^;;
でも、天気もとても良く、楽しく走れて
面白かったですww
ただ、
友達に蕎麦を満足してもらえたかどうかは
不明です(~_~;) -
2021年08月29日
24グー!
気持ち良く晴れて、
ツーリング日和☀️(暑いけど)
今日は阿蘇方面への近場ツーリング😃
道の駅大津に集合して、
まずは阿蘇まーぼーへ。
日曜だけあってお客さんが多い💦
開店前に到着したにもかかわらず、
1時間くらい待ちました😅
でも、赤牛ガーリックライスは
めちゃ美味しかったです。
(バイカーは大盛無料ww)
近くの阿蘇神社で楼門の写真パネルを撮影。
熊本地震の被害を受けて、
建て直し中の為の状態です。
でも、逆にこの状態は貴重かもですね。
はやく再建された阿蘇神社を見たいです♪
その後、小国方面に移動し、
オグニヤジャージーでソフトクリームを満喫🍦
そしてHSR九州のウェルカム走行会に
仲間が出走する為、応援(冷やかしww)に。
やっぱりサーキット来るとワクワクしますね😋
近場巡りでしたが、楽しくて
皆笑顔で、満足してたとさ🥰