バイクグルメの投稿検索結果合計:2854枚
「バイクグルメ」の投稿は2854枚あります。
バイクグルメ、ツーリング、ZX-9R、GB250、松屋製麺所 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバイクグルメに関する投稿をチェックして参考にしよう!
バイクグルメの投稿写真
-
2018年07月24日
18グー!
20180721 風呂上がり。
ほったらかし温泉 にて。
はっきり言って この暑さで温泉入って、そのまま外とかあり得ん。カンカン照りで汗が全く引く気配なし。風呂の意味ねーし。というか、自ら熱中症に近づいてんじゃね?
もう少し汗引くまでゆっくりしようと思うが、なんせ炎天下、食欲っちゅーのもこの汗では。。
そこで 温玉揚げ。温泉卵を衣つけて上げたらしい。噂では中が半熟でトロリとしてて、更に適度な塩気でたまらんらしい。が、この温玉揚げもこの暑さでか、しっかり中まで火が通ってしまっており、トロはなし。。
次回リベンジしたる。
#ツーリング
#ほったらかし温泉
#温玉揚げ
#バイクグルメ
#ZX-9R -
2018年07月23日
18グー!
20180721 4ヶ所目。
清里ミルクプラント にて。
ミルクフロート。牛乳も飲みたいし、ソフトも食いたい。そんな欲張りなあなたに、この一杯。
なんてね。牛乳とソフトなもんで、味かぶっちゃって。個人的には甘すぎず、なかなか美味。これありだなぁ。暑いし。。
そして最終目的地へ。
#ツーリング
#清里ミルクプラント
#バイクグルメ
#ZX-9R -
2018年07月22日
15グー!
加美郡は薬莱に行ってきました!
「保養センター薬師の湯」内にある食堂で頂く「ワサビフ丼」は、自分でわさびをすりおろせる斬新なスタイル。タレをかけたローストビーフと一緒に頬張れば、わさびの爽やかな辛さが鼻を駆け抜けるこの夏にピッタリの逸品。好みで温玉もどうぞ。残ったわさびを持ち帰れるのもグッド。
土産屋で地ビールを買って帰り、家で二次会です笑
どちらもクセの無い飲みやすい口当たり。
3枚目の「氷コーヒー」はコーヒーを氷らせているので薄まらず美味しさが最後まで続きます!(ス○バのより美味しいと思いました笑)
薬莱山周りは独立峰特有の、見通しの良い高速コーナーが続き気持ち良く走れます。
体力に自信のある方は「加美富士」こと薬莱山に登るのもよし、付近に点在するスポットを巡るのもよし、プールに入るのもよし、ここ「薬師の湯」で温泉に浸かってそのまま泊まるのもよし、な気軽に楽しめるリゾートエリアでした。
#バイクグルメ -
2018年07月21日
48グー!
食欲の夏‼
口の回り、ケチャップ&マスタードがベトベトについていようが、回りで笑われていようがガブガブ食べるのが美味しいです😁
まるで豚ですけど🐷
#バイクグルメ -
2018年07月21日
37グー!
注文してから一時間は並びました、桃のパフェと果肉の入った桃ミルクとスイカのジェラートです、農園を営んでいる民家の一角で販売しており、10時過ぎには行列が出来てました、桃パフェは限定100食でした。
パフェは桃が丸々一個使われておりとても美味しかったですよ😄
#バイクグルメ -
2018年07月17日
23グー!
201609過去画。
諏訪湖SA (上り) にて。
小腹がすいたのでレストランで、カレートンカツラーメン(半熟卵入り) を食す。こういうところでは 麺バリカタ を頼めないので、標準仕様で。しかしやはり麺が柔く、のびてるように感じてしまう。
味も正直。。。ラーメン好きが残してしまった。麺カタは重要なファクターである。
おぎのやも入ってるので、峠の釜めしをナント5ヶ買って帰る。バッグパンパン。
先輩とは八王子JCTで別れ、無事帰りました。
この日は340キロでしたー。
#ツーリング
#バイクグルメ
#諏訪湖SA (上り)
#ZX-9R -
2018年07月16日
72グー!
【放熱量No.1☆】
雲仙市、有明海 橘湾を臨む海沿いの小浜温泉郷。
本当、町中から湯けむりが噴き出す放熱量日本一を誇る温泉町のちょうど真ん中あたり。
その噴き出す湯けむりの地熱を利用し、地場の海産物や野菜を蒸してくれるお店がある。
それがここ蒸し釜やさん
実は、ここのもう一つのウリは、やはり地元有明海で漁れる魚を出してくれること。
地元では、地場のものの事を「ジゲモン」という。
今回はそのジゲ丼をチョイス1,500円
同行してくれたバイカーは、逆にヨソ丼なる
マグロとサーモンの丼を。
それに、サザエとヒオウギ貝を添えてみた。
まぁ、もちろん間違いは無いでしょう!
これならね。
ただ、自分の生まれ故郷。
子供の頃からこの海に潜ってサザエをとるのが遊びだった。だから懐かしいがサザエの美味さがわからない(笑)
皆さん、自分で確かめてくださいませませ。
☆駐車場めいっぱい広い砂利駐車場あり☆
#駐車場あり #海産物 #地熱 #小浜温泉郷
#バイクグルメ