
わさび漬け
所有歴は39年目です。
その間にフルレストアを1回
エンジンオーバーホールは3回行いました。
基本は全て自分の力で、やってます。
中々RZオーナーと合わないので
こちらの方に登録をしました。
宜しくお願いします。
車種 RZ250改350
フレーム以外は4U0です。
チャンバーはルーニーMK2から
スペックチャンバーに変更しました
バックステップはマッククレーン
エンジンはノーマル
インシュレーターは250R
右カバーに着いてるのは
ミニトレのクラッチカバー
インテークチャンバーはR用
クラッチはSRXを入れたら滑ったので
トシテックに変えてます。
オイルはカストロール アクティブ
ギアオイルはヤマハです


土曜日にウェビックミーティングに行ってきました。
まだ行った時間には駐車場の
待ちは有りませんでしたが
8時30過ぎには2枚目の画像のように待ちです。
目的のタナックスのブースにて
バックの大きさを確認できて良かったです。
色んなブースが有りましたが
一通り目を通して
相模原の友達に会いに行き
帰りは道士から山中湖あたりまで雨
国道1号の清水では長い渋滞で
水温計がレッドぎりぎり。
途中チャンバーのスプリングが馬鹿になり
チャンバーが共振する嫌な音
シフトギアのピロボールが外れてしまい
路肩で直したのは誰にも言えない内緒話。
チャンバーは外してフランジにコーキング材を塗り
ホームセンターでスプリングを買い止めました。
また車体が汚れたので洗車をしないと。