和歌山の投稿検索結果合計:2608枚
「和歌山」の投稿は2608枚あります。
和歌山、岩出市、ツーリング、バイクが好きだ、道の駅 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など和歌山に関する投稿をチェックして参考にしよう!
和歌山の投稿写真
-
2023年10月02日
91グー!
#バイク #ホンダ #HONDA
#CB1100EX #CB1100
#オートバイ #ライダー #ツーリング
#景色 #絶景 #旅 #青空 #Sky
#雲 #cloud
#和歌山 #道の駅 #道の駅くしがきの里
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好きだ -
2023年09月26日
74グー!
#バイク #ホンダ #HONDA
#CB1100EX #CB1100
#オートバイ #ライダー #ツーリング
#景色 #絶景 #旅 #青空 #Sky
#雲 #cloud
#和歌山 #道の駅 #道の駅くしがきの里
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好きだ -
2023年09月23日
47グー!
和歌山(後編)
予定より奥之院で長居してしまい、
次の目的地へ急ごうとバイクに戻ると雨
天気予報では晴れだったのに結構降っている☔️
雨雲レーダーを見ると南から細長い緑色の雨雲が北上
南に行きたかったのに、近畿でここだけ(私が行きたいところだけ)にかかる雨雲
カッパも置いて来たし予報では止むのが10時半
9時半までに行くところがあったので
どうしようかと呆然と雨宿りしていましたが、
小降りになった瞬間に西に移動
雨の峠道を下ります
しばらく走ると雨は避けられましたが
肩が凝った
帰りに走る予定だったフルーツラインの一部を走り目的地へ
9時20分到着
用事が済んでお昼は出井商店へ
結構並んでいたのでやめようかと思いましたが30分並んでいただきました
スープ、チャーシューも美味しく好きな味
でも麺は少し伸びてました😆
もうこの頃はかなり暑く
メッシュジャケットも脱いでTシャツに
この4月に全線開通したフルーツラインを目指します
全長24.4km、信号もなく雄大な紀の川と和泉山脈のコントラストを左手に見ながら北上
阿蘇のケニーロードにも負けてないんじゃないと思うぐらい気持ちのいい道
この道は農道を整備して作られた道で、
みかん畑がすぐ横にあり
走りながらもぎって食べれる近さです🍊
(もぎったらダメ⚠️)
フルーツラインを走り終え、
コンビニでアイスコーヒーと最中で休憩
道中、ヤマトの柿の葉寿司を買って
出島まで下道を走り、湾岸乗って帰りました
(全行程370km)
行きたかった所に行けなかったし
他にも行きたい所が沢山
また和歌山に行こう
《おまけ》
下道の道中、この辺モトクルトラベルで一緒だったサンチさんの地元じゃないかな?
と思い信号待ちの時にパシャリ
写真を送って聞いてみたところ
そこはサンチさんの家と目と鼻の先でした😳
これも高野山で研ぎ澄まされた感覚なのか⁉︎
【完】
#紀の川フルーツライン
#出井商店
#柿の葉寿司
#和歌山
#モトクルトラベル
#サンチ家近く
#開眼 -
2023年09月22日
54グー!
和歌山(前編)
今週の月曜日、ずっと呼ばれていたので高野山へ
午前3時半に出発、大門到着が5時半
山道は真っ暗、かなり肌寒い(pic3)
大門での写真は明るいけど、実際はかなり暗かったです(pic2)
一の橋から入り奥之院を目指します(pic1)
朝早いから人もほとんどいない静寂の中を進みます
(pic5.6.7)
御廟橋からは先は撮影禁止(pic9)
脱帽の上、心を落ち着けてと看板あり
燈籠堂の中に入ると薄暗いなかに浮かび上がる祭壇
とても心地良い波動で耳に届くお経
こんなお経は初めてです
大きさ、声、響き、リズム、全てが丁度いい
お経、ライトアップされた祭壇、凛とした空気感
全てが相まって現実とは違う世界のような空間に
裏手には弘法大師が入定し永遠の瞑想をしていると言われる御廟が
毎日お経を上げ、空海への1日2回の食事(生身供)提供など千年以上も続けている高野山
独特の雰囲気を体験出来ました
呼ばれて来たのに
『よく来たな 何か食うかい?』とは
言ってくれませんでしたが…
#高野山
#奥之院
#弘法大師
#空海
#何か食うかい?
