
Joe34
リターンライダーして5年目になりました
【愛車編歴】
‘83 JOG(CE50E 27V)
’85 LEADER(AF03)
‘81 RZ50(5R2)
’85 RG250Γ(GJ21B)
‘88 RGV250Γ(VJ21A)
’87 Hi(CH50P)
’89 GSX-R250R/SP(GJ73A)
’84 RZ250RR(51L/1AR)
‘89 RGV250Γ(VJ21A)
‘83 XL250R PARIS DAKAR(MD03)
’90 DR250S(SJ44A)
‘91 CRM250R(MD24)
’94 CRM250R(MD24)








10時発と出発時刻が遅かったこともあり、近場の南空知方面へぶらっッとしてきました。
岩見沢の毛陽方面から夕張岩見沢線を回って石炭博物館へ向かいます。かなり路面が痛んでいて走りづらいです。
石炭博物館は石炭の歴史村だった頃に来たことがありましたが、ホントに営業してるの?って位の廃墟感が漂ってたものの、まあまあのお客さんが来ていました。入場する気満々でいましたが、入り口が混みあっていたので入らずに出てきてしまいました。
さて丁度お昼時でしたので、栗山に向かい「はらへー太」さんへ。
人気店さんでコミコミでしたが、一人ということもありスンナリと着席。
酢豚ランチ(¥1,000円)をオーダー。
相変わらずの美味しさに満足!
食事後、さあ!どこに向かおう?って思いましたが、腰に違和感を感じたため大事をとって帰ることにしました。
とっても良い天気でしたが、秋を感じられる空気でした。