蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(蝶師匠+メンテナンスネタです😂 乗るばかりではな)
  • 蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)
    蝶師匠さんが投稿した愛車情報(BALIUS Ⅱ)

    メンテナンスネタです😂
    乗るばかりではなく、たまには自分の手を汚してオイル交換してます(笑)

    ①2台まとめてタイヤの空気圧調整と、オイル交換をします🏍️
    どちらのバイクもオイル交換は、3000kmで実施してます🏍️

    ②タイヤの空気圧を調整しました。
    上バリオス、下Z125。
    数値は少し低めに表示されてますけど、このタイヤ空気圧モニターはとても便利で手放せません(笑)
    いつでもチェックできるし、異常があれば点滅と警告音で知らせてくれます👌
    3分くらい何も動きが無ければ、自動で電源は切れます。

    ③交換するオイルはカワサキ純正です☺️
    1㍑缶はZ125、4㍑缶はバリオスに使用します。
    バリオスはオイルフィルターも交換します。

    ④オイルを抜きます。
    上Z125、下バリオス。

    ⑤ドレンボルトはどちらも、同じマグネット付きの物に交換してます。
    マグネットの部分は毎回、鉄粉等を吸着してて真っ黒になってます😱

    ⑥バリオスのオイルフィルター交換です。

    ⑦新しいオイルを注入します。
    上Z125、下バリオス。
    Z125は0.8㍑、バリオスはオイルフィルターを交換しましたので、2.5㍑注入しました。

    ⑧オイル処理パックでの廃油使用量が、限界近くなってきましたので、ガムテープで目張りをして明日の燃えるゴミの日に出します😅

    ⑨2台共にエンジンを回して、漏れなどが無いか目視して、その後エンジンを切り、オイルが規定容量入ってるか? 確認して作業は終了です。

    バイク買取相場