#和歌山 -
2023年09月21日
96グー!
護摩壇山へツーリング🏍🏍🏍🏍
朝方は肌寒い位で走りやすいけど、日が昇るにつれて溶ける溶ける…
マグロのように止まれば死にそうなくらい暑い(;^_^A
いつもメンバーでごまさんスカイタワーを走り、護摩壇山森林公園の先にある広場で休憩&朝食🥖☕
標高が高いだけあって風は気持ちいい🍃
天気の良い土曜日だけあって車、バイク共に多かった!
#護摩壇山 #龍神スカイライン #マスツー #早朝ツーリング #新型隼 #隼 #hayabusa #busa #和歌山 #龍神村 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #バイク日和 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい -
2023年09月19日
158グー!
9/16
前回『かえる大橋』からの続きです😊💨
1〜3枚目→山のクネクネが長かったので、気分転換に海に出て来ました(幅広の突堤を見つけただけでかなり喜んで撮影しています。 汗だくです😅💦)
かつお節発祥の地という看板と、その説明書き看板が横に設定されてますが暑さで読む気力が・・・😓
4〜5枚目→舗装路面が暑いんだっ!、砂浜の近くなら少しはマシだろうと移動しました
(嘘ばっかりです、☀️ジリジリムシムシです🥵
津波への警告文が書いてあるけど、それより心の中でヘタレ警報が鳴り響いています🚨)
6〜8枚目→ヘタレ警報に従って、速やかに海岸近くの『水平線』という飲食店に避難を完了しました☺️
(入ってビックリ🫢 最高のオーシャンビューですよー‼️) 昼飯と共に、話の面白いマスターと小一時間程トークを楽しませて頂きました。
この時点で気温も絶好調に上昇を続けており、ホントは散策したい海岸が何ヶ所かあったのですが、『水平線なのに、こよなく登山を愛するマスター』のアドバイスで再び山に向かってクネクネロードを走る事に決めました。
帰路は違う道を帰りたいので龍神村・高野経由で走ります。
次回に続きます。
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#ソロツーリング #和歌山 #印南町 #海岸
#オーシャンビュー -
2023年09月17日
149グー!
9/16
2ヶ月半ぶりに紀伊半島散策を再開しましたー💨
今回は印南町(いなみちょう)近辺をブ〜ラブラ♪
します🤗
2枚目→紀の川市からひたすら424号を南下して、約2時間半の山中クネクネロードを楽しみます😁
(陽当たり良くても朝は涼しい〜、最高ー✊‼️)
3〜5枚目→途中で切目川ダムに寄り道(無人ダムに何故かテンション高まって、ダム湖を周回しようとしたけど行き止まりでした😓) 気分上げて再出発〜
6〜8枚目→前回までに印南町・みなべ町近辺で散策したのは『顔の家』『黒潮フルーツライン・みはらし峠』『ヤッホーポイント』等ですが、今回はベタにJR印南駅に直行です😄(印南町と言えばカエル🐸、駅舎にも🐸、ピアノの上にも🐸です。 タクシー運転手のおじさんに聞いたら、町を出た人も外から訪れた人も皆んなこの町に帰る🐸ように、知らんけど・・・
と言う事でした😅)
9枚目→印南町のシンボル『かえる大橋』です😁
(撮影した場所が畑仕事を忙しくされている農道だったので、アセアセ💦しながら撮って、ペコペコしながら立ち去りました)
ちょっと山道ばかり走って来たので、気温は上がり始めましたが海に移動します。
次回に続きます。
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#かえる大橋 #JR印南駅 #和歌山
#ソロツーリング #目切川ダム