フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(フロンティア+キャリアとアストロ箱の取り付けを改良した)
  • フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)
    フロンティアさんが投稿した愛車情報(XJR400R)

    キャリアとアストロ箱の取り付けを改良した
    うまくいった
    アストロ箱 板 アダプター ベース キャリア
    の順で固定アストロ箱と板はTANAXのベルトで固定前後左右に動かないようにピッタリにステーつけて動かなくした
    この手のベルトはTANAXのしか信用できない
    垂直方向にかかる力は基本元からある取手にかかるから強度の心配も少ない振動でベルト位置がズレて荷崩れも後付のあれで心配なし
    板とアダプターはネジ止めしてネジ頭が出っ張らないように凹ませることもしてる
    ベルトを通す平たい穴ももちろんあけてある
    幅に関してはもっと詰めてもよかったかもしれない
    ベースとキャリアの固定はしばらくの間は標準4本のネジで止めなきゃいけないところ2本でしか出来ていなかったのをヒノキのまな板を切断して丁度いいサイズにしてグラブバーに当たるところを削ってダンパーはさんだりしてしっかり4本で負荷分散して固定できるようにした
    削った部分が弱いだろうからステーで補強はするかもしれない
    OGKのチャリ用ワンタッチキャリア使ってるし簡単にレイアウト変更可能普段は1枚目の状態にしておく
    長距離ツーリングの時は2枚目の状態にしてタンデムシートにも満タンに荷物が積めるようにする
    どの状態でも積載で止められることはないだろうしGIVIみたいにダサくない
    GIVIのリアボックスつけてるバイクはダサいという風潮百里ある
    ホムセンつけてるバイクはカッコいいという風潮百里ある

    バイク買取相場