
タカさん
125ccの利便性に目覚めて、ジャンル別に揃えてしまいました。
九州、中国地方のツーリングには、最適です。
還暦おじさんですが益々知らない風景を求めて旅をするつもりです。
今、1番のお気に入りは中華本田のCBF125Rです。
13Lの燃料タンクと55km/Lでガソリンの心配しないで走れる安心感!
航続距離の感覚を崩壊させた1台







昨日は、愛媛県の南 南予方面にジグサーにてツーリングしてきました。
久々のジグサー やはり125ccと違いトルクがあって乗りやすい。シートの形状以外。
八幡浜の道の駅で土産を買って、海岸線に沿って宇和島を目指していたら、三瓶の手前で全線通行止めの工事❗
仕方なくもと来た道を引き返して国道56にて宇和島へ 普段は、125ccなので高速道路の無料区間を使って紫電改を見に行って、引き返すのはつまらない。
四万十川をさかのぼって、愛媛へ
鬼嫁を確認して、無事松山まで
441.5km走行して燃費46.62km/L
ジグサーもフトコロに優しいバイク💕